MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

海外で離乳食を始めるには・買い置きしたものと作ったもの【6ヶ月から1歳】@バングラデシュ

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。

先日、インスタでメッセージを頂いた方が、子どもが生後半年くらいになったら海外に渡航予定です、ということをおっしゃっていて、まさに2018年の我が家と同じだと思いました。生後半年となると離乳食が始まる時期、海外では何を食べさせればいいのか・・?と全くの手探り状態でした。専業主婦になり早5年、料理の才能がないなと自覚してきた私の適当ご飯ですが、途上国であるバングラデシュで何を食べさせていたのか、記事を再投稿しようと思います。

目次

途上国で離乳食、大変だった。。

長女がバングラデシュに渡航したのは0歳6ヶ月の時。そして離乳食を始めたのはその一週間前。

バングラデシュの外国人向けスーパーでは、欧米風ベビーフードはあるものの、日本人が食べるような気の利いたものは置いていない。しかも次の帰国は1歳になるとき。。

(先進国でも、欧米だと日本のものは置いてなさそうだから似たようなものかな)

ということで、まだ離乳食が始まっておらず、わけもわからないうちにベビーフードや調味料を買い置きしておりました。買ってよかったもの、余らせたもの、いくつくらい買ったか、海外に持って行ってよかった調理器具など記録しておきます。(食器も適当だし、オシャレでも、全然頑張ってるわけでもないです。時短と適当ファースト)

渡航前に下調べしたこと

バーミキュラのお鍋で離乳食超初期(なんのお鍋でもいいと思う)

段階別・離乳食、買ったものと海外で作ったもの

離乳食超初期

ごはんを炊いて、そこからおかゆを作ったりもしましたが、圧倒的によく使ったのが、フリーズドライのお粥。最初は少ししか食べないし、作るのが簡単なのが何より。

初めの方は1回1/3〜1/2包くらいしか食べないので、結構持ちました。10箱くらい買っていって、途中でお土産で4箱くらいもらったりした。賞味期限2年くらいあるけど、、3箱くらい余っています。

11箱使ったということか・・。体調が悪い時にはひとつ前の離乳食に戻って、と言われるので気持ち的に3箱ストックがあるのは良いくらいです。(本気で余ったらお裾分けもできるし)

離乳食5週目くらい(0歳7ヶ月)

f:id:chinamk:20190804151351j:image

離乳食5週目くらいの写真。左下フリーズドライの米がゆ、右下何かのスープ、右上豆腐のすり流し、左上キューピーの瓶BF、トマトとりんご。

豆腐はロングライフ豆腐を使用。このお豆腐は常にストックしていました。(会社の日本食送付制度を利用していました)

キューピーの瓶BFは、何が好きかがわからないので一通り持って行っていました。

味付けは、和光堂のお出汁を使用。

和光堂
¥598 (2023/01/11 13:56時点 | Amazon調べ)

海外、特にバングラデシュで野菜の安全性がよくわからなかったので、、ほぼベビーフードを利用していました。

スープの素とかお出汁とか、まずは一通り揃っているセットで買うのが一番早いかもしれません。ここにあるもの、とろみのもと以外全部買って使いました。

なんだかんだでキューピーの瓶詰めはお湯で溶かす必要もないし便利

今見返すと、離乳食の進みがのんびりめだったかもしれません!(7ヶ月の時点で5ヶ月からのベビーフードを使っていたり)

離乳食3ヶ月目 (0歳8ヶ月くらい)

この辺で、「あっ、フリーズドライの米がゆ消費しないと」と思い始め、使う頻度がまた増える。この頃には1包食べられるように。野菜の安全性がわからず、同じくフリーズドライの野菜・タンパク質を多用する。

お粥に混ぜていました↓

和光堂
¥210 (2023/01/11 14:02時点 | Amazon調べ)

やはり赤ちゃんでもさつまいもとかぼちゃは好きだった。ご飯に混ぜたり、蒸しパンにしたり結構使いました

7ヶ月はこれを揃えておけばいいだろうというセットも・・!

ある日の離乳食メニュー

f:id:chinamk:20190804151331j:image

豆腐をつぶしたもの(野菜スープの素で風味づけ)、左下2品はそれぞれフリーズドライの野菜。右下はフリーズドライの米がゆ。ベビーフードに頼りきっています。 

別の日の離乳食メニュー


f:id:chinamk:20190804151413j:image

たまにはお粥を手作り。バーミキュラで作りました。きな粉乗せ。豆腐と人参の和えたもの、フリーズドライの「かぼちゃとさつまいも」。

離乳食5ヶ月目(0歳10ヶ月〜) パンと麺が増える

ごはんを炊くのを忘れた時など、パンがゆに頼ることがしばしばあった時。


f:id:chinamk:20190804151309j:image

粉ミルクで煮たパン粥、豆腐、大根と鶏ひき肉を茹でてかつおだしで味付けしたもの。

プレゼントで頂いたこのかつおだしが程よくいい味で役立っています。

クリスマスメニュー

緑を意識
f:id:chinamk:20190804151326j:image

右下パンがゆ、真ん中は玉ねぎ人参ジャガイモのトマト煮、左はお魚系のフリーズドライ、左上はほうれん草と小松菜フリーズドライ入りのプリン。左下のラップに置いてあるのは、クリスマス用に作った抹茶ちぎりパン。

離乳食6ヶ月目(0歳11ヶ月〜)

うどんも食べる
f:id:chinamk:20190804151323j:image

右、キャベツとツナを上述かつおだしで煮たもの。

左、出張者に頂いた、ひじきうどん。人参、玉ねぎと。うどんにひじきが入ってるとは、なんて素敵なベビーフード・・

うどん系は3袋くらい買って行きました。カットする必要がないので簡単。

離乳食7ヶ月目(1歳0ヶ月)ついに日本で離乳食・・天国

2019年初め、日本に一時帰国。安全な食材が手に入る・・野菜が綺麗・・水道水で野菜を洗ってそのまま使える・・天国!と言いつつ大したものは作ってませんが。
f:id:chinamk:20190804151343j:image

左、白米にナスとひき肉の炒めたものを乗せたもの。右、人参とキャベツと鶏ひき肉のコンソメ煮。

一時滞在のホテルで離乳食作り

近くのミニスーパーで、冷凍野菜を調達。ベビーフードと混ぜて食べさせたりしていました。
f:id:chinamk:20190804151358j:image

冷凍ほうれん草を細かくきったものと、ベビーフード豆腐ハンバーグを混ぜたもの。ホテルのレンジでチンしたかぼちゃと豆腐。白米も、シリコンスチーマー(懐かしい?)で炊いてみました。

今思うとスーパーでご飯を買ってきて、ベビーフードをかけるだけでOKですよね

 東急ステイ系列は、お部屋に電子レンジ完備しているところが多いようです。

楽天トラベルで電子レンジ付きのお部屋を探す

 

離乳食後期

出張者に白菜と大根を頂き、ハッピーだったとき。

f:id:chinamk:20190804151340j:image

左・ミックスベジタブルとツナの炊き込みご飯。右、白菜と野菜みじん切りとかぼちゃのミルクスープ。

娘がサツマイモにどハマりしていた時。

f:id:chinamk:20190904145007j:plain

左・人参とジャガイモのクリームシチュー。牛乳とコンソメ、とろみをつけて。

右・玉ねぎのトマト煮にベビー用マカロニを入れて。日本で仕入れたベビー用チーズを乗せてみる。大好きなふかしいも添え。

小さいお盆はセリアで購入しました。このサイズめっちゃ便利です。日本にいるときはお盆を使ったことがなかったのですが、バングラではキッチンと食べるところが離れているのでお盆必須です。

↓結婚祝いで頂いたマリメッコのお盆。日本にいるときは完全にディスプレイだったのですが、バングラでは毎日めっちゃ使っています。


離乳食完了期

トマト煮込みかミルク煮込みくらいしか思い浮かばないこの辺り・・手に入る野菜もカレーに入れるような根菜が多い。
f:id:chinamk:20190804151407j:image

左・人参玉ねぎジャガイモと、ミックスベジタブルと鶏肉のトマト煮込み。右・何かのベビーフードのおかず。

日本から冷凍野菜を持ってくることを学んだとき。
f:id:chinamk:20190804151314j:image

冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草を買ってきました。ブロッコリーはバングラでも輸入のものが買えます。ツナと和えて。ほうれん草も、買えることは買えるのですが、全体的にえぐみが強めで、しっかり油で炒めたりした方が良さそう。なのでまだ娘には食べさせていません。。

ご飯にかかっているのはまたもや野菜のトマト煮込み。牛乳も入れた。

ツナも現地購入(多分タイからの輸入品)できます。が、日本で買うものより身が硬め?タンパク質感があります。ので、よく日本のものを調達しています。 

このパウチのやつ好き。

離乳食に備えて買いだめしたもの

外出時に便利なご飯入りのベビーフード。7ヶ月用、9ヶ月用、12ヶ月用とたくさん買って行きました。

アイクレオ
¥1,780 (2023/01/11 14:50時点 | Amazon調べ)

すき焼きとか親子丼とか色々あるので、つい大人が日本食恋しくなります。9ヶ月用は30食くらい、12ヶ月用は累計60食くらいは買ったかな・・いやもっとかな・・船便で送る場合、食材の免税上限が決められていることがあるので、確認必要です。我が家はダンボール2箱までOKでした。

他によく使ったものは

・きな粉(3袋くらい購入。ご飯にかけたり、ヨーグルトに使ったり。きなこと牛乳と砂糖を少し混ぜてペーストにしてパンに塗るのも!)

・片栗粉(2袋くらい購入。とろみづけによく使う)水溶きしなくていいタイプは便利ですよね・・

とろみちゃん
¥1,150 (2023/01/11 14:52時点 | Amazon調べ)

あると便利な調理器具

フードプロセッサー、ブレンダーなど

2018年時点では買っていなかったのですが、2021年の第二子誕生後に買って2023年現在でもめちゃくちゃ使っているフードプロセッサーがこちら。

見た目可愛いのにパワフルで、氷とか凍ったバナナまで砕いてしまうのです・・子供用に野菜を細かくするのに使ったり、冷凍バナナと牛乳でバナナシャーベットを作ったりと何かと便利。日本にいるときは長芋をとろろにしたり、大根おろしを作ったり、ホイップクリームを泡立てたりかなり使っていました。(現在は変圧器経由なのであまり連続で作動できず)

ホットクックなしの生活には戻れなくなった

これも2021年購入品ですが、ホットクック。煮物から炒め物まで全部これでやってしまっています。(変圧器経由)

ヤマダ電機 楽天市場店
¥70,180 (2023/01/11 14:57時点 | 楽天市場調べ)

次に買っていくもの

・寒天、ゼラチン・・・ゼリー作る

・ベビー用カレールウ・・バングラで手に入る材料でカレーは作れる。国民食カレーなのだった。

粉末のアンパンマンカレールウ。好きな分量使えて、少しだけ作りたい時にとてもよかった・・5袋まとめ買いした

・冷凍野菜色々・・葉野菜類。ミックスベジタブルはバングラでも手に入る。

Amazonベビーフード売れ筋ランキングを見る

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる