新着記事
-
JALファーストクラスラウンジに入ってきました【今だけ?入場条件】
初めてのJALファーストクラスラウンジ(成田空港)に入室してきました 夫の駐在に伴い、4歳児1歳児を連れてスリランカにやってきました。「赴任時と帰任時はビジネスクラス」という会社のルールがあり、今回スリランカ航空のビジネスクラスに搭乗すること... -
スリランカ外出禁止令3日目・初心者が学んだこと
外出禁止令3日目 月曜日の昼過ぎに発令された外出禁止令。 https://www.bananacake.xyz/entry/srilanka-may9 火曜日は朝プールに行き、午後は娘2人の相手をして下の子昼寝中に上の子とマフィンを作ったりしてみましたが、外出禁止令延長の水曜日は遊ぶネタ... -
スリランカ首相辞任・全土で外出禁止令
昨日4月9日、14時ごろに突然プレスクールから来た「早めにお迎えに来てください」のメッセージ。 なんのことか?と思っていたら、ワンガルフェイス付近でのデモ活動が暴動化したのでコロンボに外出禁止令が出た、と夫からの連絡。 -
駐妻になるのに必要だと思うこと
2度目の駐在帯同で思った、駐妻になるのに必要なことはこれ 英語力? ご婦人方と交流するための社交性やテーブルマナー? いえ、必要なのはこれ 体力です。 25キロの預けスーツケース、7キロの小型スーツケースに15キロの長女を乗せ、約7キロのリュックを... -
【子連れ宿泊記】成田東武ホテルエアポートでフライト前泊
成田東武ホテルエアポートの概要 引用元:楽天トラベル 成田空港から一番近いホテル。空港までのシャトルバスは30分に1本でています。私たちが今回利用した第2ターミナルまでは約5分で着くという近さです。古くからあるホテルだと思いますが、改装もされて... -
【幼児連れ移動】持って行くもの、あると便利なもの
1歳・4歳児連れで長距離移動をしてきました 先週、2年ぶりの海外であるスリランカにやってきました。成田空港からスリランカの空港まで約9時間半。子連れで9時間半はなかなかない長さの移動でしたので、移動中の過ごし方と持ち込んだものを紹介します。 こ... -
【BASE BREAD食べてみた】ワンオペ主婦の常備食に便利すぎました
ファミマのパンコーナーやネット広告でよく見かける「BASE BREAD」。 「健康に良さそうだけど、なんかオシャレすぎる…?」と半信半疑で注文してみると、思いの外ワンオペ育児にピッタリ。気になっているけど迷っている方の参考になればと思い、感想をまとめてみました。 -
4歳児がキッザニアで楽しめたお仕事7個・失敗した予約方法
こんにちは。4歳児・1歳児の母です。 昨年末、我が家の長女(当時3歳)が初めて行ってとても楽しんでいたお仕事体験のテーマパークキッザニア。前回はキッザニア東京に行きましたが、今回実家に帰省中、キッザニア甲子園に行ってきました。 キッザニア甲... -
3回目ブースター接種を受けてきました/副反応、2回目との違いは?
こんにちは。30代主婦(夫は単身赴任中)です。 一昨日、夫の会社(私の元職場でもある)の職域接種にてコロナワクチン3回目を受けてきました。副反応が2回目ともまた少し違いましたので、記録します。 2回目接種の半年後から受けられる 私が2回目ワクチン... -
1歳になって楽になったこと
先日、我が家の次女が1歳を迎えました。 尊い0歳児期が終わってしまう!と寂しくもなりましたが、意外と1歳になると楽だと思ったこともあります。 「1歳から託児可能」な美容院に行けるように 車で少しいったところにある、キッズスペースがあり保育士さ... -
駐在国が変わりました。お知らせと御礼
4年間のバングラデシュ駐在が終わりました こんにちは。バングラデシュ駐在について書こうと始めたこのブログも、気づけばコロナによる帰国から丸2年経とうとしています。そして、私たち帯同家族がバングラデシュに戻ることがないまま、夫の異動が決まりま... -
【コストコ】返品に行ってきました/返品の流れと理由
こんにちは。北関東の主婦です。 アボカド買ったら全部食べられないやつを引いてしまった・・ コストコ歴は長いのですが、初めて返品に行ってきたので返品の流れと返品理由を書きます。 コストコは食料品も返品が可能! 調べていて知ったのですが、コスト... -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日③朝食、持って行くと便利なもの
キーハイランド那須の朝食は7時半から。ここの朝食は地元でとれた野菜や肉、乳製品をたくさん使っていて、素材がまず美味しい。他では見ない、いちごのスープもあります! -
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました②お部屋(スイート・Type A)
0歳児・3歳児連れで那須のTHE KEYHIGHLAND NASUに2泊、今回は露天風呂付きのお部屋「スイートType A」について書きたいと思います。