MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

ストウブで作る焼き芋が簡単美味しすぎる

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。我が家でも念願のストウブのお鍋を導入し、炊飯に料理にとフル活用させています。

2023年12月4日〜楽天スーパーセールでストウブ鍋も安くなっています💙

カラー・形様々なストウブ鍋が数千円レベルでセールになっています✨

私の使っているのは主にご飯を炊く用のこちらです↓焼き芋も作れます💙

目次

ストウブのお鍋ならどんな形でも!焼き芋が美味しすぎる

北関東のさつまいもの産地にほど近いこともあり、どこでも安価に美味しいさつまいもが手に入るこの冬。色々なところで生のさつまいもを買っては、週に1、2回は焼き芋に挑戦しています。我が家にある「ラ・ココットde GOHAN」はその名の通り主に炊飯用であり、縦長のシルエットは時々料理するのに難しいなと思うこともあるのですが(具材がたくさんの炒め物など)、無水調理や煮込みなどなんでもこなしてくれています。そしてやっぱりいいお鍋ならでは、と思うのが、焼き芋を作るとき。

ストウブ・美味しい焼き芋の調理方法

ストウブ鍋で毎週のように焼き芋を作り火加減などを調整してきた私の焼き芋レシピ覚書。

  1. 鍋に大さじ3くらいの水を入れる
  2. その上にクッキングシートを敷く(鍋の焦付き防止)
  3. お鍋に入るようにカットした芋を入れる(うちの鍋はMサイズで小さいので7割くらい入ってますがいける)
  4. 蓋をして、最初は中火で鍋全体を温める(IHの場合は4くらい)
  5. その後弱火で15分(IHでは2から3。量が多いときは3でやっています)
  6. 蓋を開けて確認。鍋底に当たっていた部分を上の方に持ってきたり、上の方にあったやつを鍋底に持って行ったり移動させる。鍋の底の水がカラカラになっていたら少し補充。
  7. 弱火で10分から15分。その後蓋をしたまま10分ほど放置

完成!!!

小さいもの4本分、モリモリ入れましたができました

好みの食感に仕上げるには?

ねっとり食感、柔らかめに仕上げるなら、最初に入れる水の量を少し多めにして、また弱火で熱する時間も5分ほど増やすとよりねっとり柔らかい食感になります。(工程6のお芋の上と下を返すとき、水がなくなっていたら少し足すと良いです)

結構ねっとり柔らかくできたもの↑

より焼き芋のように香ばしく仕上げたい場合は、弱火の火加減を少し強めにしておく(IHなら3)。鍋底に当たっている部分がパリッと、香ばしく焼けます。

鍋底に当たっていた部分。パリッとしていて焼き芋の風味がすごくします。

話題の冷やし焼き芋も簡単に

ダイエットに冷やし焼き芋がいいと聞きました。

その理由としては

  • 低GI食品であり、糖の吸収が穏やかである
  • 食物繊維が豊富に含まれる
  • むくみを防ぐカリウムが含まれる
  • 冷やすことで、炭水化物であるデンプンが「レジスタントリサーチ」に変化する

レジスタントリサーチとは食物繊維に似た働きをする成分であり、穏やかに吸収されつつ、便通をよくしたり腸内環境を改善したりと良いこと盛りだくさんのようです。

確かに、何かで白米を食べるときはホカホカのご飯より冷やご飯にしたほうがダイエットに効果的と聞いた・・

電気圧力鍋のふかし芋とどちらが美味しくできる?

アイリスオーヤマの電気圧力鍋でもたくさんお芋を蒸しました。最初から入っている「ふかし芋」モードがイマイチだったので、「手動・圧力モード」でやってみたり、「かぼちゃの煮物」自動調理でやってみたり・・。結果は手動・圧力モードで加圧時間3〜6分くらいで仕上げるのが一番うまく行った気がします。

これはこれで大満足していたのですが!やはりストウブで作ったモノを食べると、「圧力鍋のあれはふかし芋、ストウブの芋は焼き芋だな」と思うように。お芋は弱火でじっくり火にかけるのが美味しくできるのか。

お芋に関してはストウブが上だなと思いつつも、やはり自動調理・タイマー機能があったり火を使わずに済んだりと、キッチンに立つ時間が限られている人には電気圧力鍋はやっぱり便利だと思います。

私も「パッキンのつけ忘れ」を防ぐアラート機能などがあれば、また電気圧力鍋のお世話になったかもしれない。

お芋の産地に2年住んだ私がおすすめする芋たち

なんとなくですが、「べにはるか」はねっとり甘く、「べにあかり」はほくほく甘い感じにできました。

ベリーファインファーム 鹿児島
¥3,550 (2023/11/20 12:40時点 | 楽天市場調べ)

個人的にはべにはるかをよく買っていました

マルヒの干し芋もちょっとした手土産によく買っていました

ここの芋けんぴ、細くてカリカリで美味しいし結構量も入ってます↓

干し芋のシーズンがやってきました。茨城県の干し芋が、関西で食べていたそれとは違いめちゃくちゃ美味しい・・。2歳娘もバクバク食べています。

小さなお子さんがいる方への手土産にも干し芋は喜ばれるし、気を遣わせないものなので重宝しています

今はバーミキュラライスポットミニとホットクックにお世話になっています。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる