MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【幼児の英会話】ペッピーキッズクラブの無料体験に行ってきました

woman reading a book to the children

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。3歳児と0歳児の母です。

私が滞在している県においても、緊急事態宣言の延長により3歳児の幼稚園休園が延長になってしまいました。7月に結構な風邪を引いて幼稚園お休みしていたので、実質3ヶ月間くらい通っていないような気がしています。。白目。

目次

Youtubeばかり見せているのが可哀想になってきた

幼稚園が休園、外にもあまり出られない(遊ぶのに良さそうな市営の施設などはお休みだし)、下の子の世話も手がかかるとなると、自ずと長女も時間を持て余すことが増えてきます。こどもちゃれんじの知育おもちゃでもたくさん遊んでいますが、気づくとタブレットでYoutubeを見ている・・。特にYoutubeの時間を制限したりはしていないのですが、何かこの時間を使って始められれば、と思い、習い事の体験レッスンを受けてみることに。

3歳の習い事候補に英会話を挙げた理由

習い事をするなら何にしよう?と考え、まずは英会話を試してみることに。理由として一番大きいのは、今バングラデシュから帰国中の我が家ですが、またチャンスがあれば家族で帯同しようと思っているためです。日本人学校に幼稚園がない場合は現地の学校または外国人向けの幼稚園や学校に通う事になる、、と思うと、英語を使う環境に慣れておかせたいなと思ったため。

自宅でもYoutubeやNetflixで英語の歌を聴いたり楽しそうにアルファベットには触れているのですが、実際にコミュニケーションツールとして使う練習をさせておければなと。

また、私の高校時代の友人が、高校入学時には既に英語の発音ネイティブ並・会話全く問題なしだったのですが、特に留学経験はなく、幼少期から日本で英語を習っていただけとのことでした。そのため英語に触れるならできるだけ早い方がいいかなぁと思っていました。発音は流暢でもそうでなくてもいいのですが、母語が異なる人と積極的に関わっていこうとできる彼女は活動範囲も見えている世界も広く、すごいなぁ・・と感心してばかりでした。(中学英語からガリガリ始めた私には、実際にネイティブの人と関わることに対して心理的なハードルが高かった・・)

ペッピーキッズクラブの無料体験に行ってきた

教室数が多い

習い事させてみたいけど北関東の片田舎だしそんなに英会話教室とかないかな・・と思っていたら、Googleマップで見つけたのがペッピーキッズクラブ という英会話教室。近所に3教室もありました。全国1300教室、年齢は1歳から通えるとのこと。すごい。とりあえず一番通いやすそうなのは大型スーパーに隣接した場所にある教室かなぁと想像しつつ予約しました。実際に通うとなると、レッスン中に時間が潰せる場所が近くにあると便利だと思います。

ネットで体験レッスンを予約

申し込みは簡単、サイト内(Peppy Kids Club)の「体験レッスンを予約」というところをクリック

名前・子どもの誕生年月・郵便番号・電話番号・メールアドレスを記入して送信します。

体験の日程と場所は折り返し電話してもらい、決定することになります。

翌日中に電話連絡、その週末には体験できることに

翌日には体験レッスン予約の電話がかかってきました。体験レッスンは集団ではなく、ひと家族ずつ行うようで、空きコマのある教室・時間帯を提案され、決定しました。「何かご質問はございますか?」と最後に聞かれ、「持ち物は?」「下の子を連れて行っても大丈夫ですか」など聞くたびに「ありがとうございます。持ち物は〜」と返答があり、なんとも丁寧な感じでした。(持ち物は不要、下の子や家族全員で行っても大丈夫とのことでした)

体験レッスンの流れ

教室の前で担当してくださる先生が待っていてくださいました。駐車場に車を止めて、教室へ。

導入:子どもの場慣れ・親への英語教育の現状説明

先生が少し英語で子どもに話しかけたところ、緊張で少し固まってしまったのでまずは場慣れのために教室にあるおもちゃで遊んでていいよとのこと。その間に保護者への説明。

・近年の習い事人気ランキングでは英会話が1位である

・小学校からどのような英語教育が始まるかについて

近隣の教室で数百人の子どもたちが在籍・学習しているということ

都会じゃないしこのエリアでもそんなに英会話が盛んなのか?と思っていましたが、近隣の教室はどこも200名前後の子ども(幼児から小学生)が在籍していると聞いて驚き。確かに親が経験したことのない小学校英語を家で復習させるのもゼロからの状態だったら難しいかもしれないし、高校受験や大学受験、なんだかんだで英語が得意だと有利だったからな・・。

説明:月謝・教材費について

ペッピーキッズクラブのサイトにも月謝のことは載っていましたが、私が訪れた教室では

・2歳5ヶ月からの月謝は週1回60分レッスンで9,430円 プラス教室運営費が月に924円 プラス自宅教材のレンタル費が1,570円

合計で月々約12000円

ECC、ヤマハ、NOVAなど他の英会話教室とさほど月謝は変わりませんとのことでした。この1.2万円に、教材費と自宅教材費が含まれているのでこれ以外にはかからず、料金明快なのがありがたい

料金についてはどんな感じですか?と確認がありましたが、近隣の英会話教室を下調べしていると、だいたい教材費や教室運営費などを含めると1万円は超えるイメージだったので、イメージ通りですと回答

体験レッスン

一通りの説明が終わり、娘もブロックで遊んだりして場慣れしてきたところで体験レッスン開始。

英語・日本語を交えた呼びかけ

こちらの教室では、月に3回は日本人の先生が教え、月に1回はネイティブの先生のレッスンになるそうです。日本人の先生が普段されているのは「英語→日本語での呼びかけ」。まだ英語に慣れていない子どもたちでもわかるようになっています。

①身近な果物の名前

果物の形のおもちゃを並べ、それを熊の口(ネットになっている)に入れるゲーム。先生が「Apple please」「Orange please」などと声をかけるので、りんごやオレンジのおもちゃを取って熊の口に入れていきます。ダッカにいるときはりんごを指差してアポーと言ってたな、としみじみしつつ見守ります。意外と果物の名前は理解している様子の娘。

②アルファベットの形のおもちゃを使ったワーク

動物や果物の絵が描かれたシートが広げられます。先生が持っているアルファベット型のおもちゃから、「Mを取って」などと指示があります。「Where iS monkey?」などと聞かれるので、猿の絵の上にMのアルファベットを置く、、というワークです。アルファベット大好きな娘はどんどんクリアできるのと先生に褒められるのとでどハマりしていました

そして大人にも問題。Sのアルファベットを持ち、「Where is Snail?」と尋ねられます。すねいるってなんだっけ?と完全にハテナになりながらも、「サイはなんとなくスネイルっぽくないやろ」「ヘビはスネイクやろ」と消去法でカタツムリを選択。先生いわく、「我々世代の時には習わなかったカタツムリやサイなどの単語、今の小学生は習うんですよ」とのこと。確かに、動物や野菜の単語って中学高校では習わず、大人になってなんだっけ?となって初めて知ったレベルです。

③独自教材を使い、ネイティブの発音を聞く

「次はこの機械を使って発音を聞いていくよ」と取り出されたのがペッピーキッズクラブ独自教材の「mola mola i 」。でた!下調べによるとこれを一括で購入すると結構なお値段がする・・という口コミも見ていたのでいかほどのものか?とじっくり見てみましたが、いわゆる「ペンで紙に描かれた絵をタッチすると音が鳴る」子どもの知育おもちゃによくあるタイプのものでした。ただ、こちらはおそらく速度を変えられたりじっくり発音を聞くことができるようになっているのだと思います。また自分の声を録音して発音をチェックする機能も

先程の絵の描かれたシートにmola molaのペンを当ててネイティブの発音を聞きます。先生が「真似して言ってみよう」と言ってくださったのですが、娘完全に恥ずかしがり、「もう帰ろうよ」と萎縮。スーパーにお買い物に行くときはでっかい声でオリジナルソング歌ってるのになぜ急に恥ずかしがるのか。とも思いましたがいきなり初対面の人の前でよくわからないことを言わされるのは恥ずかしいよな。先生曰く、「大人と子どもでは聞こえ方が違う。大人はカタカナを意識するのでそのように聞こえるが、子どもはそのまま受け取るので発音も良くなる。」とのこと。例えば「Spider」、大人はスパイダーと発音しますが、子どもは「スパイル」と発音するとのこと。なるほど。

④色のカードを使ったゲーム

飽きないように体を動かすゲームもしてくれます。先生が出した色のカード(色とpurpleなど英語が書かれている)、同じ色の絵を教室の壁から探してくる、というものです。最後には「今の色はpurpleです」と子どもにリピートさせます。これも恥ずかしがりつつも、好きな色のカードが出てきてからは楽しそうに走って探しに行っていました。

説明:他の英会話教材・教室との比較

ここで体験レッスンは終了。最初に出してくれたおもちゃで遊ばせてくれます。その間に今後レッスンを継続するか?のお話に。

「さっき体験レッスンを受けてくれたおうちは、デ◯ズニーの英語教材を買っていたのですが、下の子が生まれてからは家で一緒にやってあげられる時間が少なくなってあまり活用できていない、とお話されていたんですよね」と他社英語教材(90万円超え!)との比較。他にはE●Cやヤ●ハ英語教室から乗り換える人もいます、というお話も。

説明:実際に通えるクラスの紹介

実際に3歳児が通えるクラスはいつやっているのか、空きがあるかというお話。希望する教室では2クラス、第2希望の教室では1クラス空きがあります、とのことでした。実際に通うなら何曜日の何時から、ということを教えてもらえます。

キャンペーンの紹介

入会金が2万円強かかるのですが、体験を受けた当日中に入会すると、5千円引きになるとのことでした。私はその場では決め切れないので、一旦持ち帰って考えさせてくださいと言って退室しました。

体験を終えた感想

良かった点

親は送迎だけでいい

子どもが小さいと「親子一緒に」という教室があったり、自宅学習だと結局親がつきっきりというのが多い中、こちらは子どもたちだけで学習するので、親は送迎だけでいいのがとても楽。近隣に大型スーパーがあるという立地の教室も多そうなので、レッスン中に買い物をしたりちょっと休憩したりできるのもいいところです。

いい意味でノーマル、バランスが取れている

基本的にやる内容は小学校英語教育の先取りです」とおっしゃっていたこともあり、満遍なく色々な内容のことを教えてもらえるようでした。月4回のレッスンのうち3回は日本人の先生なので、最初はとっつきやすいのかな、とも思います。(全部ネイティブの先生でもありがたいですが)子どもが飽きてくるかなという時間帯で体を動かすワークを入れたり、きっと子どもが楽しみながら勉強できるようにしてくれているのだと思います。

授業料が明快

授業料・教室運営費・自宅教材レンタル費の1.2万円に、教材代などが含まれているので支払う金額がわかりやすいのはいいところだと思いました。色々と教室を見ていると、「レベルが上がれば都度教材を買い足す」というところや「自宅教材は一括購入」というところもあるので。。転勤族でいつ北関東を離れるかわからない我が家にとっては、教材一括購入でないことはポイントが高い。あと国内で引っ越しした場合、引越し先にも同じペッピーキッズクラブがある可能性が高いのもポイント高い

気になる点

クラスの人数が多い・・かも

私が説明を受けた教室では、2〜3歳クラスの定員は9名、4〜6歳クラスの定員は12名でした。長女は4歳になる年であること、Youtubeなどからアルファベットを完全に覚えていること(そして最近の流行りは身近な人の名前をローマ字で入力すること)から、できれば4〜6歳クラスに入れたいな、、と思っていたのですが、同じレッスンでお兄さんお姉さんが11人もいるとなると、発言のチャンスなく埋もれてしまうのでは・・?と思ったりもしています。逆に人数が多いと、今回恥ずかしがってできなかった発音もつられてするようになるとは思いますが。

都心に教室がない?

もし都内に引っ越したら。と教室を検索していて思ったのですが、23区内にはペッピーキッズクラブがない。東京都のOO市という場所ならたくさん出てくるので、少しだけ見た感想としては、車送迎にも便利な住宅地に教室を出していることが多いのかな、という印象。23区はそれこそ駅前や街中に英会話教室がありそうですもんね・・

クチコミで見た「41万円教材」とは・・?

ペッピーキッズクラブの口コミを見ていると、mola molaという教材を「最初に41万円で一括購入しました」というものを多く見かけました。今回41万円の話をされたらどうしよう、と思いましたが、どうやら教室によって異なる?のか、私が行った教室では「月々1570円のレンタル料」のみで、5年間継続して通うと、教材費を払い終えることになるので自分のものになります、とのこと。5年間で支払う利用料が94,200円。41万円は程遠い感じです。タッチして学習できるシートは最初に400枚(!)、5年間で1,700枚ももらえるそうです。

オンライン英会話と比べて

やはり3、4歳という年齢だとパソコンやタブレットの前にじっと座って受講することが難しいので、体を使って楽しく学習できる対面式の学習法がいいのかな、と思いました。オンラインでもきちんと座ってやりとりできるようになれば、マンツーマンでネイティブの先生と会話ができるオンライン形式がいいのかもしれない、と思います。

入会金割引キャンペーンは大きいけど、一旦保留にしました

当日中に入会すると入会金が5千円引きになる、というキャンペーンは大きかったですが、まだ検討1教室目であること、オンライン英会話も試してみたいなという思いから、当日入会はせず、考えさせてくださいと回答しました。娘にどうだった?と聞いたら「もっと歌いたかった!」と言っていたこともあり・・。(歌はあるのかな、ネイティブの先生の時ならあるのかもしれない。歌いたいのであればヤマハの英語教室の方がいいのかなと思ったり)

「では入会希望であればこちらに電話ください」と名刺をいただき、それ以降は特に電話などかかってきていません。

オンライン英会話も試してみたのでまたレビューします

最近はZoomやスカイプでネイティブの講師とお話しできる、オンライン英会話もたくさんあるのですね・・!そのうちの一つ、リップルキッズパーク の無料体験に参加したのでまたレビューします。

英語が学べるおもちゃも買ったりしました

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる