2019年– date –
-
【国際線】荷物預け中に没収された意外なもの
国際線預け荷物で没収されていた超定番の食材とは 10日間の日本一時帰国を終え、バングラデシュに戻ってきました。 4つのスーツケース+食料用のクーラーバッグを抱えて戻り、先ほどやっと最後のスーツケースの中身を開けました。 主にスーツケースの中身は... -
1歳8ヶ月と行く・ディズニーランドまわり方、楽しめたアトラクション
1歳8ヶ月の娘、ディズニーランドデビューをしました 普段ディズニーキャラクターにほとんど触れる機会がなく、ミッキーやミニーを知らない娘(そして、夫も知っているのはミッキー・ミニー・プーさん程度…)でも、東京ディズニーランドで1日しっかり楽しめ... -
【分離生クリーム救済】ワンボウル・カッテージチーズのベイクドチーズケーキ
スポンサーリンク ダッカ生活も1年が過ぎ、だいたい普段の買い物で買うものも決まって来ました。 こちらのお買い物、驚くほど品揃えが変わらない。そして特売品などもない。(賞味期限間近のものをBuy1 Get1 Freeで売っていることはあるけど) 日本のス... -
【アフタヌーンティーレポ】1歳児連れ・ローズベランダ@シャングリラホテル・シンガポールに行ってきました
シンガポール・シャングリラホテルのハイティーへ行って来ました シンガポール訪問時、長年お世話になっている先輩奥様をお誘いしてシンガポールのハイティーに行って来ました。 これまでアフタヌーンティーは行ったことがありましたが、ハイティーは初め... -
ダッカの車窓風景を紹介します 〜病院への道のり
今、私が住んでいるバングラデシュの首都、ダッカの街並みを一部紹介します。 私の夫の会社では、家の外を歩くことを許されていないので、ほとんどダッカの街並みは車窓からしか見たことがありません。ただ基本的に道はガタガタか電線がぶら下がっていて危... -
【シンガポールの遊び場】シャングリラホテル buds by SHANGRI-LA
教えて頂いたのがホテル内にあるというプレグラ。プレグラって基本ショッピングセンターにあるイメージでしたが、確かにホテルにあると、ランチ前後に使ったり、宿泊中に使ったりと何かと便利。 9時オープンで、入場すると3時間遊べます。ハイティーの前にたくさん遊ばせるべく、オープン時間に行ってきました。 -
バングラデシュ・アライバルビザで入国しました【ビザ失効中の出入国】
バングラデシュ・ビザ失効中に出入国 10月末にバングラデシュのビザが失効しました。 1ヶ月前くらいから夫の会社でビザ更新の手続きを行ってもらい、夫と娘の分だけ出来上がり。なぜか私のビザは督促を繰り返しても更新されず。3日間シンガポールに行く予... -
ダッカで婦人科検診を受けた話
とにかく人が多そう、疲れそう、などなんとなくのイメージで、これまでできる限りかからないでおきたいと思っていたバングラデシュの病院。 しかし「1年以上健康診断受けていないし、婦人科検診だけでも先に受けておこう」と思いたち、婦人科にかかること... -
バングラ在住1歳8ヶ月・話せるようになった言葉
スポンサーリンク 0歳6ヶ月でバングラにやって来た娘も、1歳8ヶ月になりました。もう2歳も近づいてきたなーと思いますが、早生まれなので同学年の子たちはとうに2歳を過ぎてたりするのか。 1歳6ヶ月ごろから少しずつ出て来た言葉。 最近は物や絵を指差... -
産後・PMSがひどくなった?ような気がする
スポンサーリンク ダッカもだんだんと涼しくなってきました。とはいえ、昼間の気温はiPhone天気によると33度あります。これでも秋めいてきたと思ってしまうので、図らずもダッカの気候に慣れてきてしまったようです。 朝起きた時、クーラーを付けていな... -
バングラおむつ使用レポまとめ/ダッカに日系おむつがやってきた
バングラデシュに来てからのおむつ問題 バングラデシュにやって来て、しばらくの間は試行錯誤しながら現地のテープタイプおむつを使っていました。 パンパースやHUGGIESなど外資系のものは、パンツタイプしか品揃えがなかったため。 バングラ... -
海外在住の1歳児は、外国語を覚えるのか
スポンサーリンク 1歳娘の通うプレスクールは英語・ベンガル語 最近周りの人の言うことを真似するのが好きな1歳7ヶ月娘。 「りんご」「バナナ」など好きなものはいち早く覚え、「ディ・ディ・ド!(りんご)」と叫びながら冷蔵庫を開けようとするなど早... -
【子連れ宿泊記】離れの宿 楓音 1歳児連れで初温泉
2019年2月の宿泊です。 日本への一時帰国の際、久しぶりに温泉に行きたいねとなり、1歳娘を連れて、那須塩原の「離れの宿 楓音 」(かのん)さんに宿泊してきました。離れというだけあって、一部屋一部屋が独立していて、静かにゆっくりと時間を過ごせます... -
バングラ産のアイスクリームって美味しいの?
日本のテレビの台風報道を恐々と見ております。 世界どこにいても、絶対安全というのはないのだなと感じています。 スポンサーリンク バングラデシュのアイス事情 唐突ですが、バングラデシュのアイスクリーム事情について。バングラに来てから、夜の...