タイ– category –
-
【バンコク・フジスーパー】買い出しとパッキングサービスの流れ、南アジア駐在員家族が購入したもの
南アジアで手に入らないものも、たいていバンコクなら手に入る。今回はバンコク駐在家族にも南アジア・近隣国駐在員もお世話になるフジスーパーで買い出しをしてきました。2023年現在のパッキング・配送の状況と、我が家が買ったものを紹介します -
【子連れバンコク宿泊】駅目の前のジャスミンリゾートホテルが快適すぎた
前回はトンローのホテルに泊まったのですが、駅からホテルへの移動手段がなかなか確保できず大変だったので、今回は駅近重視で選びました。プロンポン駅前などは円安の関係もありかなり高かったので(何せ8泊)、プラカノン駅目の前のホテルを選んだところ交通の便も予算的にもお部屋の作りもかなり気に入ったので紹介します。 -
【バンコク子連れホテル】オークウッドレジデンス スクンビットトンローに4泊してきました【洗濯機・大型冷蔵庫有り】
12月の後半、4歳長女・1歳1次女を連れてバンコクに行ってきました。 幼児連れ海外旅行・ホテルを選ぶ条件は?? 3年前、長女が1歳の時は、キングサイズベッド1台あれば長女を挟んで寝ることができました。が、今回は子どもが2人。幸い次女はベビーベッドで眠ることができるので、ベビーベッドの設置が可能なホテルを優先して探しました。 -
バンコク・エカマイ駅近の滞在型ホテルが快適【シビックホライズンホテル&レジデンス】
お手頃価格なのに広くて、洗濯機・電子レンジ完備。駅近で子連れ宿泊・長期出張共にとても使い勝手が良いホテルでしたので、記録しておきます。 -
バンコク・EL Mercadoでクリスマスディナー
3組のキャンセル待ちで、空きがでたら電話をくれるとのこと。 なかなか直前キャンセルとか出ないよねぇと話していましたが、23日の夜に空きが出たとの電話が。 いそいそと向かうと、中の方のテラス席に案内されました。すごく居心地の良い席。 -
バンコクでベビーカーを買う
一足早く、年末の買い出し休暇を取ってバンコクへ行ってまいりました。 バングラデシュの年末年始の休日は、 ・クリスマスは休日 ・それ以外は全部平日(大晦日も元日も) ということなので、我が家の楽しみは終わり(泣)、大晦日も元日も通常営業モード... -
【子連れ宿泊記・バンコク】アナンタラ・リバーサイド バンコクリゾート
9月の中旬、バンコク市内のアナンタラホテルに1歳半娘を連れて、宿泊しました。バンコク市内なのにリゾート感が味わえてとても!良かったので記録しておきます。 お部屋・アーリーチェックイン -
【注意】「お金を見せて詐欺」に遭いかけた話・バンコク
バンコクの日本人御用達食材店・フジスーパーにてさあ買い出しをしよう。というところ。イタリア人と称する男女から話しかけられ、不可思議な会話がありました。後から調べてみると、詐欺の一種だったことがわかりました。 -
【タイの水かけ祭り】本当に歩いているだけで濡れるのか?濡れたくない場合は
【ソンクラーンの時期にバンコクへ】 知らなかったのですが、バングラデシュの新年は今月、4月14日だったようです。そのためバングラデシュは3連休になり、連休だしバンコク行くか、となりました。そしてそのタイもまた新年であり、新年の行事「ソンクラー... -
【子連れでタイマッサージ】飽きさせずに過ごすための準備など
こんにちは。1歳2ヶ月の娘を連れて週末バンコクに行ってきました。 www.bananacake.xyz タイに行くと外せないのがマッサージ。バンコクにはたくさんお店があって、1時間1500円くらいからできます。(もっと安いところもあると思います)そして、個室をと... -
1歳児連れのバンコクは何を持っていく?使わなかったもの、現地で買えるものも
娘を連れてのタイも3回目となったので、そろそろ荷造りも慣れてきたかもしれません。0歳児の時も書きましたが、持っていったもの(アップデート)を記録しておきます。 -
バーテンダー常駐のシルバークリスラウンジが非常に良い@バンコク・スワンナプーム空港
年末にバンコクに行った時の記録です。(また飛行機の話) 【バンコクにもシルバークリスラウンジがある】 バンコクからダッカへ帰る際、早めに空港に着いたので、ラウンジに入ることに。スワンナプーム空港にはタイ航空のラウンジがたくさんあるのですが... -
0歳児連れ海外旅行・持っていったもの(バンコク)
【0歳児連れで旅行】 12月末に0歳10ヶ月の娘を連れてバンコクに行ってまいりました。娘、0歳にして既に3回目の海外旅行です。ダッカに住んでいると、近隣の海外へ行くハードルがめちゃくちゃ下がります。特にシンガポールやバンコクなど日本人が多く住まれ... -
バンコク・11月オープンの高島屋へ
年末バンコクに買い出しに行った時のことです。 2018年11月オープンのアイコン・サイアム アイコン・サイアムというショッピングセンターに高島屋も入っており、色々なお店も入っているとのことで、行ってみました。 スクンビットからの移動 滞在していた...
12