日本– category –
日本での記録
-
国際線フライト│往路は1歳・復路は2歳の場合
家のトラブル(主にカビ)に追われ、ブログを見る時間がなかなか取れずにいました。 掃除や洗濯を日々いたちごっこのように続けていますが、呼吸器系の病気にならないかが心配。 トラブルに追われても、綺麗な景色が見られたり、ショッピングをしたり、ち... -
【蒲田】子連れディナーに行きやすいお店
今回の一時帰国もすっかり定宿となった、蒲田のアパートホテルに滞在しました。 www.bananacake.xyz 何度も泊まっていると、なんだか「帰ってきたなぁ」と思うようになってきます。洗濯機、電子レンジ、Youtube・Netflixが見れるTVなど、あると便利なもの... -
【都内】3世代・4世代での家族の外食に!天ぷら・若竹(接待にも)
4世代で食事をするにはどんなところがいいのだろうと探し、たどり着いたのがこちら 天麩羅 若竹 -
1歳8ヶ月と行く・ディズニーランドまわり方、楽しめたアトラクション
【1歳8ヶ月の娘、ディズニーランドデビューをしました】 日頃ディズニーキャラクターと全く触れ合わず、ミッキーミニーを知らない娘(そしてミッキーミニーとプーさんくらいしか知らない夫)も1日とても楽しめたので、楽しめたアトラクション・まわり方を... -
【子連れ宿泊記】離れの宿 楓音 1歳児連れで初温泉
2019年2月の宿泊です。 日本への一時帰国の際、久しぶりに温泉に行きたいねとなり、1歳娘を連れて、那須塩原の「離れの宿 楓音 」(かのん)さんに宿泊してきました。離れというだけあって、一部屋一部屋が独立していて、静かにゆっくりと時間を過ごせます... -
授乳中に楽しみだったこと【ながらスマホ】
スポンサーリンク 【産後10ヶ月間、授乳の時間が楽しみだった】 産後3ヶ月間は、娘が1日15回くらいの頻便だったこともあり、一日中お尻を拭いたりあやしたり、慣れないことばかりで「友達が遊びに来てくれる」などの楽しみイベント以外はいつもボロボロ... -
アンパンマンミュージアム(神戸)を全力で楽しんできました
一時帰国中、神戸に行く用事があったので、娘が大好きなアンパンマンに存分に触れ合えるであろう、アンパンマンミュージアムに行ってきました。 神戸アンパンマンミュージアムについて アクセス -
シンガポール航空のベビーミール(Child Meal for Infant)を頼んでみた
今回は娘の機内食に初めて、ベビーミールの中でも一番大きい子向けの「Child Meal for Infant」を頼んでみたので記録しておきます。 -
【1歳6ヶ月】歩けないので大病院を紹介された話
【1歳6ヶ月検診・ひとり歩きができない】 スポンサーリンク 日本にいる間に、10日ほど早めですが1歳6ヶ月検診を受けることにしました。 ちなみに日本に住民票がないため、測定をやってくれる小児科を探して予約する形になります。歯の検診は別途歯医者に... -
【子連れ移動に】ポータブルDVDプレーヤーをついに買ってしまいました
【育児用・ポータブルDVDプレーヤーを購入しました】 以前から買おうか悩んでいたポータブルDVDプレーヤー。 DVDを入れればどこでも再生できる優れもの。 まだ小さい子どもに与えていいのか・・?と思いつつ、ついに買いました。 意外なところで活躍してい... -
大阪梅田で1歳児連れ散歩コース【無料キッズスペース、ランチ、昼ビールと読書】
必要なものは買い出ししますが、毎日豪勢に過ごすわけにはいきません。そこでお金をかけずに1日を楽しむための、場所と時間割を編み出したので記録しておきます。 娘:1歳5ヶ月。 -
iPhoneのモバイルSuicaがログインできない→チャージの仕方/再登録できた
今朝、iPhoneのSuicaアプリでお金をチャージしようとしたのですが、なぜだかログインできない。IDとパスワードはFace IDで入力されるようになっており、数日前にはログインしてチャージできたのに。 -
【アンパンマンに異常な反応】1歳5ヶ月娘の成長記録
【娘、1歳5ヶ月になりました。歩きません。】 日本一時帰国中に1歳5ヶ月となった娘。一人で10秒くらい立てるようになったけど、まだ一人歩きはできません。ダッカを離れる時、保育園の先生方から「次会うときはきっと歩いてるね〜」と言われたので、帰国ま... -
【横浜】遊ばせながら子連れランチ、カフェができるお店!VITAL MEALS BY DADWAY(バイタルミールズ バイ ダッドウェイ )
と探していると、この時まだオープンしたてのお店があるとの情報が。”「VITALMEALS BY DADWAY」はお子さま連れのお客様にゆったりお寛ぎいただける親子カフェです