里帰り– category –
-
帰省終了、0歳5ヶ月と二人で飛行機
スポンサーリンク 昨日は関西の実家から東京の家まで戻ってきました。 台風の影響で急遽先週の7日から帰省したので、5泊6日、なんだかんだであっという間でした。 祖母の一周忌に無事参加することもできました。初めて会う従兄弟の息子くんは11ヶ月しか... -
里帰り出産〜持ってきて良かった、使わなかったもの〜
里帰り出産 持って帰ってよかったもの、使わなかったもの 出産から2ヶ月半、4ヶ月間と長かった里帰りも来週で終了し、娘と二人、東京の家に戻ります。 今日は東京に持って帰る荷物の荷造りをしますが、里帰り中に役立ったもの、使わなかったものをリスト... -
生後1ヶ月半 生活の記録とおむつ3ブランド使用感レビュー
退院してから1ヶ月検診まではあっという間に過ぎ、だんだん授乳や抱っこに慣れてきた一方早く外に出たくてうずうずしているこの頃、子は1ヶ月半となりました。 現在の状況の記録 授乳 母乳とミルクの混合。母乳20分にミルク40ml足すのを基本としていました... -
産後1ヶ月・身体の変化、食欲、授乳、里帰りの感想など
これまでは妊娠中のことを書いていましたが、無事出産したので、今後は産後・自分/子どものこと というカテゴリーでも書いてみようと思います。 まずは産後1ヶ月経った自分の状態から。 体重 ほぼ妊娠前に戻りました。プラス1キロくらい。退院時にマ... -
【緊急帝王切開】痛み、状況、感想など
40週1日で無事女児を出産いたしました。 計画無痛分娩を予定していましたが、入院日、子宮口を開く処置をした深夜に赤ちゃんの心拍が急に下がり、急遽緊急帝王切開をする流れとなりました。 -
臨月妊婦 大阪駅前ビル「祭太鼓」さんでひとりカツ丼ランチ
昨日はマツエクサロンが北新地方面にあったので、帰りは北新地付近でランチしようと決めておりました。 色々と検索していると、どうやら「大阪駅前ビル」の地下に美味しい飲食店街がある様子。大阪駅前ビルは何度か通ったことがあり、とりあえずディープな... -
臨月妊婦 ひとり蔦屋書店へ散歩@ルクアイーレ 37週
最寄駅のショッピングモールは昨日行ったし、梅田阪急のチョコレート博覧会も行ったし、そろそろお散歩のネタも尽きてきたなぁ。。どこかカフェにでも出かけるかと思い、暇な時間に非常に贅沢な時間を過ごさせてくれた東京の蔦屋書店を思い出し、大阪にも... -
ちぎりパン型で手作りシナモンロール 米粉入り生地
スクエア型で米粉入りシナモンロール作り 先日知り合いの奥様にちぎりパン作りを教えてもらい、すぐに発注したちぎりパンの本とスクエア型のセット 今日はお出かけする予定もなかったので、早速家にある材料で作ってみました。 強力粉280gとなっているとこ... -
【梅田アロマ探し】お産に向けて香りを探す旅〜ハービスENT・生活の木、Madu、コスメキッチン、東急ハンズ〜
昨日の続きです。 お産に向けて、何かアロマを取り入れてみようと思い、今日はパン教室の後、梅田周辺を色々と散策してきました。 ハービスENTの「生活の木」 まず立ち寄ったのは、通っているパン教室と同じビル内にある「生活の木 ハービスENT店」さん。 ... -
35週0日 逆子対策 よもぎ蒸しパッド
35週また逆子に どうも我が子は狭くなったお腹の中でくるくる回るのが好きらしく、 29週→逆子 鍼灸院に4回通う 31週→回りすぎて横位 鍼灸院に2回通う 年越し 33週→無事頭が下に 里帰り 34週→再度逆子 と、すでに29週の頃から2周目に突入していま... -
3回目の逆子、外回転術の案内 34w4d
今日は里帰り先で出産予定の病院の診察へ。 計画無痛分娩で予約していたので、20週の時に一度説明を聞きに来ていました。 総合病院だと検尿のコップ一つもらうのにも遠い&並ぶ・・・ その点産婦人科とかクリニックは移動が無いし雑誌も置いてあるし来... -
家を数ヶ月空けるときにすべきことは?【里帰り出産】
こんにちは。いよいよ里帰り出産となりました。夫が単身赴任中で一人暮らしの妊婦、里帰り出産となると、3ヶ月ほどは家を空けることになります。今回は家を空けるときにやったこと、やっておいたほうが良いことを紹介します。 家を空ける前にすべきこと 一... -
里帰り出産準備〜実家に持って帰るもの、送るもの編〜
terminal rush / pixelsandme いよいよ里帰り出産のための実家への帰省が明後日に迫って来ました。 今の住まいは東京、実家は大阪のため、一度帰るとなかなかものを取りに戻れない、、ということもあり、また春先にかけて帰ることもあり、服の選定なども一...
1