MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • コストコ

    コストコで買えるサマハンとは?味は?葛根湯代わりになる?おすすめの飲み方

    SNSを見ていると、コストコでサマハンが発売したよ!との情報が。 サマハンはスリランカでものすごくポピュラーなスパイスティー。ジンジャーやクミンをはじめ、複数のハーブとスパイスが入っていますが甘みもあって飲みやすくなっています。風邪のひきはじめに飲むと体が温まって症状が和らぐほか、
    2023年1月17日
    3751
  • 一時帰国

    【2023年4月】一時帰国時の免税制度が変わる!免税対象者と必要となるものは?

    制度変更後、私は1年間免税の非対象者となります・・。どのような制度になるのか、自分は免税の対象でありつづけるのか、4月以降免税で買い物をするときは何をすべきなのか?まとめてみました。
    2022年9月2日
    3582
  • 子連れお出かけ

    【何に乗れる?】3歳・0歳9ヶ月とディズニーランド(アトラクション編)

    こんにちは。3歳と0歳女児の母です。0歳9ヶ月児(ずりばいのみ・一人で安定して座れる)を連れてのディズニーは初めてだったので、どれくらいアトラクションに乗れたかを記録しておきます。
    2021年12月29日
    3375
  • 家と暮らし

    【サンコー食洗機使ってみた】工事不要「ラクア」レビューと排水ホースの固定

    こんにちは。夫が在宅勤務のため、気がつけば週6日朝昼晩と炊事をしている主婦です。 賃貸仮住まい(バングラデシュから帰国中)の我が家も、ついに食洗機を導入しました。 その商品は、サンコー「ラクア」(2、3人用)。食洗機・・手で洗う方が早いのでは...
    2021年2月26日
    3309
  • ダッカの生活

    マリメッコ「Buddyバディ」を洗濯

    子どもが生まれる前に購入したマリメッコのリュックサック、「Buddy」。 生まれる前はヨガに通うときや1泊の旅行に、生まれてからはマザーズバッグとして大活躍。大荷物を入れて2年以上使い倒したものの全くヘタレず、経年劣化も感じないため、高めだけど...
    2020年2月10日
    3293
  • タイ

    【バンコク・フジスーパー】買い出しとパッキングサービスの流れ、南アジア駐在員家族が購入したもの

    南アジアで手に入らないものも、たいていバンコクなら手に入る。今回はバンコク駐在家族にも南アジア・近隣国駐在員もお世話になるフジスーパーで買い出しをしてきました。2023年現在のパッキング・配送の状況と、我が家が買ったものを紹介します
    2023年5月30日
    3219
  • ホットクック

    ホットクックで簡単幼児食1週間【偏食・お弁当にも】

    我が家は偏食4歳長女と、最近好き嫌いが出てきた1歳半次女がいます。ひたすら数種類のレパートリーで献立を回す毎日です。限られた材料で4歳児と1歳半が二人とも食べられる食事をなんとか編み出したので紹介します。
    2022年10月28日
    3202
  • ダッカで子育て

    バーミキュラライスポットで離乳食・お粥

    我が家の炊飯器は生後6ヶ月で離乳食を始めた頃からずっと、バーミキュラライスポットミニを使って作っています。 お粥・軟飯の水加減を備忘録としてメモ。
    2019年4月2日
    3141
  • 家と暮らし

    【最小の労力と画力で】トイトレシール台紙を手作りしました

    そんなに絵が上手くないのと描く時間も取れないので、最低限の労力・画力かつ最大限娘が喜びそうな内容で作ってみました。 準備したもの
    2020年11月18日
    3110
  • ダッカの生活

    小分けチューブへの簡単な詰め替え方法がわかった

    無印などでよく見かけるこの小分け詰め替えチューブ。 洗顔フォームやリンスなどを毎回詰めては旅行や一時帰国に出かけています。 が、粘性のある液体を詰めるため、毎回詰めるのに5分以上かかっており、旅行準備の中でもめんどくさいランキング上位の作業...
    2020年2月2日
    3001
  • コストコ

    アイリスオーヤマ電気圧力鍋の修理費用は?【パッキン付け忘れ】使用3ヶ月で故障・・

    こんにちは。地方在住の主婦です。 9月にアイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ってからというもの、毎日の炊飯や圧力調理、無水調理、鶏ハムなどの低温調理、卓上鍋としてフル回転で活用していました。が、使用3ヶ月目の昨日、うっかりミスで故障させてしまう...
    2020年12月12日
    2952
  • 一時帰国

    【3歳以上託児有り】スキッズガーデンLINKS UMEDAに行ってきました

    2024年12月に6歳児・3歳児を連れて梅田LINKS(ヨドバシカメラ)の有料遊び場、スキッズガーデンに行ってきました。なんと3歳以上は有資格者に見ていてもらえるとのことで、子どもだけでの入場OK。私も束の間の休憩になり、また娘たちもとても楽しそうに過ごしていたので、どのようなところだったかを紹介します。
    2024年12月24日
    2751
  • various beauty products on ceramic shelf in bathroom
    ホテル・旅行

    【スリランカお土産】在住者が選ぶ・Spa Ceylonで買ってよかったもの、お土産に買うもの

    スリランカのお土産の定番といえば、紅茶・工芸品・シンハラ文字グッズ・サマハン・アーユルヴェーダアイテムあたりではないかと思います。そしてアーユルヴェーダアイテムの中でも一際おしゃれなのがSpa Ceylon。自宅用にも、お土産用にもなかなか使えるので、我が家でよく買うものと、お土産用によく買うものを紹介します
    2023年7月17日
    2734
  • コストコ

    【コストコ】スタンレーのボトルもコストコが安い!どうやって使う?

    この日コストコに置いてあったのは、スタンレーの「クイックフリップゴーボトル」というもの1種類でした。2本で4,668円、1本あたり2,334円です。
    2021年1月5日
    2437
1234...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次