よく読まれている記事一覧
-
【コストコ】元旦営業・モーニングを食べに行っていた15年前の記憶
こんにちは。日本に帰国中の一応海外生活・子育てブログですが、コストコ記事にたくさんアクセスを頂いているので、昔のコストコについてつらつらと書きたいと思います・・。 15年前は元旦営業をしていたコストコ 私が中学生くらいの時に存在を知ったコス... -
【スリランカ駐在妻のリアルな1日】南アジアで子育てしながら暮らすタイムスケジュール
「海外駐在ってどんな生活?」「スリランカで何してるの?」とよく聞かれるので、今回はスリランカでのある1日を時系列でご紹介します✨ -
臨月妊婦 大阪駅前ビル「祭太鼓」さんでひとりカツ丼ランチ
昨日はマツエクサロンが北新地方面にあったので、帰りは北新地付近でランチしようと決めておりました。 色々と検索していると、どうやら「大阪駅前ビル」の地下に美味しい飲食店街がある様子。大阪駅前ビルは何度か通ったことがあり、とりあえずディープな... -
【海外で保育園】1日目の様子
ダッカの保育園に入園申し込みをしてから4日、昨日は娘の初登園でした。 特に持ち物の指定がなかったのですが、 ・水(マグ、マグに追加する水を入れる水筒) ・お昼ご飯(離乳食) -
とにかく眠い臨月 36週6日
36週も終わりに近づき、明日からは37週に入ります。 37週からは正産期と呼ばれる、いつ産まれてもおかしくない時期に入るそうで、今から緊張します。 無事に計画無痛分娩の予定日までお腹にいてくれるといいなぁ。 この3日間、寒さもあり、予定がなかっ... -
海外で離乳食を始める 専らベビーフードです
日本からの心配事であった、海外での離乳食スタート。 www.bananacake.xyz 思い切って、今のところ全部ベビーフードでやっています。(現在離乳食開始4週) 理由としては、何と言っても日本ほど食材に対して安心感を抱かないため。また手に入る食材の種... -
【一時帰国中】2歳児一時預かり保育の様子と感想
こんにちは。コロナの影響でバングラデシュから一時帰国中の2歳4ヶ月母です。 北関東の義実家滞在4ヶ月目、まだ住民票を入れられていないのですが、近所の私立保育園にアタックしたところ、一時預かり保育に申し込むことができました。 www.bananacake.x... -
ベビー連れバンコク⑶タイ古式マッサージ、美味しい焼き鳥、夜泣き
ベビー連れでマッサージは無理かなぁと思っていたのですが、念のため電話で聞いてみると、「個室利用で、自分たちで見るのならOK」とのこと。 足の角質取りと、タイ古式マッサージの計120分。 -
子連れスリランカ航空エコノミークラス搭乗記|成田→コロンボ UL455
程よくゆるくて子連れに優しいスリランカ航空、2025年1月に乗った時の様子をレポします。スリランカへの直行便は成田空港第二ターミナルから出発。「国際線に乗る場合、2時間前には空港に着けばいい」と思っていた私ですが -
フルーツサンドにパフェランチ 秋葉原フルーフ・デゥ・セゾン(妊婦ひとり食べ歩き)
32週、産休に入った翌日、年末なので行けるうちに行きたいところに行こうということで、たくさんフルーツを食べるべく、末広町のフルーフ・デゥ・セゾンさんへ。 銀座線末広町駅からは徒歩3分、秋葉原駅からは10分ほどかかります。 この可愛らしい... -
ダッカ赴任中の夫の暮らしについて
バングラディシュ在住の夫から届いた写真たち。 ダッカ・外国人が多く住む地域の年末年始は比較的きらびやかそうです。 あんまりダッカ感がない。。 ただしとある高層ビルから見た風景では、イメージしているような「電車の上に乗っている人」の風景を... -
【在外邦人】10万円の特別定額給付はあるか?
日本国内での10万円特別定額給付金。帰国しているものの日本に住民票を入れていない我が家にとっては無縁の話(義母の申請のお手伝いはしましたが)と思っていました。 が、ツイッターなどで「海外在住の日本人には給付がないのか」という声をいくつか見つ... -
【Googleアドセンス停止】郵便以外での住所確認方法
PINを再送。1ヶ月経ちましたが、まだ届きません。 そして昨日からアドセンスの収入がついに0.00ドルに。アドセンスサイトを確認すると、ついに広告掲載停止になった様子。 右側の「操作」の文字を押し、下の方をみると -
【おうち時間】2歳児と映画鑑賞・「映画すみっコぐらし 飛び出す絵本とひみつのコ」
2歳児とおうち時間・何して過ごす? 自宅にこもる毎日(それでもダッカの平常時よりは外出できています)。 家での過ごし方特集?など見ていると、 ・これを機に映画・ドラマ鑑賞 ・本をたくさん読む ・普段作らないような料理やお菓子作りに挑戦 ・家でで...