よく読まれている記事一覧
-
【アフタヌーンティーレポ】1歳児連れ・ローズベランダ@シャングリラホテル・シンガポールに行ってきました
シンガポール・シャングリラホテルのハイティーへ行って来ました シンガポール訪問時、長年お世話になっている先輩奥様をお誘いしてシンガポールのハイティーに行って来ました。 これまでアフタヌーンティーは行ったことがありましたが、ハイティーは初め... -
【バングラ】船便荷物がオークションで売られそう
こんにちは。夫の赴任先バングラデシュからコロナの影響で一時帰国中(8ヶ月目)の主婦です。所在不明だった我が家のバングラ行き・日本戻し希望中船便に動きがありました。 2月に出した船便がまだ海の上 夫の会社では、海外赴任後2年が経つと決まった量の... -
【出産・入院準備品リスト】特に役立ったもの、追加で必要になったもの
こんにちは。産後長い入院(母子別室)で英気を養って帰宅した母です。今回入院の時に持っていったもの、また持っていって特に役立ったものをリストしたいと思います。 -
産後5ヶ月・帝王切開跡はどれくらい残ってる?傷跡について思うこと
産後5ヶ月の帝王切開跡はどれくらい残ってる? 次女を産んで5ヶ月、帝王切開の傷跡も落ち着いてきた、、ような気がします。 長女を産んだ時は横に切開、次女は40週を過ぎてから帝王切開だったので縦に大きく切りました。抜糸あり。入院中は毎日ガーゼ交換... -
ダッカで買えるベビー用品まとめ【0歳〜1歳・新興国帯同の場合も】
こんにちは。娘が0歳6ヶ月の時にバングラデシュに帯同・引越した主婦です。 当時は何が現地で買えて、何を持って行くべきなのか?また初めての子育て・離乳食が始まったところでそもそも今後何が必要なのかもよくわかっていませんでした。 念のため持って... -
ひとり暮らし(プラス娘)バーミキュラライスポットミニを購入しました
社会人になり実家を離れて8年目、一人暮らしの時も結婚して夫と暮らしていた時も炊飯器を持っていませんでした。ひとり暮らしだと置く場所がないから、ということで圧力鍋を駆使し、白米や玄米を炊いていました。 里帰りから自宅へ戻り、母乳育児をするた... -
しまじろうコンサート2020 しまじろうとふゆのおうじょさまに行ってきました【ネタバレなし】
しまじろうコンサート2020とは? 先日、「しまじろうコンサート2020 しまじろうとふゆのおうじょさま」を観に行ってきました。このコンサートは「こどもちゃれんじ」で人気のキャラクター、しまじろうとその仲間たちが出演するファミリー向けのもの。今年... -
バングラデシュダッカ・レストランまとめ(セキュリティ有り)
ダッカのレストラン こんにちは。バングラデシュとはどんな国か?外でどんなご飯が食べられるのか?全く未知の状態で来て7ヶ月。昼間の出入りが許されている、セキュリティのあるレストランに(入り口に警備員がいる、金属探知機のゲートを通る、手荷物チ... -
【2024年】梅田駅直結のホテル阪急レスパイア大阪に子連れで泊まってきました
大阪駅からすぐ!ヨドバシカメラが入るショッピングモール上というとても便利な立地にあるホテル、ホテル阪急レスパイア大阪に泊まってきました。都心のホテルながら子連れに優しいサービス満載だったのでご紹介します♡ -
神戸ピエナホテルのリニューアルしたお部屋と朝食が最高でした【子連れ宿泊記】
神戸市三宮にあるホテル、ホテルピエナ神戸に泊まりに行ってきました☺️今回も朝ごはんを楽しみに行ったのですが、思いがけずリニューアルしたお部屋に泊まれて、子連れでもとてもとても快適なステイができました💕 ホテル情報 -
楽天・Amazonセールで購入したもの【一時帰国・ベビーキッズ編】
8月後半に日本に弾丸一時帰国しておりました。あまりお買い物に行く時間がなく、楽天・Amazonのセールで事前に購入・義実家に送らせてもらっていました。一時帰国でお買い物したものを紹介します。 -
1児の母・専業主婦のもやもや
たまには今の自分のこと、思いの丈を書きなぐってみたいと思います。 子有り専業主婦のもやもや 幸せなはずなのにイマイチそれを実感できない日々 「ブログを書いている」と言うと、「さぞ充実した生活を送っているんだろう」と思われることもありますが、... -
ミキハウスのシューズモニターに並んできました
2020年、2021年共にミキハウスのシューズモニター販売は10/21-11/1の期間で行われています。2022年も開催されるとしたら同様の期間、告知されるのは10月上旬ごろかなと思っています。 -
【2024年版】スリランカで買えるベビー・キッズ用品、値段、クオリティをまとめてみました
改めてスリランカで現在手に入るベビー用品・キッズ用品をまとめてみようと思います。渡航の参考になれば幸いです! スリランカで買えるもの/ベビー・キッズ用品 離乳食・授乳系