新着記事
-
4歳児がキッザニアで楽しめたお仕事7個・失敗した予約方法
こんにちは。4歳児・1歳児の母です。 昨年末、我が家の長女(当時3歳)が初めて行ってとても楽しんでいたお仕事体験のテーマパークキッザニア。前回はキッザニア東京に行きましたが、今回実家に帰省中、キッザニア甲子園に行ってきました。 【キッザニア... -
3回目ブースター接種を受けてきました/副反応、2回目との違いは?
こんにちは。30代主婦(夫は単身赴任中)です。 一昨日、夫の会社(私の元職場でもある)の職域接種にてコロナワクチン3回目を受けてきました。副反応が2回目ともまた少し違いましたので、記録します。 【2回目接種の半年後から受けられる】 私が2回目ワク... -
1歳になって楽になったこと
先日、我が家の次女が1歳を迎えました。 尊い0歳児期が終わってしまう!と寂しくもなりましたが、意外と1歳になると楽だと思ったこともあります。 【「1歳から託児可能」な美容院に行けるように】 車で少しいったところにある、キッズスペースがあり保育... -
駐在国が変わりました。お知らせと御礼
【4年間のバングラデシュ駐在が終わりました】 こんにちは。バングラデシュ駐在について書こうと始めたこのブログも、気づけばコロナによる帰国から丸2年経とうとしています。そして、私たち帯同家族がバングラデシュに戻ることがないまま、夫の異動が決ま... -
【コストコ】返品に行ってきました/返品の流れと理由
こんにちは。北関東の主婦です。 アボカド買ったら全部食べられないやつを引いてしまった・・ コストコ歴は長いのですが、初めて返品に行ってきたので返品の流れと返品理由を書きます。 【コストコは食料品も返品が可能!】 調べていて知ったのですが、コ... -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日③朝食、持って行くと便利なもの
キーハイランド那須の朝食は7時半から。ここの朝食は地元でとれた野菜や肉、乳製品をたくさん使っていて、素材がまず美味しい。他では見ない、いちごのスープもあります! -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました②お部屋(スイート・Type A)
0歳児・3歳児連れで那須のTHE KEYHIGHLAND NASUに2泊、今回は露天風呂付きのお部屋「スイートType A」について書きたいと思います。 -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました①1日目茶屋卯三郎、ホテルアクティビティ、夕食
夏に一度行ってとても楽しめたキーハイランド那須。3歳0歳児連れで真冬の1月に宿泊してきました。冬もとても良い・・むしろ冬の方がいいかもしれないと思ったので宿泊の様子を記録します。 -
【レビュー】ノースフェイスの抱っこ紐に買い替えました/エルゴ、ビョルンとのサイズ比較
0歳10ヶ月・ノースフェイスの抱っこ紐を購入しました そして2代目として購入したのが、発売してからかなり人気だというTHE NORTH FACEの抱っこ紐。 -
購入品・コストコ・ギリシャヨーグルトの味、食べ方は?【1kg グラスフェッド脂肪0%】
こんにちは。先日、コストコでこちらを購入してみました。 【ギリシャヨーグルト・グラスフェッド脂肪0%の栄養分・カロリーは?】 コストコの冷蔵室に並んでいる商品。1年前に一度食べたことがあったのですが、なんとなく酸味が強い気がしてそれ以降買っ... -
3歳児がキッザニアでしたお仕事・初心者が学んだまわり方と予約方法
翌日は気になっていたキッザニアという職業体験のできる場所に行ってきました。想像以上に子どもが楽しんでいたので3歳9ヶ月児が体験したお仕事と、回り方をレビューします。 -
【3歳・0歳】厳選!ディズニーランドへの持ち物(1泊の荷物も)
1年ぶりのディズニーランドに行ってまいりました。0歳児連れでは初めてのディズニーだったので、何を持っていくか悩んだ結果、下記のものを持っていきました。何かの参考になると幸いです。 -
【何に乗れる?】3歳・0歳9ヶ月とディズニーランド(アトラクション編)
こんにちは。3歳と0歳女児の母です。0歳9ヶ月児(ずりばいのみ・一人で安定して座れる)を連れてのディズニーは初めてだったので、どれくらいアトラクションに乗れたかを記録しておきます。 -
子育て賃貸主婦が2021年買ってよかったもの10選+後悔しているもの
こんにちは。現在は北関東で3歳+0歳児子育て中の主婦です。気づけば今年もあとわずか・・ということで、今年(去年の後半も混ざっているかも)買ってよかったもの10選を紹介します。また、次買うときは違うものを買う・・というものも追記しておきます。 ...