成田東武ホテルエアポートの概要
成田空港から一番近いホテル。空港までのシャトルバスは30分に1本でています。私たちが今回利用した第2ターミナルまでは約5分で着くという近さです。古くからあるホテルだと思いますが、改装もされているので綺麗です。
ここが子連れに嬉しかった
ベッドを4つ並べた部屋がある
4人で予約すると、ベッドが4つ並べられた部屋を選択することができます。寝相の悪い乳幼児を寝かせるときは落ちないかどうか不安になるのですが、こちらのお部屋は壁にベッドがくっついていて、滅多なことでは落ちる心配はありませんでした。

バスタブあり・シャワーが気持ちいい
子連れでなくても嬉しいのですが、シャワーがミストシャワーにも切り替えられて、それがめちゃくちゃ良かったと夫談。バスタブがあったので、1歳児もバスタブの中でお風呂に入ることができました。
ホテル内にコンビニ、マツキヨ
子連れのみならず誰にとっても嬉しいコンビニ・ドラッグストアがホテルに入っています。レストランも一軒オープンしていましたが、ディナービュッフェが8000円くらい、アラカルトも2000円からとなかなかの良いお値段。子連れ大量荷物で疲れていたので、コンビニで好きなものを買って部屋でのんびり食べました。コンビニはローソン系列?の生活彩花というお店で、普通のコンビニ価格でありがたい。(リゾートホテルだとカップラーメン三百円とかよくあるので)

ドラッグストアのマツキヨは、小さい店舗ながら化粧品などの品揃えも豊富。海外の航空会社の方も多く宿泊されているようだったので、フライトで短時間ステイされる方が気軽にお買い物できるようになのかなと思いました。出発前に、ちょっと買い足しをしたい時にもかなり便利でした。
大きな窓から離陸する飛行機が見える
この日は雨だったので雲に隠れて見えないことが多かったのですが、、成田空港第2ターミナルがすぐ近くなので、かなりの大きさで離陸していく飛行機を見ることができました。窓も大きいので、飛行機飛ばないかなと思いながら寝かしつけをしていました。

夕方の写真↓晴れていたら飛行機がバンバン見えて最高だろうな・・出国間際に見つけてしまった美味しいビール。コンビニで買いました。

成田空港までのシャトルバス
ホテルから空港までは無料のシャトルバスが出ています。ほとんどの時間で1時間に2本、夕方は3本出ている時間帯もあります。第2ターミナルまでは約5分と、あっという間でした。ホテルから第1ターミナルは、第2ターミナル経由で行くので10分ほどかかるようです。それでも近い。

価格は?
私たちが利用した日は休前日でしたが大人2人・添い寝の子ども2人で2万円以下と、ありがたい料金設定。まだ気軽に海外は行けないこんな時期ですが、結構お客さんがたくさん泊まっているようでした。飛行機好きな子どもだったらここに泊まって成田空港にも行って、というだけでもテンションが上がると思います。

日本出国前夜、大荷物と子連れでホテルまでの移動は大変過ぎましたが、ホテルについてからはのんびりと、楽しい夜を過ごすことができました。また成田前泊することがあれば、利用したいなと思います。
翌日フライトに持ち込んだものを書きました↓

コメント