スポンサーリンク
0歳6ヶ月でバングラにやって来た娘も、1歳8ヶ月になりました。もう2歳も近づいてきたなーと思いますが、早生まれなので同学年の子たちはとうに2歳を過ぎてたりするのか。
1歳6ヶ月ごろから少しずつ出て来た言葉。
最近は物や絵を指差ししては、親の言葉をリピートしています。人間ってこうやって言葉を覚えるんやな。
1歳8ヶ月・話せるようになった言葉
日本語
- パパ
- ママ
- アンパンマン
- バイキン(ばいきんまん)
- オイさん(ジャムおじさん)
- プバ(クマ)
- ジョーさん(象さん)
- めえめえ(羊)
- わんわん(もふもふ系の犬全般、Eテレのわんわん)バングラの野犬には無反応
- ブータン(うーたん・Eテレ)
- にゃんにゃん(猫全般)
- ダダぷー(ガラピコぷ〜)
- 無言でダンス(チョロミー)
- アオーン(ムームー)
- あいたいどう/でったいどう(しまじろう)
- ちょうちょ
- ディディド(りんご)
- ディディド(いちご)
- ダダダ(バナナ)
- 桃
- 青
- イイね
- 3歳です(はみがきじょうずかな などに出てくる子どもたちの真似)
ベンガル語
- オト(起きた)
- パット(米の意味らしい。本当に言ったか定かでない)
その他、プレスクールで先生たちに教わっているものもあるかもしれませんが、定かでない。
英語
- アポー(りんご、昨日初めて言った)
二語文は、「ママ、いた」「OOちゃん、オト(起きた)」くらい。 家ではベンガル語は出ないようです。
スポンサーリンク
覚え方について思ったこと
・日本語は、リピートするものと、何回見ても言わないものがある(言わないものがほとんどですが/ドキンちゃんやしょくぱんまんなど全然言わない)。
・動物などは特に、言葉と絵と歌を頭の中でリンクさせて覚えている気がする。
(コアラの絵→パンダうさぎコアラの歌を歌いたそうにする)
その時々に合った絵本や幼児教材など入手するすべがないため、0歳の時に買った・もらった絵本や、こちらに来てからお下がりで頂いた絵本をめちゃくちゃリピートしています。お下がりとってもありがたい。運動系の発達はのんびりな娘ですが、言葉に関しては「りんごって言えればりんごがもらえるな、この動物の名前を言えば歌を歌ってもらえるな」などと理解しているのか、日々自分にとって有益な単語を中心に吸収しているようです。
二語分はまだほとんど話しませんが、歩けなかったときと同様、周りと比べず(ダッカにいるので比べることもないのですが)のんびりやって行きたいと思います。
歩けるようになってもうすぐ2ヶ月
次帰国したら時々誰かのお家で見るこういうやつ買おうかな
10冊セットはかさばりそうですが・・もう少し大きくなったら、クリスマスプレゼントに良さそう
スポンサーリンク
コメント