よく読まれている記事一覧
-
【帰国・住所変更】Adsenseアカウントを停止して国変更しました
こんにちは。ブログ収益という収益はまだ挙げられていない主婦ですが、Google Adsenseについて書きます。 長期帰国によるAdsense国変更を行いました これまで住んでいたのはバングラデシュ。コロナでバタバタと帰国したので家とモノたちはあちらにあるので... -
1歳児連れのバンコクは何を持っていく?使わなかったもの、現地で買えるものも
娘を連れてのタイも3回目となったので、そろそろ荷造りも慣れてきたかもしれません。0歳児の時も書きましたが、持っていったもの(アップデート)を記録しておきます。 -
【オートミールでヘルシーおやつ】フライパンで簡単グラノーラ風
こんにちは。オートミールを日々自分の食事に取り入れようとしている主婦です。 先日実家にて母が作っていたグラノーラ風オートミールが素朴な甘い味で止まらなくなってしまったので、自分でも作ってみました。 一般的にグラノーラというと、オーブンで焼... -
海外赴任・帯同準備 3ヶ月前からのTo Doリスト(乳児連れ)
ダッカに来てもうすぐ3ヶ月、生活も落ち着いてきました。忘れないうちに、海外赴任に帯同するにあたり、いつどのような準備を始めたかを時期ごとにリストアップしていきます。 (帯同3ヶ月前は娘は0歳3ヶ月) 帯同準備To Do 3ヶ月前 夫の会社(私も働い... -
帝王切開からの普通分娩(トーラック)、初産扱い?経産婦扱い?
ついに臨月に入った主婦です。 1人目の臨月の時は、関西に里帰りしていたので毎日梅田の地下・地上ダンジョンを何キロも歩いていたのですが、今は北関東の車社会で生活しているのもあり、ほとんど歩けていません。たまに少し歩いただけで股関節痛がひどい... -
妊娠してから圧倒的に寝落ちが増えた
夜の寝かしつけはママじゃないと泣いて怒る2歳娘。 妊娠前は、一緒にうとうとしたり、ポッドキャストを聴いたりしながら寝かしつけをして、それでも娘が寝るまで起きていられました。 しかし妊娠がわかってから、全く起きられない・・ つわりの時期は、... -
蟻の撃退方法あれこれ
こんにちは。最近の時間を取られる家事のひとつに蟻の駆除があります。うっかり置きっ放しになっていた食べ物や予期せぬ好物にたかる。または何にたかっているわけでもなく、ただ部屋の端から端を列をなして移動し、列からはみ出したものたちが部屋のあらゆるところで発見されることもある。黒い点が全てソレに見えてくる。今日はアリの撃退方法について書きたいと思います。 -
アジア駐在でお手伝いさんを雇うには?どんな人を選ぶべき?条件交渉は?
お手伝いさんを雇うには こんにちは。南アジア駐在妻のKIKOです。東南アジア、南アジアに駐在していると、結構な割合でお手伝いさんを雇っている家庭がいらっしゃると思います。勝手のわからない国での家事は日本の100倍大変だし、日本ではやらないような... -
【スリランカ・エッラホテル】EKHO ELLAに子連れ宿泊しました/エッラで立地の良いホテルは?
スリランカで特に欧米人に人気の観光地、エッラに行ってきました。7月末のバカンスシーズンと重なったためか、大手のホテルは軒並み満室・・。最後の一室で予約できたEKHO ELLAがとても良かったのでご紹介します。 おしゃれカフェが集まる通りまで歩いてすぐであり、またエッラの象徴と言える山、リトルアダムスピークとエラロックが両方見られるという素晴らしい眺望のホテルでした -
産休中にやること⑴パン作り@ABCクッキング
出産予定日までの残り1ヶ月少し、やりたいことの一つとしてパン作りを習うことにしました。通う先は超定番ですがABCクッキング。 東京の家からは歩いて行けるし、実家からも通えるところにあったので。。 まずは500円の体験コースに行ってきました。 ... -
無印の「乾きやすいハーフパンツ」がとにかく使える【ベビー・キッズ】
こんにちは。子どもの普段着はユニクロ、バースデイ、頂き物でほぼ構成中の主婦です。 子どもの熱こもり・涼しい服が欲しい 暑さが増し、娘の午前保育を迎えに行った際、「今日は一度お熱が37.5度になった時がありました」と先生に言われる日が2回ほどあり... -
国際ワン切り詐欺?最近のコロンボを見て思うこと
先日、ふとYoutubeで日本のニュースを見ていると、「最近スリランカの番号から国際電話がかかってきて、取ると数秒で切れる」というトピックが。 -
【幼児連れ宿泊レビュー】レムプラス銀座
レムプラス銀座に1歳児と2人で宿泊しました こんにちは。4月になりますが、東京に行く用事があったため、1歳1ヶ月の次女を連れて2人で母娘旅をしてきました。初めて泊まったレムプラス銀座 がかなり過ごしやすいお部屋だったので、紹介します。 大人1人、... -
34週で逆子が治る・逆子に効いた?マタニティヨガ
こんにちは。寒い日が続きますね。雪の予報が出ていましたが、朝カーテンを開けて「よかった!積もってない」と思った私は大人になってしまったなぁと思いました。(車に何の雪対策もしていないので) 34週で逆子が治った 29週ごろから言われていた逆子。3...