よく読まれている記事一覧
-
一度は行きたい♡英国感漂うCeylon Tea Trails宿泊記②Dunkeld Bungalow、オーナーズコテージ
今回は実際に泊まったDunkeld Bungalowのマスターズコテージの紹介と、1日目にいただいたアフタヌーンティー・ディナーについてを書きたいと思います。 Dunkeld Bungalowとは? -
CSS超初心者・はてなブログ「Undershirts」のカスタマイズしたことまとめ
カスタマイズ超初心者が、はてなブログデザインをリニューアルしてみました カスタマイズとは・・?CSSとは・・?というきちんと勉強したことのない私でも、なんとか「こんなもんかな」というあたりまでできたので、参考になる方がいるのか全くわかりませ... -
バングラデシュ版ユニクロに行ってみた
先日、ダッカ市内にあるバングラデシュのユニクロ、「Grameen Uniqlo」に行ってきました。 店頭には冬物も売っていました。ダッカも1月には寒くなるらしい。4月にはめちゃ暑いらしいけど 割と普通な紳士服:洋装の男性も多いからか、シャツにパンツはたくさん種類があります。普通に日本に売っていそうなチノパンぽいものもありました。シャツも柄は少しバングラ感がある気もしましたが、割と色々揃っています。 価格帯はシャツが700-1400Tk(100円から2000円?)くらいの印象。 -
変なホテル浅草田原町のコネクティングルームに宿泊!家族旅行に便利な理由を解説【浅草観光に】
5歳・2歳児と義母と、3世代で浅草の「変なホテル」に泊まってきました。 ホテルの真下にコンビニがあり、雷門までは徒歩圏内。銀座線・大江戸線の2路線も使えて、コンパクトながら立地は抜群!東京観光の拠点にぴったりのホテルでした。 -
【ティータイムあり】インターのSports Day(運動会)が想像してたのと違った
スリランカのインターに通い始めて1年目の小1長女、先日初めてSports Day(運動会)のイベントがありました。場所はコロンボに数あるクリケット場のうちの一つ。プレスクールの時もクリケットグラウンドだったので、この国のスポーツイベントはたいていクリケット場なのかもしれません。 いざ、足を踏み入れる! -
【単身赴任】子2人ワンオペ母子生活・3歳児に申し訳なく思うこと
こんにちは。3歳8ヶ月と0歳8ヶ月の女児の母です。 ワクチン接種が済み、現地の様子も落ち着いてきた?のか、ついに、我が家の夫も赴任先であったバングラデシュに戻りました。期間は2ヶ月。 3歳児・0歳児との子2人ワンオペ母子生活の様子 登場人物・30代ひ... -
SQ637 成田〜シンガポールビジネスクラス搭乗 Book the Cook/ベビーミール(Postweaning Meal)を頼んでみた
日本からダッカへ戻るのに、シンガポール航空で帰ってきました。 SQ637 11:05 成田〜17:45 シンガポール SQ446 20:35 シンガポール〜ダッカ(ダッカ時間22:40着) -
【滞在記】オーチャードグランドコートホテル〜キッチンランドリー有り!長期滞在にもおすすめホテル
このホテルを選んだ理由としては ホテルがめちゃくちゃ高いシンガポールの中ではこの広さに対して価格が安い キッチン、電子レンジ、洗濯機付き(離乳食準備にあると便利、洗濯も必要) 立地がいい(買い出しに便利なオーチャードエリア) 都心ど真ん中だけどプールがついている 朝ごはんがついている ただし注意点としては -
ダッカで婦人科検診を受けた話
とにかく人が多そう、疲れそう、などなんとなくのイメージで、これまでできる限りかからないでおきたいと思っていたバングラデシュの病院。 しかし「1年以上健康診断受けていないし、婦人科検診だけでも先に受けておこう」と思いたち、婦人科にかかること... -
【Paradise road The Gallery Cafe】有名建築家の建物で食事をする
The Gallery Cafeとは?スリランカで有名な建築家、ジェフリー・バワさんの事務所だったところを改築したレストラン。食事をする場所以外に小さな池があったり -
一度は行きたい♡英国感漂うCeylon Tea Trails宿泊記【スリランカ】
スリランカにいる間に一度は行ってみたいと思っていたホテル、Ceylon Tea trailsに宿泊しました。冷涼な気候、古き良き英国感の漂うバンガローで、ここもスリランカなんだなぁ・・と不思議に思ってしまう素敵な場所でした -
スパ・ペディキュア、スパ・マニキュアとは?スリランカ・Spa Ceylonでやってみました
ペディキュア・マニキュアというと、日本では爪に塗るネイルのことを思い浮かべますが、海外では「爪のお手入れ・角質ケア・保湿(ちょっとしたマッサージも)」のことを言うようです。 -
【スリランカ空港発】出国手続きが15分!「シルクルート」が使える権利「Topaz Departure Package」を購入してみた
スリランカのコロンボ国際空港から待ち時間なしで出国できる「シルクルート」が使える権利を有料で購入してみました。このルートを使うと空港着から出国手続きが親子3人・15分弱で終わって快適すぎたのでご紹介します。 -
ダッカでの生活 お手伝いさん事情
バングラデシュの人件費は世界最安レベル。 多くの駐在員の方(おそらく富裕層も)がお手伝いさんを雇っています。 そんな我が家もお手伝いさんに週3回、来てもらっています。 おそらくですが、月の相場は2万円前後。それで1日6時間くらいの週5日ほどいろ...