MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • レストラン・カフェ

    【Barefoot Garden Cafe】食事もショッピングも楽しいカフェ

    BAREFOOT Garden Cafeとは?色鮮やかな布地を使った商品を取り扱うスリランカのお店、ベアフット。そのお店に併設されているカフェです。
    2022年8月10日
    289
  • 一時帰国

    Amazonプライムデー2023 買うもの【自分用】

    夏の一時帰国に備え、Amazonプライムデーで買い物をしておきたいと思っています(義実家に送らせていただく)。買い忘れ防止も兼ねて。
    2022年7月11日
    289
  • ハワイ

    【宿泊記】ハイアットセントリック ワイキキビーチは新しくておしゃれ!立地も抜群で大満足の滞在

    ハワイ・ホノルルでハイアットセントリックに宿泊しました ハネムーンで訪れたハワイ・ホノルルで「ハイアットセントリック ワイキキビーチ(Hyatt Centric Waikiki Beach)」に宿泊しました。 2024年には、アジア初のハイアットセントリックが東京・銀座...
    2018年2月4日
    287
  • girl in yellow long sleeve dress reading the alphabets on wall
    プレスクール・学校

    インターナショナルスクール申し込み【続】

    こんにちは。スリランカ在住主婦です。 5歳児、インターナショナルスクールに入学希望を出す 我が家の5.5歳児(年長さんの歳)、スリランカでプレスクールに通えるのは今年の12月まで(それ以降も通うことはできるれど下のクラスの子たちが進級してくる)...
    2023年9月2日
    285
  • シンガポール

    シンガポール乗り継ぎの時は忘れずに!S20ドルクーポンをどう使う?

    シンガポール乗り継ぎの嬉しいところが、S20ドルのクーポンをもらえるところ。これはチャンギ空港内のお店で使うことができます。 忘れずにもらうように!クーポンのもらい方を記録しておきます。
    2019年7月7日
    283
  • 妊娠中にしたこと記録

    卵管結紮手術を経験して思うこと・時間、費用、今後の影響は?

    卵管結紮手術。聞き慣れない言葉ですが、おそらく検索でこのページを見てくださった方は、何度目かの帝王切開を前に、この手術を行なうか考えられているものだと思います。私自身も、帝王切開が決まってほんの20分ほどの間に決断をしなくてはいけなかった...
    2021年7月25日
    282
  • 一時帰国

    【一時帰国】義実家で(妻子のみ)住民登録したら思いがけず嬉しい手当がもらえそう

    コロナで一時帰国・帯同家族のみ住民登録することに 一時帰国してもうすぐ4ヶ月、ダッカに戻る見通しもまだ立たないことから、私と娘だけ義実家に住民登録をすることにしました。 ・海外からの転入に必要なもの ・実家・義実家で住民登録する際は世帯を分ける ・一時帰国?住民登録をして良かったこと
    2020年7月19日
    280
  • woman in white top and black skirt sitting on a pillow with her baby
    子育て

    産後5ヶ月・帝王切開跡はどれくらい残ってる?傷跡について思うこと

    産後5ヶ月の帝王切開跡はどれくらい残ってる? 次女を産んで5ヶ月、帝王切開の傷跡も落ち着いてきた、、ような気がします。 長女を産んだ時は横に切開、次女は40週を過ぎてから帝王切開だったので縦に大きく切りました。抜糸あり。入院中は毎日ガーゼ交換...
    2021年8月8日
    280
  • シンガポール

    【アフタヌーンティーレポ】1歳児連れ・ローズベランダ@シャングリラホテル・シンガポールに行ってきました

    シンガポール・シャングリラホテルのハイティーへ行って来ました シンガポール訪問時、長年お世話になっている先輩奥様をお誘いしてシンガポールのハイティーに行って来ました。 これまでアフタヌーンティーは行ったことがありましたが、ハイティーは初め...
    2019年11月11日
    279
  • パン作り

    スリランカでパンを焼く【幼児スナックパン・ショコラレーズン】

    こんにちは。スリランカ・コロンボ在住約半年の主婦です。 スリランカでパンを焼きはじめました 最近、昼間の4歳児と1歳児がプレスクールに通っている時間を利用して、時々パンを焼いています。理由としては 定期的に利用していたパン屋さんが閉店してしま...
    2022年9月30日
    278
  • 妊娠の経過

    臨月妊婦 マツエク初挑戦〜出産予定日9日前〜

    人生初のマツエクに行く これまで特にマスカラが面倒だと思ったことがなく、マツエクとは無縁の生活をしていたのですが、出産を目前にし、やってみようという気持ちになりました。そしてついに38週6日にしてマツエクサロンへ・・ 調べてみると、特に臨月だ...
    2018年2月11日
    278
  • 手続き関連

    【バングラ】船便荷物がオークションで売られそう

    こんにちは。夫の赴任先バングラデシュからコロナの影響で一時帰国中(8ヶ月目)の主婦です。所在不明だった我が家のバングラ行き・日本戻し希望中船便に動きがありました。 2月に出した船便がまだ海の上 夫の会社では、海外赴任後2年が経つと決まった量の...
    2020年10月26日
    278
  • ダッカで子育て

    ダッカで買えるベビー用品まとめ【0歳〜1歳・新興国帯同の場合も】

    こんにちは。娘が0歳6ヶ月の時にバングラデシュに帯同・引越した主婦です。 当時は何が現地で買えて、何を持って行くべきなのか?また初めての子育て・離乳食が始まったところでそもそも今後何が必要なのかもよくわかっていませんでした。 念のため持って...
    2020年8月22日
    278
  • バーミキュラライスポット

    ひとり暮らし(プラス娘)バーミキュラライスポットミニを購入しました

    社会人になり実家を離れて8年目、一人暮らしの時も結婚して夫と暮らしていた時も炊飯器を持っていませんでした。ひとり暮らしだと置く場所がないから、ということで圧力鍋を駆使し、白米や玄米を炊いていました。 里帰りから自宅へ戻り、母乳育児をするた...
    2018年5月15日
    273
1...1415161718...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次