MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • パン作り

    ハード系かと思いきや意外とケーキのよう ABCクッキング パン基礎 ショコラカシス

    ABCクッキング ショコラカシスを作る 今日は午後からABCクッキングパン基礎講座4回目。 油脂を使わないハード系のパンが焼けるとのことで、ショコラカシスというパン作りを勉強してきました。 強力粉とココアパウダーをたくさん使います。 他は酵母と砂糖...
    2018年1月18日
    105
  • ダッカの生活

    ペストコントロールの効果と、デメリット

    ダッカも昼間は30度を超える暑さになってきました。 バングラデシュでも初のコロナウイルス感染者が出たそうで、マスク姿の人が増えました。 2月上旬(コロナの噂広まる)・・マスク姿多数 2月中旬〜 マスクの人を見かけない 昨日一昨日くらいから 再び...
    2020年3月11日
    105
  • シンガポール

    【アフタヌーンティーレポ】リージェント・シンガポールに0歳児連れで行ってきました

    どこに行こうか色々と調べた結果、私たちはリージェントシンガポールのアフタヌーンティーに行くことにしました。 こちらを選んだ理由としては ・12時から予約できるので昼食を兼ねられる!→2022年現在は平日は2時から、休日は12時からになっていました
    2018年10月17日
    105
  • 日本

    専業主婦のもやもや後記

    スポンサーリンク   もっと早くブログを更新したかったのですが、さて娘の昼寝中に書くかと思ったら年に一度レベルのとてつもない腹痛に襲われ、2時間半トイレにこもったりしてかけておりませんでした。 3年前は結婚式が終わった夜、おそらくドレスで冷え ...
    2020年10月5日
    105
  • ダッカで子育て

    ダッカから一時退避になったけど

    全世界が同じだと思いますが、私にとっても今週は毎日状況が変わり、明日はどういった状況になるかわからない日々でした。 日曜・月曜はいつ閉鎖になるのだろうと思いつつ娘はプレスクールへ。 その後すぐに閉鎖になり、我々ももしかしたら退避になるかも...
    2020年3月21日
    104
  • 一時帰国

    大人と幼児のお昼ごはんネタ10選

    ちゃんと料理を始めたのはここ1年という初心者ですが、2歳児に邪魔をされつつ作る、大人、たまに娘も一緒に食べるお昼ごはんネタを紹介します。(めん率高め)  焼きそばと、ボイル帆立の洋風味噌汁
    2020年4月23日
    104
  • ダッカの生活

    【デング熱】注意喚起有り。我が家も対策をしなくては・・

    先日、在バングラデシュ日本大使館よりデング熱の注意喚起の情報が発信されました。 例年,デング熱(デングウイルス感染症)を伝播するネッタイシマカは6月末から11月に繁殖期を迎え,この期間にデング熱の発症数が増加します。蚊に刺されないための対策を講じ、デング熱に罹患しないように注意して下さい。
    2019年6月27日
    103
  • マレーシア

    1歳児と週末クアラルンプール(4-美味しかったもの色々)

    こんにちは。1歳0ヶ月娘と夫と2泊3日のクアラルンプールに行ってきました。ベビー連れでも安心パビリオン 1日目の夜は、スカイウォークで行けるショッピングセンター、パビリオンへ。 
    2019年3月24日
    103
  • ダッカの生活

    コバエに苦しむ

    しかしやはり蚊が増えました。家の中でもやたらと足首などを刺されます。1日経ってもかゆい。 そんな中、どうしてか今日はコバエが大量発生。最初はコバエ飛んでるなくらいの感じでしたが、お昼ご飯を食べ終わって、食器を10分くらいそのままにしていたらコバエが5匹くらいたかっている!テーブルの他の場所にもたかっている!娘のカラフルなおもちゃにもたかっている! 原因ははっきりとはわかりませんが、昨日飲んだタピオカミルクティーのカップを蓋つきのゴミ箱に入れなかったからか、流しに食器を放置したのか、何か他に臭いのするものがどこかにあったか。もしかして平日ランチに重宝しているイワシの缶詰のゴミかな。日本のようなコバエ取りがあればいいのですが、ここはダッカ、そういえば家に手頃な殺虫剤もなく。
    2018年11月11日
    103
  • 家と暮らし

    【新生活・育児記録にも】「3年日記」がおすすめの理由

    こんにちは。2020年もあっという間に残り数週間となりました。今年は3月に帰国してから隣接する3市町村から出ていない・・と気づいた主婦です。 KIKO みなさま日記ってつけていますか? あまり友人と日記の話題にならない(どうやったらなるのか)で、どれ...
    2020年12月15日
    103
  • パン作り

    子ども喜ぶ ちぎりパン作り クマ型

    今日は大学生の時から何かとお世話になっている先輩のお宅にお邪魔して、奥様にパン作りを習ってきました。   幽霊部員をしていたサークルで私が大学一年の時に四年だった先輩、なぜだか就活の時にはESを添削してもらったり、先輩が社会人になってからはご...
    2018年1月20日
    103
  • ダッカで子育て

    赤ちゃんが寝ている間に買い物に・・なぜそうなったか?考えた

    赤ちゃんが寝ている間に出かける? ダッカにいると、子が眠りにつきそう〜深い眠りに入るまで添い寝している間によくTwitterを見ています。そんな時、冷やっとする投稿が。 エディオン難波で頭おかしいポップあった。ベビーベッドで寝付いた赤ちゃんを、家...
    2019年7月13日
    103
  • コストコ

    Amazonブラックフライデー・購入したもの

    こんにちは。日本は毎日色々なものが安くなったり売り場の見せ方が変わったりして、お買い物が楽しいなと実感している一時帰国中の主婦です。(住んでいたダッカでは季節によって野菜やフルーツの旬が変わるものの、今日はこれがお買い得!みたいなのは見...
    2020年11月29日
    102
  • 一時帰国

    関西人が並ぶ リコッタ香るスフレパンケーキ@ヨーキーズブランチ夙川

       週末。母と関西にいる間に何か美味しいもの食べに行こうということになり、姉を誘って夙川のヨーキーズブランチさんへ。   ここは 休日の朝、いつもよりちょっと遅めに起きて食べるちょっとだけリッチなブランチ HOME/YORKYS BRUNCH/阪急夙川駅すぐのブ...
    2019年2月4日
    102
1...3132333435...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次