よく読まれている記事一覧
-
海外で学校・幼稚園見学申し込みメールの書き方【英文】
海外の学校/プレスクールに見学申し込みのメールを送る 先日重い腰を上げて学校への入学申し込みをするため、まずは見学希望のメールを出しました。無事に見学のアポイントが取れたので英文でのやり取りを書こうと思います。 -
【チャンギ空港・クリスフライヤーゴールドラウンジ】幼児連れで6時間トランジットしてきました
こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。先日、日本に一時帰国してきました。シンガポール航空を利用し、チャンギ空港で6時間トランジットを過ごしてきたので紹介します。 -
ストウブで作る焼き芋が簡単美味しすぎる
ストウブ鍋で毎週のように焼き芋を作り火加減などを調整してきた私の焼き芋レシピ覚書。 1. 鍋に大さじ3くらいの水を入れる -
3歳児がキッザニアでしたお仕事・初心者が学んだまわり方と予約方法
翌日は気になっていたキッザニアという職業体験のできる場所に行ってきました。想像以上に子どもが楽しんでいたので3歳9ヶ月児が体験したお仕事と、回り方をレビューします。 -
0歳11ヶ月ベビーとふたり散歩/IKEA鶴浜。
0歳児と二人でIKEA 3月にバングラデシュに帰った後は、いよいよ小さな子どもの集まる会のホストが回ってきます。楽しみでもあり、我が子より1歳少し年上の子どもは何が食べられてどんなおもちゃが好きなんだろうと疑問に思ったり。まずは子ども用にプラス... -
【海外駐在子連れ帯同】住民票は残してもいい?3つの選択肢と利点・デメリットを考えてみた
こんにちは。そろそろ夏休みシーズン、駐在帯同されている方はもうすぐ一時帰国、という方も多いのではと思います☺️子どもが0歳で海外帯同する時に考えていた、住民票を残すか残さないかということ。我が家は結局は住民票を抜いているのですが、住民票があ... -
【子連れフライト】コロンボ行きスリランカ航空UL455・ビジネスクラス/入国審査は?
スリランカ航空成田〜コロンボへのかかる時間は?どんな機体? 日本からスリランカへは、成田からコロンボ空港行き直行便が週に4回(火・木・土・日)ででています(2023年12月現在)。スリランカ航空で約9時間半の飛行。 私たちが乗ったフライトはUL455と... -
【3歳・0歳】厳選!ディズニーランドへの持ち物(1泊の荷物も)
1年ぶりのディズニーランドに行ってまいりました。0歳児連れでは初めてのディズニーだったので、何を持っていくか悩んだ結果、下記のものを持っていきました。何かの参考になると幸いです。 -
海外でホットクックを使ってみました【変圧器?WiFiは繋がる?作ったもの】
こんにちは。3年前はバーミキュラライスポットミニを海外で使い倒していましたが、最近ホットクックを買ってからやたらとホットクックを使用している主婦です。 海外でホットクックを使い始めました 先月、日本からスリランカに駐在帯同で引っ越ししてきま... -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました②お部屋(スイート・Type A)
0歳児・3歳児連れで那須のTHE KEYHIGHLAND NASUに2泊、今回は露天風呂付きのお部屋「スイートType A」について書きたいと思います。 -
最近よく見かけるイボイボのローラーは何?フォームローラーの使い方と効果を調べてみました
こんにちは。すきま時間で筋トレに励み始めた主婦です。(まだ腹筋は割れていない) 最近、上のイボイボのローラーのようなものを結構見かけるなぁと思っていました。自粛期間でおうちでのトレーニング需要が増え、スポーツ店でもヨガマットと並んでディス... -
【保育無償化】夫が単身赴任・母子住民税非課税世帯の2歳児は保育料はかかるのか?
こんにちは。2歳女児の母です。バングラデシュに夫の赴任に帯同していましたが、コロナの影響で家族全員一時帰国しています。 我が家の住民登録状況 【夫】いつ海外に戻るかわからないため、一時帰国から一年が経つまではひとまず日本に住民登録をしないよ... -
【エアアジア】ファストパスを使ってみた/特典、料金は?
先日、家族で週末マレーシア旅行に行き、初めてエアアジアの「Fast Pass(ファストパス)」を利用してみました! 「Fast Passって何ができるの?」「どの路線で使えるの?」「料金はいくら?」「実際お得だったの?」 子連れ旅ならではの視点で感じたリアルなメリット・デメリットも詳しくご紹介します✈️ -
【コストコ】返品に行ってきました/返品の流れと理由
こんにちは。北関東の主婦です。 アボカド買ったら全部食べられないやつを引いてしまった・・ コストコ歴は長いのですが、初めて返品に行ってきたので返品の流れと返品理由を書きます。 コストコは食料品も返品が可能! 調べていて知ったのですが、コスト...