MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

海外生活・嬉しかったお土産

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

娘も9ヶ月半になり、ついに離乳食も1日3回に増えました。初めて食べるものはなんだこれっていう顔をしながらもたくさん食べてくれるのが何より。ですが3回食って忙しい。。どこにも行けないので忙しい方が気が紛れていいのかもですが。掃除洗濯はベアラーさん任せなのに午前中座る暇なく終わるのはきっとユーチューブでズンバダンスを見てるからだと思います。

 

目次

ダッカで嬉しいお土産

夫の会社には時々出張者が来られるのですが、こちらの生活を案じてみなさま結構色々なものを持ってきてくださいます。とってもとっても嬉しい。他の海外でも当てはまるかもですが、特に嬉しかったものをリストアップ。

 

海外ほとんどの国でそうだと思いますが、生で食べられる卵を売っている国って少ないと思います。時々、日本もしくはシンガポールから来られる方や、出張に行かれた方が買ってきてくださいます。輸送も大変だと思うのですが、めちゃ嬉しい。卵かけご飯、納豆そばに卵オン、どんぶりにするか、、冷蔵庫にお土産の卵が入っている間はどうやって卵を食べようかと考えています。日本帰ったら生卵と温泉卵めっちゃ食べよう。

f:id:chinamk:20181207035205j:plain

ネギトロ丼卵かけ。ネギトロは、シンガポールの明治屋で冷凍で売っていたものを使いました。素材がいいと、ご飯も美味しい。

 

野菜

こちらで手に入ることは入るけど輸入で高い野菜、かぼちゃ、さつまいも、白菜。どれも頂いたときは大事に食べました。アボカドもオーストラリア産のやつ何気無く買ったら1個600円くらいしてびっくりした。。今日バングラ産のアボカドを初めて見つけたから食べて見なくては。こちらは1個250円くらい。

昨日は立派な大根を頂いてテンションが上がった。

f:id:chinamk:20181207035816j:plain

左の小さいのが、いつもバングラで買っている大根。お味噌汁や煮物にすると美味しいのですが、やっぱり半月の形の大根が美味しく感じる気がします。バングラのは生で食べるとちょっと辛いです。煮物にするのが楽しみ。

 

こんな立派なしいたけもいただきました。多分日本でもらってもテンション上がるやつ。

f:id:chinamk:20181207040616j:plain

袋の裏にレシピがありましたが、片栗粉をまぶして揚げる、しいたけの竜田揚げというのもできるようです。この肉厚のしいたけを揚げたやつとかめちゃ美味しそうです。

f:id:chinamk:20181207040746j:plain

しいたけの肉詰めを作ってみました。しいたけが大きいからボリュームがすごい。

後ろのミニトマトは、今週初めてお目にかかったバングラの無農薬野菜直売で買ったもの。日本のトマトを頂いたのも嬉しかったです。

 

日本の豚のしゃぶしゃぶ肉を頂いたことがありました。海外ではあまりない、日本の薄切り肉と柔らかさに感動しつつ食べました。ダッカは鳥はおそらく比較的新鮮(街中に鳥をいっぱい持ったおじさんとかいる)なので鳥がまずいなーと思ったことはないのですが、牛はあまり美味しくないようです。外食で食べられる美味しい牛肉は輸入なのかな。鳥が捌けるベアラーさんがいるところでは、鳥を一羽買って捌いてもらって使うようです。

 

その他

単身者だと柿ピーみたいなおつまみとか、フリーズドライのスープとかも喜ばれるのでしょうか。粉ミルクとか離乳食もとてもありがたい救援物資でした。私は夫が日本出張の時には、コンビニの美味しい菓子パンを買ってきてもらいました。冷凍して食べるのを楽しみにしています。和菓子を久しく食べていないので、次ダッカに来るときは、大福餅とか買ってこよう。

 

まとめ

生鮮食品をもし持って来られるなら、なんでも嬉しい。

私はロゴスのクーラーバッグにがっつり入れて、預け荷物で持ってきています。

 

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる