よく読まれている記事一覧
-
逆子の経過→6回鍼灸に通って治りました 33w3d
12/7、29週の検診の時に診断された逆子。 本日1/4、4週ぶりの検診で無事頭が下に来たと言われました。 30週を過ぎれば過ぎるだけ、治りにくいと言われる逆子。 できればお腹は切りたくない、帝王切開になると2人目の子どもの出産にも影響が出る、、という... -
ICON SIAMの高島屋で服を買う/フレイアイディー、とんかつかつくら、ELLE CAFE
2018年にオープンしたばかり!リバーサイドにあるアイコン・サイアムというショッピングセンターに行ってきました。ここには日本の百貨店である高島屋も入っており、高島屋内にも日系の色々なお店が入っているとのことで、行ってみました。 -
【珍しい】日本からの郵便が届く
日本からのエアメールが届きました 9月、日本にいる祖父がバングラ宛に手紙を送ってくれていたのですが、届かず早3ヶ月、バングラデシュでは郵便はEMSなど追跡番号が付いているものしか届かないものだと思っていました。 www.bananacake.xyz 届いたも... -
停電が多い・停電後の電化製品
停電が多い バングラデシュに住んでいると、時々停電があります。急に電気が切れて、でも2分くらいで復活します。ダッカに引っ越してきて1ヶ月くらいは全然停電にあわなかったのですが、ここ一週間くらい、毎日結構停電します。しかも停電が始まると、そ... -
海外生活・嬉しかったお土産
娘も9ヶ月半になり、ついに離乳食も1日3回に増えました。初めて食べるものはなんだこれっていう顔をしながらもたくさん食べてくれるのが何より。ですが3回食って忙しい。。どこにも行けないので忙しい方が気が紛れていいのかもですが。掃除洗濯はベアラー... -
LINEモバイルに変えて1年経過・年間の支払額、メリット・デメリットは?
私は今、日本での携帯電話を使用するのにLINEモバイル を契約しています。 主な理由としては ・携帯番号をキープしたい(携帯番号で登録・認証しているサービスが多すぎて手放すとログインできない事態に陥りそう) ・帰国した時にすぐに電話 -
【Googleアドセンス】収益状況・住所の国変更ができない
稼げるのか? サイトの訪問者数が多く、稼げる人は稼げる様子。このブログは毎日150-350人くらいのページビューを頂いて、月にワンコインくらい。 -
ダッカでネットスーパーを頼んでみました
ダッカのネットスーパー 以前、ご近所のお友達から「ネットスーパーなかなか良いよ」と聞きました。ダッカにネットスーパーなんてあるのかとびっくりしましたが検索するとありました。 Chaldal 🥚 Online Grocery Shopping and Delivery in Dhaka | Buy fre... -
【お正月にも】Youtubeでできるエクササイズ9選
あけましておめでとうございます。バングラデシュで年越しをしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 スポンサーリンク バングラデシュはヒジュラ(イスラム)暦 ヒジュラ暦というイスラム教の暦を採用するバングラデシュでは、大晦日も元... -
はてなブログ「定型文」機能を使ってみた
先日、ブログの編集画面で編集サイドバーを触っていると、見慣れないタブを見つけました。 一番下にある、「定型文貼り付け」というもの。 ブログって書き始めると、文頭・文末の署名・ブログランキングのバナー、アドセンスの広告など結構定型で使う文... -
妊娠39週突入 お腹がかゆい、そして湿疹。。
いよいよ39週に突入しました。 予定日まで1週間です。 このまま大人しく1週間を共に過ごし、今週末、一時帰国した夫との二人お出かけを無事に敢行させてくれー そして計画無痛分娩であまり痛くなく生まれてくれますように。 これまで毎晩必死に妊娠線ケア... -
39週5日 産休中にやりたいこと⑸神戸わた半で三田牛すき焼きと、バーSAVOYで大人の夜
神戸旅行2日目は、三宮から中華街あたりをぐるぐる周り、お昼は玉五郎の煮干しラーメンを食べ、午後は北野の異人館巡り。 医者から「よく歩くように」と言われてその通り2万歩歩きました。(予定日2日前) 夜は予約していたすき焼きのお店、わた半さんへ。... -
簡単5分・3種のチーズとはちみつのピザ【バングラでも作れる】
こんにちは。珍しく料理のことも書いてみます。 料理というよりツマミに近い。生地は既製品なので、オーブントースターに入れるまで3分。 乳製品が乏しい(輸入が多い、でも一応ローカルっぽいのもある)バングラデシュでも3種のチーズのピザを作ることが... -
ダッカで年越しとおせち、ネット規制
明けましておめでとうございます。 今年もおそらくダッカにいると思いますので、何かと情報少なめなバングラデシュのことを発信していければと思います。実際に旅行に行く際に役に立つなどと行った内容は特にないのですが(不要不急の渡航は推奨されていな...