MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【英語ゼロから海外幼稚園】5歳児・2歳児はどう過ごしている?【2年目】

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。スリランカ在住2年目の5歳と2歳の母です。

目次

英語ゼロから英語環境の幼稚園に通っています

スリランカに夫の転勤についてきたのは2022年の4月。長女は年中さんになる歳です。当時4歳児と1歳児を連れて比較的近くにあるプレスクール(幼稚園のようなものですが1歳半から通えます)とデイケア(0歳から通える)を見てまわり、直感で「先生がみんな頼れる!子どもたちの雰囲気が我が子と似ている気がする!」と思ったところに入園、5月から通い始めています。

海外幼稚園ではどんなスケジュールで過ごしている?

AM
登園

夫の出社に合わせて登園(車で送ってもらう)。プレスクールだと8:30オープンなのですが、デイケアをつけているので7時半から登園可能。

AM
遊び、朝食

着いた子どもたちから各自遊んだり、朝食がまだの子達は食べたり。(我が家の長女も朝起きれず、幼稚園に朝食を持っていくこと多数)

AM
プレスクールのアクティビティ開始

年齢ごとにクラスに分かれて、数字や英語などのお勉強をしたり、工作、運動など。この辺りは日本の幼稚園と一緒かもしれません。途中、スナックタイムを挟みます。フルーツを持ってきている子、スリランカ式なのか豆に砂糖をかけたようなものを持ってきている子、カップケーキやクッキーなど結構がっつり持ってきている子など様々。

PM
ランチタイム

プレスクールだけの子どもたちは12時前には毎日お迎えです。(日本の幼稚園より早い・・!)デイケアで午後まで過ごす子どもたちはランチタイム。

PM
シャワー

南国だなぁと思うのが、お昼寝の前にシャワーを浴びること。汗を流して、新しい服に着替えて、気持ちよく眠れそう。

PM
お昼寝
PM
スナックタイム2

お昼寝の後は夕方のスナックタイム。

PM
遊び

デイケアのプログラムに沿った工作などをしたり、終わるとお絵描きを楽しんだり音楽を流してもらって踊ったり、園庭で遊んだり。

PM
降園

お迎えが来た順番に降園。私は16時台に迎えに行くのですが、スリランカ人では結構お仕事帰りのパパも見かけます。

準備は大変だけど、スナックタイムを挟んでくれるので「今頃お腹空いてないかな」などの心配をしなくて良いのがありがたい・・

海外幼稚園2年目。環境への慣れ・英語上達度の様子

環境への慣れ

5歳児

入園半年の頃

20人くらいのクラスのお友達の名前をかなり覚える(スリランカの名前って聞き馴染みのないものが多くて難しい気がする)。よく遊ぶお友達もできたようで、お迎えの時などに会うとずっと手を振っていて母は感動。

1日の結構長い時間を英語環境で過ごすので、英語日本語どちらが聞こえてきてもあまり違和感がないのか、最近ハマっているペッパピッグアニメの英語版や、ペッパピッグ人形を使って遊ぶ様子を撮ったYoutubeなどを見ている。

完全に慣れている様子の5歳長女。クラスのお友達だけではなく、年下の子たちの名前も覚えている。すごいな。仲のいい友達もできたらしい。慣れてしまって甘え?余裕?も出てきているのか、朝起きなかったり、幼稚園飽きた!と言うことも。でもなんだかんだで毎日ちゃんと通っている。偉いね。

2歳児

入園半年の頃

親が日本語で話すことをかなり理解してきた。話せる言葉は「パパ」「バナナ」「足」「おいしい」「あつい」「靴」くらいで長女の時と比べると少なめ。ですが1日のうち半分の時間を英語、半分を日本語の環境で過ごしているので、発語がゆっくりなのはまぁ焦らなくてもいいのかな?とも思います。

ありがたいことに先生たちに可愛がってもらい、幼稚園大好きになった2歳児。1年前は私・夫・ばあばin Japan以外の抱っこを受け付けなかったと思うと進化がすごい。毎日の半分を幼稚園で過ごしているからか、リラックスして園生活を楽しんでいるようだし、家に帰ってきてからも「Auntieと私がぎゅーしてるを描いて!」と言うくらい先生たちが大好きな様子。

英語はどれくらい話せる?日本語との使い分けは?

5歳児

先生曰く、かなり自分の伝えたいことを英語で伝えられるようになった、とのこと。でもまだまだ日本語の方が色々な伝え方を知っているから、日本語を話すお友達と過ごす時間は本当に楽しいらしい。家ではほとんど英語の混ざらない日本語を話すのだけど、英語の曲がYoutubeで流れていたりすると「この英語ってこういう意味だよね」など話したり、「Eating OO?」みたいな歌詞を「Are you eating OO?」などと文法のきちんとした文章に置き換えたり。本人的にはまだまだ英語では伝えたいことが伝えきれないから日本語の方がいいよ!と言っているのですが、プレスクールでシンハラ語を習ってきたのを教えてくれたりまだまだ言語に対する伸び代がありそうなのでこのまま英語が定着するであろう小学校低学年くらいまで頑張れ・・

2歳児

2歳3ヶ月を過ぎて急に喋るようになった次女。聞き取りについては英語と日本語、どちらも理解している様子。話す言葉は家では日本語7割、英語3割くらい。動物の名前などは幼稚園でよく聞くからか、「Monkey」や「Elephant」など家でも先に英語が出てくる。おそらく英語と日本語という区別はあまりわかっていなくて、「先生が話す言葉」「パパママお姉ちゃんが話す言葉」くらいの認識なのだと思う。

英語環境の園、親の英語力は求められる?

毎日の送り迎えなど日々の生活においては特に先生と沢山話すことはありません。が、学期末の先生と親の面談では比較的色々と話をする機会があると思います。私は話すことを事前にメモして予習をしてから行きます。(先生たちも「何が聞きたい?」というスタンス)

あとはお迎えの時に他のママや守衛のおじちゃんとちょっと喋ったり、というくらいです。

最近はありがたいことに英語を話すママたちと会話する機会が増えたので、私の英語力も10年前レベルまで戻ってきた気がします・・!(その分大学で専攻した中国語を忘れている)

インターナショナルスクールに上がるともっと親が英語を使う機会は増えそうな気がします。

日本語学習はどうする?

日本人が多く住む海外都市では時々聞く「日本語の補習校」の存在。スリランカにはなさそうです。日本人学校に通わない限り、基本的に日本語学習は家庭内でやる必要がありそう。

我が家(というか夫が会社で)は海外間転勤を希望しているので、どちらかというと外では英語、家では日本語を学んでほしいなと思っています

我が家の5歳児はこどもちゃれんじ を海外受講しています。ひらがな・カタカナの練習をしたり算数の基礎を学んだり。自分ではなかなか教えられない「身体のつくり」「恐竜の世界」「虫の世界」「空の不思議」「海の不思議」、エデュトイでものの組み立て方や動かし方を学んだりプログラミング教材がやってきたりと、これさえやっておけば大丈夫だろうという内容盛りだくさんでありがたい。

2歳次女の方は日本でやっていたこどもちゃれんじぷちを一度は解約したのですが、しまじろうが好きすぎて再度受講を始めました。海外受講をすると日本で受講する3倍近くの受講料(送料が高いので)になってしまうので、日本の実家の住所で受講し、何ヶ月分かをまとめてスリランカに送ってもらっています

↓8月号はエデュトイが豪華すぎませんか・・(今まで数ヶ月に渡ってやってきた付録が一度にもらえる)なんといっても豪華な「音声タッチペン」がもらえるし、トイトレグッズも一気にやってくる。「ねじる」「組み立てる」を覚えられるブロックと、そして子どもに大人気(我が子が離さない)しまじろうの妹、はなちゃんとお世話セットもやってくる・・!これだけ一度に届いたら、かなり時間をかけて遊べるのではないでしょうか。。!

こどもちゃれんじ より写真借用

年長さん向けの教材も、4月からやってきたものがまとめて届くのでお得感ある・・!そして今なら千円オフキャンペーンやっています。

こどもちゃれんじより写真引用

個人的には親向けの育児ヒント冊子も楽しみにしています。2歳はおむつはずれやイヤイヤ期への対応(対応というか他のお子さんも一緒なんだなぁとちょっとホッとしたり)教材に取り組むための声かけのヒントやうまくいかなくて子どもがイライラした時の対応なども書かれています。教材を一度遊んで終わりにならないように、次はこうしてみようという応用の仕方などもあり、なかなか痒い所に手が届く冊子だなと思います。

こどもちゃれんじの資料請求・詳細を見る

今後の進路は?

スリランカはインターナショナルスクールが安いのもあってか、日本人学校ではなくインターに子どもを通わせる家庭も多いと聞きます。また、スリランカ人の比較的裕福な家の子どもたちはインターに通う率が高いように思います

こちらのインターの新学年・新学期は8月末から。我が家は家から近いインターに入学の申し込みをしたのですが、定員がいっぱいで待ちの状態です。どうやらこちらのインターは2歳半ごろから入学できるので、プレスクールではなくインターに早めに入れている家庭も多いようです。スリランカはインターに入学しても帰宅時間早め。(お昼を食べてすぐくらい、13時ごろから14時ごろは学校付近はお迎えの車で溢れ、タクシーは捕まりにくくなります)我が家は姉妹で同じプレスクールに通っている方が今の所親としては楽なので、のんびり空きが出るまで待ちたいと思います。

 

日本での英語教育

幼少期は語学の習得も大人が驚くほど早いですが、その環境から抜けてしまうと忘れるのも早いと聞きます。日本でも幼少期に一から英語を学べるオンライン英会話が今豊富にあります。我が家ももし日本に帰るなどとなったら(予定はありませんが)、子どもたちにはぜひオンラインでも続けて欲しいなと思っています。

↓3歳から学べるオンライン英会話。リップルキッズパーク というところで無料体験レッスンを受けました。アジア人の先生はとても辛抱強く娘の話を聞き取ってくれて安心。月3千円台からというお手頃価格・・授業の時間は自由に選べるのがありがたい。

↓近くに教室があれば、親としては通わせるタイプの習い事の方が楽かも・・?とも思いました。こちらも無料体験に行ってきました。

プレスクールを探した時の記録↓

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる