MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • ダッカの生活

    【家族帯同・海外駐在員】もらって嬉しい出張者お土産

    海外出張・駐在員へのお土産はどうする? 日本食が手に入りにくい国で、駐在員家族としてもらって嬉しいお土産をリストします。バングラに限らず、どこかの国にご出張される方の参考になれば、と思います。
    2019年9月1日
    521
  • コストコ

    【持ち運べる】0歳児のチャイルドシート・トラベルシステムはどんな時におすすめ?

    こんにちは。北関東に滞在中の主婦です。 産院からの退院時、自家用車で帰宅するため産前にチャイルドシートを購入しました。チャイルドシートごと取り外して移動させられるトラベルシステムというタイプを購入したのですが、我が家では非常に活躍している...
    2021年7月29日
    520
  • タイ

    バンコク・エカマイ駅近の滞在型ホテルが快適【シビックホライズンホテル&レジデンス】

    お手頃価格なのに広くて、洗濯機・電子レンジ完備。駅近で子連れ宿泊・長期出張共にとても使い勝手が良いホテルでしたので、記録しておきます。 
    2020年1月22日
    518
  • マレーシア

    【宿泊記】子連れで楽しめる!パークロイヤルランカウイリゾートに行ってきました

    マレーシアのランカウイ島にあるパークロイヤルランカウイリゾートに宿泊してきました。こちらのホテルは2023年2月にオープンしたばかりのまだまだ新しいホテル。 まだ公式サイトや旅行サイトに載っていない場所もたくさん撮ってきたので、ご紹介しますね!
    2024年5月1日
    516
  • 一時帰国

    プライオリティパスが使えるレストラン!成田空港第二ターミナル「鉄板焼 道頓堀くり田」で2種類のセットを食べてきました

    成田空港第二ターミナルの出国手続き後エリア、「JAPAN FOOD HALL」というフードコートに入っています。お店に近づくと、大きくダイナースクラブカードのマークと、左下に控えめにプライオリティパスの札が。ダイナースクラブカードでもこのお店のオープンとともに使えるようになったようです。 プライオリティパス(またはダイナースクラブカード)を提示することでいただけるメニューはこの2種類。どちらも3,400円相当です。
    2023年9月21日
    514
  • 子連れお出かけ

    ダイソーのクリアビニールバッグが可愛い

    スポンサーリンク     一時預かりで通っている保育園で、本格的にプールが始まりそうな娘。 これまではリュックに水着とバスタオルを詰めて行っていたのですが、使ったあとで水分を含んだものが中で蒸れると不衛生かも、と思い、プール用のビニールバッグ...
    2020年7月28日
    514
  • ダッカで子育て

    【マグフォーマーのお値段1/4】iKingマグネット玩具を購入してみました

    夏にシンガポール訪問時、 素晴らしい気の利かせ方をされる在住の方が、うちの娘が遊べるようにとマグフォーマーを貸してくださいました。 娘より年上のお子さんが上手に組み立てているのを見て、「これは長く遊べるし何より大人もハマる」と思い、我が家...
    2019年12月1日
    507
  • ダッカのグルメ

    意外にも!ダッカで食べた方が美味しいと思ったもの

    こんにちは。ダッカ駐在から家族で一時帰国中の主婦です。(家財は全て現地、再渡航時期未定) 本日、ケンタッキーのチキンを購入しました。夫婦して「もし小さい時に食べたことがなかったら、日本でケンタッキーのチキンを食べるのは初めてかもしれない」...
    2020年11月21日
    500
  • ダッカで子育て

    海外で離乳食を始めるには・買い置きしたものと作ったもの【6ヶ月から1歳】@バングラデシュ

    娘がバングラデシュに渡航したのは0歳6ヶ月の時。そして離乳食を始めたのはその一週間前。 まだ離乳食が始まっておらず、わけもわからないうちにベビーフードや調味料を買い置きしておりました。買ってよかったもの、余らせたもの、いくつくらい買ったか、海外に持って行ってよかった調理器具など記録しておきます。
    2023年1月11日
    495
  • シンガポール

    SQでサプライズ誕生日祝い【SQ631羽田〜シンガポール】

    バースデーフライト・シンガポール航空 シンガポール航空のフライトでは、毎回CAさんに子どもの名前と年齢を聞かれます。名前と、ちょうど2歳(24month)になった、といつも通り回答していました。 離陸・シートベルトサインが消えてしばらくすると、何人かのCAさんが来て、娘の誕生日をお祝いしてくださいました。
    2020年3月1日
    494
  • 家と暮らし

    【Nord VPNを実際に使ったレビュー】海外からでも見られるようになったサイト/VPNの設定方法

    2年使ったVPNを乗り換えました VPNはどこを使っても同じだろうし、AbemaもこどもちゃれんじTVも海外からだと見られないものなのかな、と思っていると、知り合いが使っているVPNだとAbemaも他にも色々見られるよとの情報が
    2022年12月9日
    488
  • ダッカの生活

    バングラ感染状況を注視している、その理由は

    こんにちは、南アジア(のバングラデシュから一時帰国し、北関東)で子育ての筆者です。 刻一刻と変わるバングラのコロナ情勢 バングラデシュに住んでいた時からの名残で、外務省からのメール、バングラデシュ日本大使館からの連絡メールに登録したままな...
    2021年5月14日
    486
  • コストコ

    【キッチンワゴン】ベビー用品を一箇所に・レイアウトはこうしました

    こんにちは。 2月末に第二子が生まれて早1ヶ月強。用意して良かったものの一つとして、赤ちゃんのお世話グッズを入れるキッチンワゴンがあります。ネット上の情報を参考にしながら我が家も準備してみました。 キッチンワゴンとは? 細かいものやストックを...
    2021年4月11日
    481
  • レストラン・カフェ

    【シャングリラコロンボ】サファイアラウンジに行ってきました

    かねてから行ってみたかったシャングリラホテルのロビーラウンジにあるカフェに行って来ました。シャングリラコロンボ・サファイアラウンジとは?コロンボの海沿い・シャングリラホテルのロビーにあるラウンジ。
    2022年11月29日
    480
1...89101112...42
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (95)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (30)
    • レストラン・カフェ (18)
    • 生活、手続き (25)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (173)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (85)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (229)
    • コストコ (18)
    • ホテル (24)
    • 一時帰国 (90)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (52)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (104)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (10)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次