スリランカ駐在妻1年目・4歳1歳児の母である筆者が、スリランカでの生活、2018-2020年に住んでいたバングラデシュでの生活、子連れ海外旅行、日本で買ったものなどについて記録するブログ。サラリーマン時代(妊娠・一人暮らし中)の記録も有り。
2017年 ブログ開始。夫単身赴任、東京でサラリーマンをしながら妊婦一人暮らし
2018年 長女誕生。8月に0歳児連れバングラデシュ帯同。
2019年 バングラデシュに住みながらバンコク、シンガポール、マレーシア、ヨーロッパへ旅行(買い出し)
2020年 コロナで一時帰国。北関東で生活、第2子妊娠
2021年 次女誕生。北関東生活続く
2022年 スリランカ駐在が決まり、4月から無事家族でスリランカ生活開始。
主なカテゴリ
・スリランカ・・・スリランカ生活、子育て、食べたもの買ったものなど
・バングラデシュ・・・バングラデシュでの生活、子育て、渡航手続きなど
・妊娠、子育て・・・妊婦一人暮らしの記録、妊娠中にしたこと、子育て記録
・料理記録・・・パン作り、海外での料理記録、バーミキュラ・ストウブ・ホットクックを使った料理
・ブログ作成・・・ブログ作成、運営関連
・日本・・・渡航準備、日本での0歳児と二人暮らし記録、一時帰国中のこと、2020年からの賃貸暮らしのこと
・海外旅行・・・子連れ海外旅行、持ち物リストなど
ブログ立ち上げのきっかけ
最初に帯同することとなったバングラデシュという国での生活は一体どんな感じで何を持っていけばいいの?
と思ったときに、ネット上ではほとんど情報が得られなかったため、
自分がバングラデシュに住み始めたら、経験したことや教えてもらったことを発信しようと思い、ブログを立ち上げました。(日本人どれくらいいるのか?普段の食材は何が手に入るのか?など来るまで全然知らなかった)
→現在治安の関係上、詳細な場所や具体的な店名などは公開しないよう気をつけております。。(こちらからも飛べます)個別にメッセージを頂ければ回答いたしますのでお気軽にどうぞ。
他にも渡航を迷われている方や準備されている方がいらっしゃれば何かの参考になればと思います。
また、妊娠中に夫がバングラ赴任、安定期後期より一人暮らしすることとなり、不安でこれもまた同じような状況の方がいらっしゃらないか、たくさん検索しました。妊娠中に書いた記事も、同様に何かの役に立てればと思っています。
スリランカ生活においても、子連れで経験したこと、買ったものなどを発信できればと思います。
Profile
関西生まれ、関西育ち。
某国立大で中国語を専攻。
卒業後は横浜でサラリーマン生活開始。中国各地に年に12回ほど渡航する。
転職1回、念願の秘書になるものの、気づけば中国に関わる部署へ。
25歳でSFC修行。旅行は計画するところから大好き。
プロポーズの2日後に婚約指輪が盗まれる事件を乗り越えて結婚、夫単身赴任、出産、娘と東京二人暮らし、退職。バングラデシュ・ダッカ駐妻になる。ダッカにおいて「住めば都」は適用されないと感じつつ、だらだらと生きていました。コロナで急な帰国。
義実家近くの北関東でコストコ通いを楽しみに生活、現在は激動中のスリランカで過ごしています。
趣味はダンス、ヨガ、旅行。好きな食べ物は大福、ケーキ、ごま汁粉。
お問い合わせはこちらから