よく読まれている記事一覧
-
一人暮らし(乳児と二人)とバーミキュラライスポットミニ
バーミキュラライスポットミニがうちに来て約2週間。 3ヶ月の娘と二人暮らしという完全ワンオペ育児にはかなりなくてはならないものになりつつあります。 ガスコンロのように「火にかけている間に子供が泣き出して中断」とか火をかけていることを忘れる(←... -
Macbook写真 過去数年分が消えるも再読み込みで復活
こんにちは。ブログタイトルから内容がかけ離れますが、前記事でチェコの写真を探そうと思ったらあれ、旅行の写真がまるまるないと気づき、写真修復のために検索と試行錯誤したので記録しておきます。 Macbookの「写真」からデータが消えた MacBookは便... -
0歳7ヶ月と二人 シンガポール買い出し旅行〜娘と飛行機編
ベビー連れ海外旅行 準備編はこちら www.bananacake.xyz なるべく荷物は身軽に、深夜便に乗るべくダッカの空港へ。 娘もなんで今日は夜なのに寝ないのかな、という顔をしつつ、ご機嫌で車移動。 ダッカの空港は、入るのにもお金がかかるようです。そのた... -
バングラと日本、子育てが楽なのはどちら?
バングラから出産で一時帰国中の友達と話したこと。 答えは断然日本!!!!!(私は) なのですが、100%そうとはいえないかも?と思い、比較してみました。 バングラより日本で子育てが楽な部分 食料調達が段違いに楽。 スーパーに行けば子ども向けの気の... -
【バンコク】プロンポンでモーニング!アメリカンな雰囲気で自家製グラノーラとフレンチトースト
バンコクの朝といえば、通勤の人が買って食べるための屋台がたくさん並んでいて、台湾の朝にも似ています。(台湾に出張していた時はボリューミーなおにぎりとか買ってました) しかしおしゃれなカフェもたくさんやっているようです。 たまにはホテルじゃないところで朝ごはんを食べようとなり、夫が検索してくれたカフェ、Breakfast Storyへ。 -
コストコ・購入したもの【台湾風まぜそば、キムチ1.2kg、チキンビスク他】
こんにちは。平日の午前に(我が家は金曜日なので休日)再度コストコに行ってきました。買ったものを記録します。 スポンサーリンク バラエティベーグル6個x2 680円 昔から定番のバラエティベーグル。ボリュームたっぷりなのに1個あたり50円少しと... -
クアラルンプール国際空港T2・子連れ12時間乗り継ぎでやったこと|カプセルトランジット・プライオリティパスラウンジ・夜のお散歩
先日、初めてエアアジアを利用して、日本からクアラルンプール(T2)経由スリランカ(コロンボ)へとフライトを手配しました。 しかし、諸事情で乗り継ぎに時間が12時間に! この記事では、実際に私が経験した4歳児連れクアラルンプール国際空港T2(KLIA2)での長時間トランジットの過ごし方をご紹介します。 -
【分離生クリーム救済】ワンボウル・カッテージチーズのベイクドチーズケーキ
スポンサーリンク ダッカ生活も1年が過ぎ、だいたい普段の買い物で買うものも決まって来ました。 こちらのお買い物、驚くほど品揃えが変わらない。そして特売品などもない。(賞味期限間近のものをBuy1 Get1 Freeで売っていることはあるけど) 日本のス... -
手紙が届かない/バングラデシュの郵便事情
祖父が日本からエアメールを送ってくれたと聞き、早1ヶ月以上が経ちました。 が、一向に届きません。 そういえばバングラデシュの街中にポストってない気がします。(多分ない) そして郵便屋さんが配達しているところも見たことがありません。(日本みた... -
【シンガポール航空】0歳児とのワンオペフライトは大変だけどこんな感じで乗り切りました
ドキドキしていた娘と二人での国際線フライト。 シンガポールからダッカは4時間のフライトです。ぐずらないか?バシネットで寝てくれるか?隣の人に迷惑をかけないか?機内食食べられるかな。あわよくば映画も見れるかな。しかもダッカの空港はまだ一回しか入国したことがないし、入国審査にめちゃ時間かかるから列に早めに並ばないとなどと不安の多いフライトでした。 -
娘0歳 海外にてベッドから落ちる
少し前のことですが。 寝返りはできるがズリバイなどはできず、寝ているときはさほど動かなかった娘。 昼寝の途中、寝室から物音がして、その後すぐに泣き声が聞こえてきて、これは何かあったなと思いダッシュ。案の定、ベッドから下に落ちていました。ど... -
【1歳6ヶ月】歩けないので大病院を紹介された話
1歳6ヶ月検診・ひとり歩きができない スポンサーリンク 日本にいる間に、10日ほど早めですが1歳6ヶ月検診を受けることにしました。 ちなみに日本に住民票がないため、測定をやってくれる小児科を探して予約する形になります。歯の検診は別途歯医者に行く... -
【Googleアドセンス復活】郵便以外での住所確認方法
Googleアドセンス・郵便以外での住所確認の流れ 1. 一旦登録住所にPINが送られる 2. 4週間以上届かない場合、PINの再送をリクエストする(4週間経過) 3. さらに届かない場合、PINの再送をリクエストする。ここで国内の郵便が届く可能性のある別住所に変更してから再送しても良い -
ちぎりパン型で手作りシナモンロール 米粉入り生地
スクエア型で米粉入りシナモンロール作り 先日知り合いの奥様にちぎりパン作りを教えてもらい、すぐに発注したちぎりパンの本とスクエア型のセット 今日はお出かけする予定もなかったので、早速家にある材料で作ってみました。 強力粉280gとなっているとこ...