MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【スリランカのプレスクール】行ってみたらこんなところでした。気になる保育料は?

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。コロンボ在住もうすぐ1年、5歳2歳の母です。

目次

スリランカのプレスクール(幼稚園)はどんなところ?

スリランカのプレスクールは、日本でいう幼稚園のようなところです。朝から子どもが登園して、歌を歌ったりお勉強をしたりしています。プレスクールにも大まかに2種類あるように感じます。

プレスクール+デイケア

スリランカのプレスクールで多いのが、子どもが1歳半くらいから通えますよというところ。ですが、デイケア(保育園のようなもの)をやっている園では0歳から預けても大丈夫というところが多いように思います。また、プレスクールの預け時間が大体朝の8時半から9時に開始、11時半から12時くらいにお迎えというところがほとんどですが、デイケアをやっているところでは朝の7時半ごろから夕方の6時半ごろまで預かってくれます。

我が家はプレスクールを探していた時、次女が1歳2ヶ月だったので、1歳半にならなくても入園できるプレスクール+デイケアの園を探しました。

また、小学校に上がってからもアフタースクールという学童のようなシステムのある園もあります。スリランカの小学校は朝も早いですが帰宅も13時半ごろと早いので、放課後に通ってくる子どももいるようです。

プレスクール

1歳半か2歳ごろから通える幼稚園。午後も預かってくれるところもあるようですが、17時くらいまでと比較的早くに終わるところもあります。プレスクール+デイケアと何が違うの?と思う部分もありますが、なんとなくこちらの方が日本の幼稚園に近いような気がします。(夏休み期間などに通わせたい場合、別途園主催のサマーキャンプを申し込む、アフタースクール制度がない、など)

インターナショナルスクールのPlaygroup/Nurseryクラス

こちらはプレスクールではないですが、スリランカにあるインターナショナルスクールは、2歳ごろから入園することができるところがあります。お兄ちゃん・お姉ちゃんがインターに通っている場合、一緒の学校に入学させる方も多いようです。こちらはおそらく午後の預かり保育などはなさそうです・・そして学年によって登校・下校時刻が異なるので、2回お迎えに行かなくてはいけないなどちょっと忙しくなるかもしれません。(でもエレベーター式に小学校に上がれるのはすごい)

私はプレスクール+デイケアの園に通わせています。外で働いていないのにデイケアを利用していいものか・・とも思いましたが、お昼に帰ってきてもコロンボでなかなか外遊びできる公園に連れて行けないし、家でごろごろすることになってしまう・・園にいればより英語も身につくだろうと割り切って、デイケアにお世話になっています。そして誰も私が働いていないことなど気にしていない・・!

プレスクールでの1日の過ごし方

8:00
登園

デイケアの子どもは7時半ごろから登園、プレスクールのみの子どもは8:45ごろまでに登園(ほとんどが車送迎または徒歩)

9:00
プレスクール

毎日授業のプランが用意されており、長女のいる4歳〜5歳クラスでは「アルファベットの練習」「数字の練習(この日は71-75)」「金星について学ぼう」「金星を工作で作る」などが行われています。金曜日にはちょっとしたイベントごとが開催されることも。

10:00
スナックタイム

午前のスナックタイム。小さいタッパーにお菓子を色々と入れて持って行っています。みんな何をどれくらい持ってきてるんだろう・・?

11:45
プレスクール終了

プレスクールのみ通っている子たちはここで終了。おそらくクラスの半分くらいが帰宅するのかな?と思います。親大変じゃないの?と思いますが、スリランカだし、きっと祖父母やおじおば親戚、子どもをみてくれるナニーもいるからワンオペにはならないのでしょう・・!

12:00
ランチ

デイケアに通う子どもたちみんなでランチ。

13:00
シャワー、昼寝

南国っぽいなと思うのが、ランチの後にみんなシャワーを浴びるところ。シャワーを浴びて歯磨きをして、着替えをして昼寝しましょうとのこと。長女は昼寝をすると夜23時ごろまで眠れなくなるので、昼寝をしないようにとリクエストしています。(昼寝をしない子たちで静かに遊ばせてくれているようです)

15:00
デイケアアクティビティ、外遊び、スナックタイム

デイケアでも毎日やることが計画されており、工作などもよく作って持って帰ってきます。それ以外の時間は、部屋で遊んだり外遊びをしたりと好きなことができているようです。コロンボ、公園はあるのですが、なかなか蚊が多かったり暑かったり(あと1人で2人の子どもを連れていくの至難の業)で連れて行けないので、幼稚園で外遊びできるのがすごくありがたい。

お迎え

だいたい同じ時間に2人のお迎えに行っていますが、用事があるときは長女だけ先にお迎えなどフレキシブルに対応してくれるのがありがたい・・。

スリランカのプレスクール、いいところ

お金さえ払えば預ける理由を問わない

デイケアを利用している家庭の多くが共働きのようですが、私は一応専業主婦。一応入園する時の書類に、両親の職業を書く欄がありましたが、特にその欄について何も言われることはありませんでした。(ちなみに私の職業はウェブサイトマネジメントと書いたw)

登園時間・お迎え時間が緩い

デイケアの預かり時間内であればいつ登園しても、いつお迎えに行っても問題なし。最初は「あらかじめ先生にお迎え時間を伝えておいた方がいいのかな・・」と思って今日は3時半に行きますなどと伝えていたのですが、先生もさほど気にしていないようで、時間内にお迎えにこれば何時でも問題なし。という感じです。

教員と子どもの比率が決まっている

おそらく日本でも決まっていると思うのですが、日本よりも先生の数は多い気がします。1歳前半のデイケアだと子ども2人に先生1人、2歳だと何人に先生ひとり、というように決まっているということを強調されていました。実際に、学期途中で入園してくる子どもも多いのですが、学期途中で新しい先生を見かけることもあるので、そこは日本の幼稚園より柔軟なのかも・・と思います。

英語が身に付く

スリランカの公用語はシンハラ語とタミル語ですが、共用語として英語も使われています。コロンボの若い世代だと英語を話せる人もかなりいるし、話せる人たちは本当に第一言語のように話す。(逆にシンハラ語を話せない子どもも結構いるみたい)プレスクールの先生たちと子どもたちは主に英語で会話するので、英語圏に行かなくても英語が身につくのはいいところだと思いました。アジアで英語が盛んな国というとフィリピンを思い浮かべますが、意外とスリランカも都市部は英語が飛び交っています。

モンテッソーリ教育

スリランカにあるプレスクールをGoogle mapで見ていると園名に「モンテッソーリ」がつくところが多数あります。モンテッソーリ教育を確立したマリア・モンテッソーリは第二次世界大戦中にインドに滞在、戦禍を逃れてスリランカにも来ていたそうです。

スリランカのプレスクール、日本が恋しくなるところ

園によって衛生環境様々

これは本当に見学に行ってみないとわからないことも多いのですが、常夏の国なので虫も多い。そして日本人より虫と共存が普通のスリランカ。見学に行った園の中では入り口のみんなの靴が置いてあるところに巨大なGが転がっていたりするところも(そして先生は気にしない)。またトイレなども日本のトイレに慣れているとお世辞にも綺麗とは言えないところもあるので、見てどんな状態か知っておいておくのがいいかと思います。(我が家が通わせているところは、トイレがほぼ外にあるのであまり綺麗ではないかな?と思うこともあるのですが、こまめにお掃除してくれている様子)

先日一時帰国中、銀座を歩いていたら長女が急に「トイレ!」と言い出したのだけど、四方にカフェと飲食店、ホテルがあって、ほんとにトイレに困らなくて感動した・・(何の話)

運動・走ることが少ない

東南アジア・南アジアあるある?かもしれませんが、日本の体育のようなものはあまりなく、園庭の遊具で遊んだり、お庭でちょっと追いかけっこをしたり。日本の幼稚園ってどれくらい体育やってましたっけ・・?

運動会・お遊戯会などの完成度

日本の幼稚園だと、年少さんであっても運動会のダンスの完成度がまあまあ高くて「赤ちゃんだと思っていたうちの子が・・涙」みたいに思った記憶があるのですが、今通っているプレスクールではみんな伸び伸び自由にしている(強制も少ないのだろう)。我が子も全然踊らなくなった・・涙。

給食

スリランカのデイケアでも給食を出してくれるところは結構あるみたいです。(プレスクールは昼前に終わることが多いので、プレスクールのみの子どもたちは自宅で食べるのかも)が、日本ほどの献立バリエーションはなさそうな感じがします。

一度見学させてもらった園のある週の献立

月曜:ポテトカレー、茄子
火曜:チキンミートボール、野菜
水曜:炒飯、チキンサラダ
木曜:大豆肉のカレー、野菜
金曜:豆カレー、魚

やはり!カレー率高。結構この国ではチャーハンも定番料理のようです。これはこれで美味しそうだし美味しく野菜や豆を摂れそうな気がしてきたな・・

気になる授業料・保育料は?

我が家はプレスクール+デイケアをつけて、1ヶ月で2万円くらい。(スナックやお弁当は全て持参)費用が高い園だとこれの倍から2.5倍くらいかな?と思います(上には上があるかも)。先生の数も多いし保育時間も長めなので、スリランカに住んで本当にありがたいことの一つ・・!

進学先は?

我が家が通わせている幼稚園は、外国人子女と富裕層の子どもが多いこともあり、インターナショナルスクールへの進学率が7割ほど。残りの子どもはスリランカの学校へ進学していくようです。スリランカの学校が1月始まりなのに対し、インターの学校は8・9月始まりのため、1月にプレスクールの年長クラスになったと思ったら、8・9月にはかなり人数が減るようです。

今が快適すぎて、長女進学後の送迎とか昼過ぎに帰ってくるの?とか考えるとちょっと大変・・

プレスクを探した時の記事です。

対面型の英会話とかオンライン英会話を色々試した記事です(無料だし)

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる