海外生活– tag –
2018.8-2020.3 Bangladesh (with 6 month girl)
2022.4- Sri Lanka (with 4 and 1 year girl)
-
カビと、この国のカビ対策
もう、身体が悪くなりそう。 1週間前にはまだ数える程だったカビ、天井に広がるや否や一気に増えました。 毎日せっせと掃除をしたり、カビに侵されてしまった不要なものは捨てたり、被害が軽いものは漂白剤につけて除菌したり。 -
空気汚染400超えの朝
スポンサーリンク 昨日は朝カーテンを開けると外が真っ白でした。 窓から下の道路が見えない。 雪で真っ白とかだと良いのですが、iPhone天気を見ると「もや」。 そして「AirVisual」という空気汚染の状況がわかるアプリを開くと まさかの400超え。このマ... -
バングラ生活・子どもに我慢させていること
日本にいたら自由に買って与えてあげられるのに、海外に住んでいるために子どもが欲しがるものを好きなだけあげられない。というのはどの国に住んでいてもあるかと思います。 日本のものがほとんど売っていない(韓国産のうどん、とか、中国の国民的お菓子... -
【ダッカの冬】カビが増えてきた/被害状況と、我が家のカビ対策
【カビが発生し始める】 ダッカに来てから2年が経ちますが、周りで言われるほどカビの被害にあって来なかった我が家。 これまで訪れたダッカのどのお宅よりアパート全体に蚊が住み着いている我が家ですが、カビにくい家なのはラッキーだったなぁと楽観視し... -
バングラデシュでおせちは作れる?【食料調達・かかった費用】
なんだか年が明けたら寒さが和らいだような・・。 本当に寒かったのは、12月18日から30日くらいだった気がする。ちょうどのタイミングで長袖のお下がりを色々と譲って頂いたので、娘は快適に短い冬が越せました。いつもいつもいろいろな方に助けられてい... -
バングラデシュ・年越しは在宅勧告
2019年も残り2日となりました。 毎日「ダッカでの駐在の日々が一瞬で終わればいいのに」と後ろ向きな考えで過ごしておりましたが、年末ともなると、意外と早かったなあと思います。2020年にはどうかどうか転勤になりますように。笑。(悪いところではない... -
バングラデシュの冬は、こんな感じです
常に暑いイメージのあったバングラデシュ。 12月に入っても、半袖にビルケンのサンダルを愛用し続けていました。 が、12月18日頃に突然寒くなる。 寒くなるといっても、昼間は20度くらいはあるのですが、朝晩は13度くらい。 スポンサーリンク こちらの... -
バンコク・EL Mercadoでクリスマスディナー
3組のキャンセル待ちで、空きがでたら電話をくれるとのこと。 なかなか直前キャンセルとか出ないよねぇと話していましたが、23日の夜に空きが出たとの電話が。 いそいそと向かうと、中の方のテラス席に案内されました。すごく居心地の良い席。 -
ダッカ・憧れの○○クラブ
ダッカにおける余暇の数少ない過ごし方のひとつとして、会員制クラブに入るということがあるようです。 ダッカ日本人会ホームページを参照すると、インターナショナルクラブをはじめとして、欧州系の国名のついたクラブなどが複数紹介されています。欧州国名系クラブでも、特にその国の人しか入れないというわけではなく、申請してうまく空きがあれば日本人でも入れる様子。 -
ダッカで洋服クリーニング
スポンサーリンク 某外国人向けスーパーに入っているダッカのクリーニング屋さん。 ダッカに来た当初、先輩マダムから「結構使えるよー」と教えて頂きつつ、今まで出したことがなかったのですが、先日初めて使うことに。 理由は、カビ。 1年のほとんど... -
ダッカに、かの有名なコーヒーチェーンが
スポンサーリンク 引きこもりなので全然バングラ情報通でない私がたまにはダッカネタを書きます。 最近時々聞くようになった、ダッカにスターバックスがやってくるという話。 これを知らない頃、とある大型ショッピングモールの一角に、「Starbucks Co... -
【簡単・安い】ダッカで証明写真を撮りました
スポンサーリンク ダッカも毎日かなり涼しくなってきました。歩くのにちょうどいい気候・・ですが会社規定で外歩き禁止なので、毎日家の中にこもっています。歩けたとしても、蚊が多いし未だに毎日デング熱で人が搬送されているし、野犬に出くわすと狂犬... -
【分離生クリーム救済】ワンボウル・カッテージチーズのベイクドチーズケーキ
スポンサーリンク ダッカ生活も1年が過ぎ、だいたい普段の買い物で買うものも決まって来ました。 こちらのお買い物、驚くほど品揃えが変わらない。そして特売品などもない。(賞味期限間近のものをBuy1 Get1 Freeで売っていることはあるけど) 日本のス... -
ダッカの車窓風景を紹介します 〜病院への道のり
今、私が住んでいるバングラデシュの首都、ダッカの街並みを一部紹介します。 私の夫の会社では、家の外を歩くことを許されていないので、ほとんどダッカの街並みは車窓からしか見たことがありません。ただ基本的に道はガタガタか電線がぶら下がっていて危...