家と暮らし 【工事不要置くだけ】サンコー食洗機「ラクア」レビューと排水ホースの固定 こんにちは。夫が在宅勤務のため、気がつけば週6日朝昼晩と炊事をしている主婦です。 賃貸仮住まい(バングラデシュから帰国中)の我が家も、ついに食洗機を導入しました。 賃貸仮住まい・食洗機導入の理由 毎日3食自炊が基... 2021.02.26 家と暮らし料理記録日本
ダッカで子育て 2歳児に野菜を食べさせたい 形のある野菜を食べない 我が家の2歳11ヶ月娘は、何かと慎重派。階段を降りるのも慎重だし、食事も見慣れたものしか食べません。 大人と同じようなものも食べられることが増えたし、できれば大人の食事を取り分けて食べさせられる... 2021.02.19 ダッカで子育てバングラデシュの暮らし料理記録
家と暮らし ストウブで作る焼き芋が簡単美味しすぎる こんにちは。逃げ恥効果でシロカの電気圧力鍋が話題でしたね。(新春スペシャルをやっと見た)我が家はアイリスオーヤマの電気圧力鍋を使っていましたが、なかなか便利でした。 が、そんな電気圧力鍋もうっかりミスで壊してしまったので... 2021.02.01 家と暮らし料理記録日本
妊娠中にしたこと記録 【あったかスイーツ】お汁粉をオートミールでヘルシーに 妊娠8ヶ月、何もしなくても体重増加が気になる頃になってきました。怖くて体重計に乗るのをやめましたが見なければ見ないで怖いもので、少しだけ食生活は意識するようにしています。 しかし。本日業務スーパーで買ってしまいました。 ... 2020.12.22 妊娠中にしたこと記録妊娠中の記録料理記録
家と暮らし 【絶品焼き芋も】ストウブ ライスポットMを購入しました こんにちは。先日、愛用していた電気圧力鍋を水没させてしまい、「うっかりミスでも壊してしまわない、ご飯の炊ける調理器具」を探しておりました。 うっかりミスで故障させてしまった記事はこちらです その結果、買い替えの候補... 2020.12.21 家と暮らし料理記録日本
料理記録 アイリスオーヤマ電気圧力鍋の修理費用は?【パッキン付け忘れ】使用3ヶ月で故障・・ こんにちは。地方在住の主婦です。 9月にアイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ってからというもの、毎日の炊飯や圧力調理、無水調理、鶏ハムなどの低温調理、卓上鍋としてフル回転で活用していました。が、使用3ヶ月目の昨日、うっかりミスで... 2020.12.12 料理記録
パン作り 簡単!オートミールでヘルシーマフィンとスイートポテト 先日、コストコで初めてオートミールを買ってみました。 コストコのオートミール4kg入り 前々回記事でも書きましたが、コストコのオートミールを購入しました。2.26kgの袋が2袋入っていて、1食分30gで換算すると約15... 2020.11.25 パン作り料理記録
料理記録 ホットサンドメーカーで焼いてみたもの7選 9月に義実家から借りぐらしのアパートに引っ越す際、ホットサンドメーカーを買ってみました。 テレビのホットサンドメーカーで作れるレシピ特集とやらを見た夫が買おうと提案。正直なところ「冷蔵庫とか洗濯機とか必要不可欠なものにお金もかかるし、ホット... 2020.10.19 料理記録日本美味しいもの
子連れお出かけ 2歳児と袋1つで簡単すぎるクッキー作り こんにちは。2歳女児の母です。 最近娘は台所に立つことにハマっており、昼寝から起きると「なんか作りたい」と言ってきます。この日は1日雨、朝から時間を持て余していたのでクッキー作りをすることに。 参考にしたのはこちらのレシピです。(デジタ... 2020.10.15 子連れお出かけ料理記録日本
家と暮らし 【レビュー】電気圧力鍋2.2L(アイリスオーヤマ)KPC-MA2を購入しました こんにちは。ダッカから一時帰国中の主婦です。 ダッカの家に一通りの家電を置いて来てしまったので、日本でほぼ一から家電を揃えました。 同じものを持っているのにまた買うのはもったいない・・という気持ちもあり、家電はできるだけ少なく... 2020.09.23 家と暮らし料理記録日本