MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • ダッカの生活

    【珍しい】日本からの郵便が届く

      日本からのエアメールが届きました 9月、日本にいる祖父がバングラ宛に手紙を送ってくれていたのですが、届かず早3ヶ月、バングラデシュでは郵便はEMSなど追跡番号が付いているものしか届かないものだと思っていました。 www.bananacake.xyz   届いたも...
    2018年12月2日
    98
  • ダッカの生活

    視力1.5だから見えてしまうもの

    スポンサーリンク   霊?ではありません。   小学校の頃から3姉妹で唯一視力が良かった私。 社会人になり、毎日パソコンと向き合い乱視かなと思った時はあれどなお、先日の健康診断では右目1.5、左目1.2を叩き出した私。(数年前は右目2.0あったけど、最...
    2020年1月29日
    98
  • タイ

    ICON SIAMの高島屋で服を買う/フレイアイディー、とんかつかつくら、ELLE CAFE

    2018年にオープンしたばかり!リバーサイドにあるアイコン・サイアムというショッピングセンターに行ってきました。ここには日本の百貨店である高島屋も入っており、高島屋内にも日系の色々なお店が入っているとのことで、行ってみました。
    2019年1月9日
    97
  • ダッカの生活

    LINEモバイルに変えて1年経過・年間の支払額、メリット・デメリットは?

    私は今、日本での携帯電話を使用するのにLINEモバイル を契約しています。 主な理由としては ・携帯番号をキープしたい(携帯番号で登録・認証しているサービスが多すぎて手放すとログインできない事態に陥りそう) ・帰国した時にすぐに電話
    2020年3月4日
    97
  • 一時帰国

    親知らずを抜く前に知りたかったこと【痛みに耐えて1週間】

    5分ほどガーゼを噛んで待機。新しいガーゼに替えてもらって、帰宅しました。 抜歯後の経緯 当日 家につく頃には麻酔も切れ、しばらくは動けないほど痛かったです。なんとか痛み止めを服用し、1時間後には外に出て少し娘と遊んだり、簡単な晩御飯を作れるくらいになりました。しかし食べている時は激痛。歯磨きをすると少しましになる気がして、常に歯磨きをしていました。
    2020年6月5日
    97
  • ダッカで子育て

    バングラ生活1年の1歳10ヶ月娘・話す言葉

    スポンサーリンク   娘のバングラ生活もトータルで1年以上になりました。   1日の耳にする言語内訳: 英語・・3.5時間(プレスクールがある日) ベンガル語・・1時間(お手伝いさんに遊んでもらう) 日本語・・その他の時間   娘が話す単語はほとんどが日...
    2019年12月20日
    97
  • ダッカで子育て

    うれしい来客とお土産

    こんにちは。日本一時帰国の荷物もぼちぼち片付き、昼間は娘とふたりで暇を持て余す(世の中のお母さんあるあるだが、決して好きなことができる暇ではない)という日常も戻ってきました。   昨日は、会社員時代からお世話になっているお姉様がダッカに出張...
    2019年3月12日
    97
  • 娘と二人暮らし

    南アジア渡航・渡航前に受けた予防接種リスト(大人・乳幼児)

    バングラデシュへの渡航予定も今月末と迫って来ました。 海外渡航の際に様々な予防接種が必要となり、私が受けたのは下記の6種類プラス任意で1種類です。 バングラデシュ渡航の際に推奨される予防接種(大人) A型肝炎
    2018年8月1日
    96
  • ホテル・旅行

    子連れスリランカ航空エコノミークラス搭乗記|成田→コロンボ UL455

    程よくゆるくて子連れに優しいスリランカ航空、2025年1月に乗った時の様子をレポします。スリランカへの直行便は成田空港第二ターミナルから出発。「国際線に乗る場合、2時間前には空港に着けばいい」と思っていた私ですが
    2025年1月29日
    96
  • 妊娠の経過

    逆子の経過→6回鍼灸に通って治りました 33w3d

    12/7、29週の検診の時に診断された逆子。 本日1/4、4週ぶりの検診で無事頭が下に来たと言われました。 30週を過ぎれば過ぎるだけ、治りにくいと言われる逆子。 できればお腹は切りたくない、帝王切開になると2人目の子どもの出産にも影響が出る、、という...
    2018年1月4日
    95
  • ダッカの生活

    海外生活・嬉しかったお土産

    娘も9ヶ月半になり、ついに離乳食も1日3回に増えました。初めて食べるものはなんだこれっていう顔をしながらもたくさん食べてくれるのが何より。ですが3回食って忙しい。。どこにも行けないので忙しい方が気が紛れていいのかもですが。掃除洗濯はベアラー...
    2018年12月7日
    95
  • ダッカの生活

    停電が多い・停電後の電化製品

      停電が多い バングラデシュに住んでいると、時々停電があります。急に電気が切れて、でも2分くらいで復活します。ダッカに引っ越してきて1ヶ月くらいは全然停電にあわなかったのですが、ここ一週間くらい、毎日結構停電します。しかも停電が始まると、そ...
    2018年12月11日
    95
  • ダッカの生活

    【お正月にも】Youtubeでできるエクササイズ9選 

    あけましておめでとうございます。バングラデシュで年越しをしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 スポンサーリンク     バングラデシュはヒジュラ(イスラム)暦 ヒジュラ暦というイスラム教の暦を採用するバングラデシュでは、大晦日も元...
    2020年1月2日
    94
  • ブログ作成

    はてなブログ「定型文」機能を使ってみた

      先日、ブログの編集画面で編集サイドバーを触っていると、見慣れないタブを見つけました。 一番下にある、「定型文貼り付け」というもの。 ブログって書き始めると、文頭・文末の署名・ブログランキングのバナー、アドセンスの広告など結構定型で使う文...
    2020年7月6日
    94
1...3334353637...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次