
こんにちは。妊娠後期に差し掛かり中のアキバOLです・
妊婦になり、大好きだった居酒屋飲み歩きもできなくなり、最近はアフタヌーンティーにハマっています。紅茶はカフェインが入っているので普段は控えめにしているのですが、妊婦でもアフタヌーンティーは行けるのか、検証も兼ねてブログに書きます。(以下11月末の訪問です)

夫が海外駐在に行ってしまったので、関西から来た母と訪問です
赤坂プリンスクラシックハウス/ラ・メゾンキオイのアフタヌーンティーレポ
アクセス
最寄駅は東京メトロの永田町駅。南北線の9a改札から直結です。有楽町線・半蔵門線で永田町駅に着いた際は、南北線のホームを経由して、同じく9a改札から出るのがいいようです。
赤坂プリンスクラシックハウスは、四ツ谷駅近く、赤坂プリンスホテルの敷地内にある、非常にレトロかつ美しい洋館です。


トナカイは年中いるようです。このようなオブジェが敷地内にいくつもある様子


お花も美しい
予約より少し早くに着いたので、館内を少し散策。


こちら、夕方からオープンするバー。こんなピンクの可愛い、明治っぽい、壁にトナカイも飾ってあるバーに連れて行ってもらったら浮かれる。この時ばかりはハイカラさんばりに着飾っていきたい。


カウンター。低めの椅子で、重厚感が素敵です。
この洋館の中の「LA MAISON KIOI(ラ・メゾン・キオイ)」にてアフタヌーンティー をしてまいりました。
LA MAISON KIOI(ラ・メゾン・キオイ)店内の様子
予約の時間がきて、席に通されました。クラシック!


レトロでクラシカルなお洋服を着ていくとすごく映えそう。
大きな窓から陽が差し込んで、とても素敵な空間でした。


一休より写真借用



クッションなども勧めて頂いて、お気遣いも頂きました。
お茶を選ぶ・飲み物の選択肢は約20種類
2022年現在、メゾンキオイのアフタヌーンティーで選べる飲み物は紅茶10種類と、コーヒー・ソフトドリンク。
<フリーフロードリンク>
一休
●紅茶 ・ダージリン ・アールグレイ ・サンセットヌーボー ・アッサム ・フレンチマスカット ・巨峰ルイボス ・ルビーローズ ・ケニア ・レモンマートル
●コーヒー ・シングルオリジンコーヒー「エチオピア」 ・ドラフトアイスコーヒー ・デカフェ
●ソフトドリンク ・オレンジジュース ・マスカットジュース ・クランベリージュース ・ジンジャーエール
+1,100円でマリアージュフレールのセレクションティーや オリジナルドリンク等を追加でお愉しみいただける ラグジュアリーセットもあるそうです。
が、基本のフリーフローだけでもこれだけ種類があるとは、選び切れません・・!
ルイボスティーベースのお茶
最初にいただいたお茶は、オーガニックアフリカンネクターというノンカフェインのお茶です。(現在は巨峰ルイボスが近そうです)


メニューだけみるとなんだ?と思いましたが、調べてみると
ルイボスをベースにマリーゴールドの花やハイビスカスの花をブレンドした 華やかな香りとジューシーな味わいのハーブティーです。
ルイボスティーベースのようです。でもルイボスティーのようなちょっと独特な風味はなく、ネクターと謳っているだけあってフルーティーなお茶でした。ポットで提供されます。この後もう一回お代わりしました🤤
おそらくこの茶葉。とても美味しかった・・!


チャイティー(現在は掲載なし)
母はスパイシーチャイティーというものをオーダー。
こちら最初からミルクたっぷりで作られていて、スパイシーながらもクリーミーでとても美味しい。いや、めちゃめちゃ美味しいチャイでした。


こんな感じでポットで2杯分、提供されます。
セイボリー・プティガトーの中身は?
そうこうしていると3段のティーセットの到着。1段目と3段目のみ先に提供されます。


セイボリー:3種類のサンドイッチ。サーモンとディル、きゅうりとディル、チェダーチーズ。
シンプルなのにサンドイッチってこんなに美味しかったっけ・・


1段目のプティガトー:グラスに入ったフランボワーズとイチジクのデザート、生クリームとホワイトチョコレートのせ。パティスリーサダハルアオキのマカロン2種、シャインマスカットのタルト、自家製パウンドケーキとクッキー、シュークリーム
アップルパイが想像を上回る美味しさ
そしてしばらくしてやってきたのが、焼きたてのアップルパイ


リンゴがゴロゴロ、パイがサクサク。。
カスタードのソースをかけていただきました。


これだけ食べに来たいくらい、本当に美味しい。。
こちらのお店、スコーンはないですが、このアップルパイがすごく有名だそう。インスタグラムに載せてみたら、ここのアップルパイ食べたことのある友人が🤤
1段目のグラスデザートや、シュークリームなどもすごく美味しかった。最後に残しておいた自家製パウンドケーキとクッキーはかなりお腹いっぱいになりながら頂きました。
これまでミントティーって頂いたことなかったのですが、「フレッシュミントティー」なるものをオーダーしてびっくり。


ミントがたっぷりなんともミントしか入っていないそう
ミントだけしか入っていないのに、想像していたスースーする感じでもなく、なんとも芳醇。。一緒に持って来てくださった蜂蜜と一緒に飲んでも美味しいです。(現在ミントティーは掲載なし。レモンマートルというレモンの香りのお茶が近いでしょうか・・)
他にもデカフェのコーヒーがあったりハイビスカスのルビーローズがあったりと、妊娠中でも飲み物のチョイスがたくさんあってありがたい。
私は美味しかったのでオーガニックアフリカンネクター→スパイシーチャイ→フレッシュミントティー→オーガニックアフリカンネクター と計4ポット分も頂いてしまいました。
最初はマダムが多い印象でしたが、途中からは若い人のグループが入って来たりして、なかなか混み合っておりました。
予約方法
2022年10月現在、一休からネット予約が可能です。
La Maison Kioiのアフタヌーンティープランを一休で見る
そして今はアフタヌーンティーの他に、ハイティー + アルコール含むフリーフロープランがありました。


<セイボリー>
・14ヶ月熟成 バイヨンヌ産生ハム
・前菜の盛り合わせ
・トリュフたまごサンド
・マッシュルームのオーブン焼き
・エビのタルタル アンディーブボート
・トリュフポテト
<プティガトー、フルーツ>
・シャインマスカットのショートケーキ
・長野県産巨峰エクレア
・シャインマスカットと巨峰の盛り合わせ
<フリードリンク>
●アルコール ・スパークリングワイン ・白ワイン ・赤ワイン ・ロゼワイン ・ミモザ ・アールグレイコスモポリタン ・煎茶×マスカット×タイム
●紅茶 ・ダージリン ・サンセットヌーボー ・巨峰ルイボス ・ルビーローズ
●コーヒー ・シングルオリジンコーヒー「エチオピア」 ・ドラフトアイスコーヒー ・デカフェ
●ソフトドリンク ・オレンジジュース ・グレープフルーツジュース ・クランベリージュース ・ジンジャーエール
スパークリングワインも飲み放題だと・・!「アールグレイコスモポリタン」「煎茶・マスカット・タイム」というお酒もめちゃくちゃ気になります。妊娠中・授乳中でないときに行きたい。
La Maison Kioiのアフタヌーンティー・ハイティープランを一休で予約する
アフタヌーンティー・ハイティー共に2時間制になっています。私が行った日は特にラストオーダー後に退席を求められることもなく、ゆったりした時間を過ごすことができました。
最初はスコーンがないのかぁと思ったのですが、いやスコーンじゃなくてここのアップルパイでよかった!と思う美味しさ。そしてボリュームたっぷり、お茶も思う存分いただけて、また来たいなぁと思えるアフタヌーンティーでした。
他のアフタヌーンティーのお店を見る


その他のアフタヌーンティー記事はこちら








コメント