MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • ダッカのグルメ

    バングラデシュでおせちは作れる?【食料調達・かかった費用】

      なんだか年が明けたら寒さが和らいだような・・。 本当に寒かったのは、12月18日から30日くらいだった気がする。ちょうどのタイミングで長袖のお下がりを色々と譲って頂いたので、娘は快適に短い冬が越せました。いつもいつもいろいろな方に助けられてい...
    2020年1月4日
    109
  • planner and pens on table with laptop
    渡航準備

    海外転出届は20分で完了!マイナンバーや児童手当の注意点も紹介

    以前の記事であれこれ考えた結果、海外赴任帯同に伴い、住民票を抜くことにしました。 ので、早速区役所に海外転出の届け出をしに行ってきました。 私が行った東京23区の区役所では海外転出届 というものはなく、国内の転出届と兼用の用紙に記入するものでした。  
    2018年8月15日
    109
  • 一時帰国

    【海外在住】ソフトバンクから格安SIMに乗り換えました

    この一時帰国中に、LINEモバイル(現LINEMO)に乗り換えることにしました。 しかし、基本的に日本の住民票がないと乗り換えのための身分証明ができない・・ 試行錯誤し、最終的には無事に乗り換えが完了しましたので記録しておきたいと思います。もちろん日本在住で乗り換えを検討されている方も少しご参考になればと思います。
    2019年3月9日
    109
  • 美味しいもの

    コストコ・購入したもの【スコップケーキ、ちらし寿司、メニセーズ、バナナ】

    近隣お出かけのネタが尽き、ついにコストコ会員(エグゼクティブ)となったKIKOです。(車が運転できたら、もっと頻繁に図書館とか行きたいのですが) www.bananacake.xyz   コストコに行った際に購入したものを記録します。 スポンサーリンク     海鮮ち...
    2020年8月9日
    108
  • 一時帰国

    【一時帰国で住民票を登録する】帰国中は身分証明書がなくて困ったこと

    こんにちは。コロナでバングラデシュから一時帰国中の主婦です。 北関東の義実家にお世話になり4ヶ月目、まだまだダッカへ戻る目処も立たないということで、義実家の住所にて住民登録をしようと思い立ちました。 海外から日本の市町村へ転入届を出す 市町...
    2020年7月11日
    108
  • ダッカで子育て

    海外駐在 持ってくるべきだったもの

    ダッカに住み始めて早3週間。 こちらは特に日本人同士の結びつきが強いのか、会社関係の方、子ども繋がりの方など人から人を紹介して頂き、たくさんの方と知り合うことができました。 ただ、所属している会社や組織によって、外出できる範囲は様々。 家の...
    2018年9月19日
    108
  • 一時帰国

    2歳児なりの母の呼び方使い分け

    スポンサーリンク     基本はママ。 普段と違う言い回しのできる余裕があるときは「おとうしゃん」。(お母さんと言っていると思うがおとうしゃんと聞こえる) なぜか甘えるとき・何かが欲しいときは「マミー」と言います。我々親は「おとん」「おかん」は...
    2020年4月19日
    108
  • パン作り

    【パン作り記録】クリスマスツリーちぎりパン・ほんのりグリーン

    スポンサーリンク   年末に書きたかったことを記録。 産後久しぶりにパン作りをしてみた 産前は色々な粉の配合を試してみたりしていたパン作り。 www.bananacake.xyz www.bananacake.xyz 産後はすっかりしなくなりました。パンをこねてるときに子ども...
    2019年1月11日
    107
  • ダッカの生活

    ダッカ 防犯対策はこんな感じです

    ダッカに来るまで特に心配だったこと。それが家の防犯対策です。 2016年には痛ましいテロ事件もあり、また会社からも危険地域として指定されているので、家の外は危ないところなのか・・いや、家の中も安全なのか不安に思っていました。 来てみてわかった...
    2018年10月1日
    107
  • ダッカで子育て

    バングラ在住1歳8ヶ月・話せるようになった言葉

    スポンサーリンク   0歳6ヶ月でバングラにやって来た娘も、1歳8ヶ月になりました。もう2歳も近づいてきたなーと思いますが、早生まれなので同学年の子たちはとうに2歳を過ぎてたりするのか。  1歳6ヶ月ごろから少しずつ出て来た言葉。 最近は物や絵を指差...
    2019年10月23日
    107
  • 一時帰国

    親子で注射打ちまくり!一時帰国

    こんにちは。阪神間の実家に一時帰国しております。南アジア渡航の際は予防接種が色々と必要であり、渡航前に受け終わるものと受け終わらないものがあるので、まだ受けていないものを今回の帰国中に済ませたいと思います。 南アジア渡航で受ける予防接種
    2019年2月2日
    106
  • 妊娠の経過

    臨月・すでに赤ちゃん返り始まる?

    赤ちゃん返り始まる? こんにちは。3歳差でもうすぐ第二子を出産予定の主婦です。 赤ちゃんが生まれたら上の子の赤ちゃん返りが始まるのかと思っていたのですが、なんだかすでに始まっていそうなので記録しておこうと思います。 トイトレはスローダウン も...
    2021年2月8日
    106
  • 娘と二人暮らし

    0歳児のパスポート申請はどうする?かかる期間と注意点は?【海外渡航準備】

    0歳3ヶ月、パスポート取得 0歳3ヶ月の娘と、3ヶ月後に迫るバングラデシュ渡航に向けて、まずはパスポートの取得準備から始めました。 証明写真を撮る 最初に行ったのが、証明写真の準備。自宅で撮影してコンビニプリントでいける、とありましたが、顔の大...
    2018年6月8日
    106
  • ダッカの生活

    産後・PMSがひどくなった?ような気がする

    スポンサーリンク   ダッカもだんだんと涼しくなってきました。とはいえ、昼間の気温はiPhone天気によると33度あります。これでも秋めいてきたと思ってしまうので、図らずもダッカの気候に慣れてきてしまったようです。 朝起きた時、クーラーを付けていな...
    2019年10月21日
    105
1...3031323334...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次