MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ→スリランカ駐妻1年目。4歳1歳の2姉妹の母。バングラ情報・子連れ海外旅行・スリランカ生活について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • コストコ

    コストコ・エグゼクティブ会員を解約しました【解約・返金の流れ/引き止められる?】

    こんにちは。2児の母です。 コストコのエグゼクティブ会員になったけど、やっぱり年会費の差額を埋めるくらい買い物しそうにない・・ コストコエグゼクティブ会員を解約する経緯と、解約した時のことを書いておきます。 【コストコ・エグゼクティブ会員と...
    2022年6月1日
    3659
  • ダッカで子育て

    【Amazonプライムデー】ベビー用品セール編・買い物リストを作ってみました。

    そろそろ一時帰国の予定を立て始めよう。と思っていたら、Amazonプライムデーのお知らせが。2022年は7/12, 13の開催です。
    2022年6月30日
    1455
  • 子育て

    【レビュー】ノースフェイスの抱っこ紐に買い替えました/エルゴ、ビョルンとのサイズ比較

    0歳10ヶ月・ノースフェイスの抱っこ紐を購入しました そして2代目として購入したのが、発売してからかなり人気だというTHE NORTH FACEの抱っこ紐。
    2022年1月25日
    1395
  • 妊娠中にしたこと記録

    H&Mの新生児肌着・サイズ感は?ユニクロカバーオールと比べてみた

    こんにちは。コロナで賃貸仮住まいのため、なるべくモノを増やしたくない主婦です。 モノを増やしたくないと言いつつ、来月には第二子が産まれる予定であり、また第一子のときに使っていたベビーグッズはほとんどバングラデシュの家に置いてきてしまったの...
    2021年1月29日
    1094
  • 子育て

    【子連れ宿泊】キーハイランド那須に0歳児・3歳児と行ってきました

    こんにちは。北関東に住む主婦です。 この夏はめずらしく夫の休日(イスラムの犠牲祭というもの)と娘の休日(日本の暦)が合ったので、2021年初めて県を出てお隣の栃木に行ってきました。1泊したホテルが家族全員で楽しめたのでどのようなところか紹介し...
    2021年8月1日
    962
  • 妊娠の経過

    産後は母子同室?別室?両方経験した私が1日の過ごし方と向き不向きを考えてみた

    こんにちは。2児の母となった主婦です。 【出産の病院は母子同室?別室?どちらにするか】 長女を2018年2月、次女を2021年の2月に出産しました。次女はコロナ禍ということで一概には比べられませんが、産院の母子同室・別室によって入院中の過ごし方が全然...
    2021年4月3日
    693
  • 家と暮らし

    【最小の労力と画力で】トイトレシール台紙を手作りしました

    そんなに絵が上手くないのと描く時間も取れないので、最低限の労力・画力かつ最大限娘が喜びそうな内容で作ってみました。 準備したもの
    2020年11月18日
    612
  • 子育て

    赤ちゃん連れでサッカー観戦してきた・いつから行ける?ベビールームはある?

    こんにちは。南アジアから帰国中(コロナで当分戻れなさそう)、北関東に住むことになった2児の母です。 【0歳2ヶ月・3歳児とJリーグ観戦に行ってきました】 先日3歳の長女・0歳2ヶ月の次女を連れて、Jリーグの鹿島アントラーズ戦を観にいってきました。...
    2021年5月9日
    599
  • コストコ

    【コストコ】スタンレーのボトルもコストコが安い!どうやって使う?

    この日コストコに置いてあったのは、スタンレーの「クイックフリップゴーボトル」というもの1種類でした。2本で4,668円、1本あたり2,334円です。
    2021年1月5日
    492
  • 家と暮らし

    【サンコー食洗機使ってみた】工事不要「ラクア」レビューと排水ホースの固定

    こんにちは。夫が在宅勤務のため、気がつけば週6日朝昼晩と炊事をしている主婦です。 賃貸仮住まい(バングラデシュから帰国中)の我が家も、ついに食洗機を導入しました。 その商品は、サンコー「ラクア」(2、3人用)。食洗機・・手で洗う方が早いのでは...
    2021年2月26日
    446
  • 子連れお出かけ

    大阪梅田で1歳児連れ散歩コース【無料キッズスペース、ランチ、昼ビールと読書】

    必要なものは買い出ししますが、毎日豪勢に過ごすわけにはいきません。そこでお金をかけずに1日を楽しむための、場所と時間割を編み出したので記録しておきます。 娘:1歳5ヶ月。
    2019年8月8日
    420
  • 子連れお出かけ

    3歳児がキッザニアでしたお仕事・初心者が学んだまわり方と予約方法

    翌日は気になっていたキッザニアという職業体験のできる場所に行ってきました。想像以上に子どもが楽しんでいたので3歳9ヶ月児が体験したお仕事と、回り方をレビューします。
    2022年1月12日
    404
  • コストコ

    アイリスオーヤマ電気圧力鍋の修理費用は?【パッキン付け忘れ】使用3ヶ月で故障・・

    こんにちは。地方在住の主婦です。 9月にアイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ってからというもの、毎日の炊飯や圧力調理、無水調理、鶏ハムなどの低温調理、卓上鍋としてフル回転で活用していました。が、使用3ヶ月目の昨日、うっかりミスで故障させてしまう...
    2020年12月12日
    386
  • スリランカ

    【スリランカ破産】毎日6kmコロンボを歩く私が見ているもの・駐在員への影響は?過ごしていて思うこと

    こんにちは。夫の駐在帯同でコロンボに越してきて3ヶ月目の主婦です。 【スリランカ「破産」宣言がニュースに】 7月5日、スリランカ首相が国の「破産」を宣言しました。数年にわたって行われてきた失政と、コロナによる外国人観光客の激減により、国の外貨...
    2022年7月7日
    360
123...37
KIKO
こんにちは。KIKOと申します。お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (22)
    • プレスクール・教育 (1)
    • レストラン・カフェ (2)
  • バングラデシュの暮らし (180)
    • ダッカで子育て (58)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (88)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (13)
  • 妊娠、子育て (127)
    • 妊娠の経過 (46)
    • 妊娠中にしたこと記録 (61)
    • 子育て (25)
    • 里帰り (18)
    • 関西グルメ (10)
  • 料理記録 (56)
    • バーミキュラライスポット (12)
    • パン作り (19)
    • ホットクック (1)
  • 日本 (201)
    • コストコ (18)
    • 一時帰国 (60)
    • 娘と二人暮らし (19)
    • 子連れお出かけ (36)
    • 家と暮らし (24)
    • 教育 (15)
    • 渡航準備 (26)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (38)
  • 海外旅行 (84)
    • シンガポール (23)
    • タイ (20)
    • マレーシア (6)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.