こんにちは。東京・大阪・東南アジアと南アジアを行ったり来たりする主婦です。
アフタヌーンティー・ハイティー記事が増えてきたのでまとめてみました。
東京アフタヌーンティーまとめ
赤坂プリンスクラシックハウス「ラ・メゾンキオイ」
クラシックな雰囲気。アップルパイがとても美味しいアフタヌーンティーでした。飲み物も、普段はなかなか飲めないようなフレーバーの紅茶がたくさんあったし、デカフェのコーヒーも用意されているのが嬉しい。プラス1,100円でマリアージュフレールの紅茶も選べるというのもすごく気になります。

ザ・ラウンジbyアマン/アマン東京
記事にしていませんでしたが、以前に母と行ってきました。この時は上段がハイヒール・バッグ・ダイヤモンドの形のチョコレートでした・・可愛い。





アマン東京もクリスマスシーズンのアフタヌーンティーがやっているそうです。が、予約の枠が埋まりそうなのでお早めに・・
グランドプリンスホテル新高輪・ラウンジもみじ
クリスマスイブに行ったのですが、ラウンジもみじに到着するまでの道にホテル内の会場で開催されているディナーショーの案内がたくさん。ワクワクする空間でした。

今年もクリスマスアフタヌーンティーがやっているようです。見た目も可愛くて味も美味しくて、あと飲み物もココアやチャイまであって豊富・・好きです。
目黒雅叙園
アフタヌーンティーだけでなく宿泊メインで行った時の記事ですが、、何を食べても美味しかった。

雅叙園のラウンジでもクリスマスアフタヌーンティーがやっています。平日・飲み物のフリーフローとウェルカムシャンパンがついて5,500円というのがこの場所なのにすごくお得。
目黒雅叙園Cafe&Bar 結庵のアフタヌーンティープランを見る
クリスマスアフタヌーンティーのあるホテル
オリエンタルラウンジ/マンダリン・オリエンタルホテル(三越前)
マンダリンオリエンタルホテル最上階・38階にあるラウンジでいただける、平日限定のアフタヌーンティー。12月16日からはフェスティブアフタヌーンティーとして、ホリデーシーズンの限定メニューが提供されます。

お席は2時間制で飲み物は紅茶、コーヒーなど20種類のフリーフロー。

東京のど真ん中で38階から景色を眺めつつお茶を飲んでみたい・・
オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタルホテルのアフタヌーンティー詳細を見る
TWGの紅茶が飲み放題・シェラトン都ホテル東京
白金台駅が最寄りのシェラトン都ホテル東京のアフタヌーンティー。ロビーラウンジの大きな窓からは綺麗な緑のお庭が見渡せるようです。アフタヌーンティーは見た目もすごく可愛くて、一休から予約すると乾杯スパークリングワインもついて5,500円〜。紅茶もTWGのものが用意されていて、とても楽しめそうです。





他にも色々なお店でアフタヌーンティーがやっていて、見ているだけで楽しいです



いちごのアフタヌーンティーの季節がやってきましたね


シンガポール・アフタヌーンティーまとめ
シンガポールに旅行したら行きたいアフタヌーンティー。シンガポールは3段トレイに加えてビュッフェ形式になっていたり、混む日や時間でなければ時間制限が日本より緩かったりと、憧れホテルであっても少し行きやすい気がします。
リージェント・シンガポール
この時のテーマは白雪姫だったのか?可愛いアフタヌーンティーでした↓


ローズベランダ/シャングリラホテルシンガポール
シンガポールのシャングリラホテル。いちごもたくさんいただきました。


フラトンホテル/シンガポール
シンガポールといえば一度は見に行きたい!なフラトンホテル。シンガポールに住む友人が予約してくれて、行ってきました。


コロニー/リッツカールトンシンガポール
人生で初めてリッツカールトンに足を踏み入れた気がする。


シンガポールに行くには?
個人で航空券手配とホテル手配をすることもできますが、好きなフライトとホテルを選んでまとめてJTBで予約することもできます。
日系の旅行会社を利用するメリットとしては、現地で何かが起こった時に日本語で問い合わせができるサービスを提供していること、旅行前に確認しておきたいことを色々と聞けること、またJTBでは病気や不測の事態で急に旅行をキャンセルしなくてはいけなくなった場合、10万円までのキャンセル料補償が出るようです。↓
JTBの海外ダイナミックパッケージでシンガポール行きのプランを作る
スリランカ・ハイティー
現在住んでいるスリランカでも、英国統治時代の影響を受けてアフタヌーンティー/ハイティーをやっているお店が多い印象です。ルピー安の影響もあって、ホテルハイティーが千円台から食べられたりと激安です・・!
Cafe 1959 by Raux Brothers


サファイヤラウンジ/シャングリラ・コロンボ
5段のトレイが有名?なシャングリラホテルのロビーラウンジ。一度ハイティーもやってみたい。


レアアットレジデンス/Uga Residence
コロンボ中心地にある高級ホテル。とてもゆっくりできたしボリュームもすごかったのですがまさかの千円台・・


ホテル滞在中でもお茶の時間にハイティーのサービスがやっていたりします。


チョコレートの季節がやってきました
あっという間に1月も後半になってきて、そろそろチョコレートがたくさん売られている季節・・
Minimal 生ガトーショコラ送料無料3,980円
東京に店舗があるクラフトチョコレートブランドのMinimal。定番商品となった生ガトーショコラ、食べてみたい・・


ファットウィッチベーカリー ブラウニー
ニューヨークで人気のあるブラウニー屋さん。私ももうかなり前ですがニューヨークに行った時、買いに行きました・・おいしかった。パッケージが可愛いのでバレンタインギフトやちょっとしたプレゼントに良さそう。


コメント