離乳食– tag –
-
海外で離乳食を始めるには・買い置きしたものと作ったもの【6ヶ月から1歳】@バングラデシュ
娘がバングラデシュに渡航したのは0歳6ヶ月の時。そして離乳食を始めたのはその一週間前。 まだ離乳食が始まっておらず、わけもわからないうちにベビーフードや調味料を買い置きしておりました。買ってよかったもの、余らせたもの、いくつくらい買ったか、海外に持って行ってよかった調理器具など記録しておきます。 -
3歳+0歳子育て賃貸主婦が買ってよかったもの10選+ちょっと後悔しているもの
こんにちは。現在、北関東で3歳と0歳の子どもを育てている主婦です。 気づけば今年もあっという間に過ぎていきますね。 今回は、最近買ってよかったもの10選をご紹介します(中には去年後半に買ったものも含まれています)。また、「次に買うときは違うも... -
【ブレンダー・チョッパーで】離乳食10倍粥作り
こんにちは。一時帰国から1年半、安い冷蔵庫を買ったため、霜取りに苦戦している主婦です。(次に自分で冷蔵庫を選ぶときは絶対霜取り機能付きのにする) 次女もついに離乳食を始める時が来ました。さすが二番目、親や姉が食事をしているのを見て、4ヶ月を... -
離乳食講習、バングラデシュで離乳食スタートできる??
娘も5ヶ月になり、区で開催される離乳食講習会に行ってきました。 とうとう8月末にはバングラデシュへ渡航するので、離乳食が始まるくらいに渡航することとなります。不安・・講習は終わり、どのような食材を与えていくかもなんとなく理解はしたのですが、私が渡航する南アジアの国、いや南アジア以外、日本以外の国でこのような安全な素材が手に入るのか。
1