MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • ダッカの生活

    ダッカの治安について〜年末の選挙に向けて

    こんにちは。今日も朝から子育てに追われつつもヨガをしたり船便の片付けをしたり(最近ペースが落ちてきた)家で過ごしております。   ダッカに住んでいると、特にお買い物や休日お昼にレストランで食事をしていると、子連れに親切なベンガル人ばかりで危...
    2018年11月12日
    86
  • 娘と二人暮らし

    0歳児海外渡航・前倒しで受けられる予防接種は?

    本題ですが、予防接種スケジュールを更新しました。 南アジアへの海外渡航で必要な予防接種(会社推奨・赤枠)については、 ・A型肝炎 ・狂犬病 は0歳3ヶ月現在でも接種できるそうです。 ・MR ・日本脳炎
    2018年5月25日
    85
  • コストコ

    コストコ購入品【デリ、真鯛、ナッツとフィグのパン、オートミール】

    こんにちは。最近車が運転できるようになった主婦です。 先日、実家から母が遊びに来てくれたので、一緒にコストコに行って来ました。実家の近くにもコストコがあり、一番最初にコストコに足を踏み入れたのはもう16年ほど前(年齢を感じる!)。高校生の時...
    2020年11月20日
    85
  • 家と暮らし

    赤帽で格安引越しをお願いしてみた【荷物少なめ】

    家具家電・荷物少なめの引越しはどうやって運ぶ? 義実家に住んでいたため、家具家電は全て義実家にあったものを使っていました。私たちのものはというと、ダッカから持って帰ったスーツケース大4個分、子ども用品、そして帰国後に買い足したものたち。(細々としたものがたくさん)
    2020年9月13日
    85
  • ダッカで子育て

    途上国での子育ての辛さ・原因は外出禁止ではなかった⁈

    スポンサーリンク   バングラデシュに戻ってきました。 日本に1ヶ月半、最後は経由地のシンガポールで2日半過ごしました。 一時帰国中は、ここぞとばかりに毎日のように外出をし、ウインドーショッピングをしたり、キッズスペースで子どもを遊ばせたり。 w...
    2019年8月23日
    84
  • ダッカの生活

    【イスラム圏】ダッカで喜ばれたお土産

    以前、ダッカで生活していて、嬉しかったお土産を書いてみました。が、先週友達と話に上がったのが「生ハム食べたい」というもの。
    2019年4月19日
    84
  • ダッカで子育て

    ダッカ おむつレポート3

    スポンサーリンク    前回記事はこちら www.bananacake.xyz   SUPERMOM  前回はバングラのメーカー?のTWINKLEというおむつに落ち着きそうだと思っていたのですが、テープタイプMサイズで他にも種類があったので、買ってみました。 SUPERMOMという名前のお...
    2018年10月1日
    84
  • 日本

    産後1ヶ月 忙しいはずなのに暇

    スポンサーリンク    産後35日を過ぎ、里帰り先から会社と役所に出す書類などもぼちぼちひと段落し、忙しいのになんだか暇、と思うことが増えてきました。特にお昼すぎなど。   夜は3時間くらいまとめて寝てくれるので夜間授乳は2回くらい且つ夜は比較的...
    2018年3月29日
    84
  • ダッカの生活

    日本からの引越し荷物が届きました

    日本を出国する前日に送った引越し荷物がダッカの自宅へ11月1日に届きました。 船便の輸送でちょうど2ヶ月かかりました。日通の事前説明では2〜3ヶ月かかるとのことでしたので、早い方なのか。 周りの人に聞いてもだいたい同じくらいかかったとのこと、日...
    2018年11月4日
    84
  • ヨーロッパ

    FCバルセロナ本拠地・カンプノウスタジアム&ミュージアムツアーに子連れで行ってきました

    バルセロナの名所が全て事前予約が必要だと知り、一気に行くべきところがなくなった我々 FCバルセロナ本拠地・カンプノウに行く サッカー好きの夫が調べてくれて、サッカー音痴の私でもわかる、FCバルセロナ本拠地のスタジアム、カンプノウに行くことに。 ...
    2019年6月12日
    83
  • ダッカの生活

    バングラ食材・イタリア購入品でパスタ

    知り合いから「イタリアで買うパスタは美味しい」と聞いていたのでパスタ麺を4種類ほど買い、そのうち一つを使ってパスタを作ることに 魚介類のストックが色々とあったので、それらを使いました。 ・タコ→こちらの魚屋さんで購入。 ・小さいエビ→バングラで購入
    2019年6月16日
    83
  • 一時帰国

    一時帰国中・0歳児の医療費

    日本に一時帰国した翌日から、娘のほっぺたが急激にかさかさ、湿疹も出ている。。 程よく湿度のあるダッカから(空気は汚いけど)、カラカラの日本に来てお肌の潤いが奪われてしまったようです。 一日中気がついたら保湿しまくるという手法である程度落ち...
    2019年1月25日
    83
  • シンガポール

    SQ449 0歳児と二人で乗る・ダッカーシンガポール

    A330 ビジネスクラスシート シートはこんな感じです。A330、さほど大きい飛行機ではないのでビジネス席も満席でした。
    2019年1月21日
    83
  • 娘と二人暮らし

    乳児(もうすぐ3ヶ月)と二人暮らし開始

    里帰りしていた実家から東京の自宅へ戻り早1週間少し。 母が手伝いに来てくれていた4日間は妊婦ひとり暮らし仕様だった部屋を赤子と二人暮らし仕様に変更(でっかいソファを夫実家に送っただけ)、ダンボール4個分の実家からの荷物を荷ほどきでドタバタ...
    2018年5月19日
    83
1...3637383940...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次