MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

家を数ヶ月空けるときにすべきことは?【里帰り出産】

two blue metal storage boxes

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。いよいよ里帰り出産となりました。夫が単身赴任中で一人暮らしの妊婦、里帰り出産となると、3ヶ月ほどは家を空けることになります。今回は家を空けるときにやったこと、やっておいたほうが良いことを紹介します。

目次

家を空ける前にすべきこと

一週間前まで

  • 郵便の転送手続き(短期間の別場所滞在でもできます。帰るときには解除)

    →あたらしい町にも、しっかり届く安心。e転居 – 郵便局

  • マンションの管理会社に連絡・・・念のため。うちは社内で共有してもらうだけの対応になりました。ポストは一応簡単にチラシが入らないくらいの幅で縦に2本テープを貼っておいたのですが、万が一いっぱいになったら管理会社で捨ててもらえないかな。
  • 電気、水道、ガスの停止手続き・・・私はやっていません。途中に妹が東京来るときに使うかもしれず、また冷蔵庫にモノを保存しておきたいので。それがなければ止めてもいいと思うのですが、ガスは戻ったときに立ち会いをしてガス開通してもらうのが面倒なので。。
  • 生協などの停止手続き・・・コープデリのおじさんに会えたので、しばらく利用しないことを直接伝えました。とは言っても妊娠中、子どもが1歳になるまでは手数料も無料なので、里帰り中の支払いはありませんでした。再開するときはネットでいつも通り注文しました。
  • 定期購読のものの配送先変更手続き
  • 録画予約の見直し・・・HDDの残り時間を確認し、不要なものは予約取り消し。気になるドラマは予約しておけば良かったかも。(ドラマの下調べ不足)あとはおかあさんといっしょを録画予約していきました。これで帰ってからしばらく見せられる・・・。
    →ダッカに行ってからも、この大量の録画をたくさん見せていました。使える。

 〜前日まで

  • 計画的な食料消費  私は最終日の朝に卵2つとヨーグルト2つ食べました
  • 調味料や米を冷蔵庫に保存・・・お米は普段から冷蔵庫に入れるといいそうです(新鮮な米を旦那実家から送ってもらったが虫が湧いた友達談)。他、小麦粉やカレー粉など粉がつくもの、乾麺、醤油やみりん、少しでも匂いが漏れそうなものは全て冷蔵庫に入れました。
  • 粗大ゴミなどは出しておく・・・妊娠中でも大変だけど、赤子連れだとゴミ出しすら大変そう
    →抱っこ紐で子どもを抱っこし、一人でゴミを出すのは大変でした。
  • 洗濯・・・しきれなかった分は実家に持って帰る
  • 掃除
  • 無くなりそうなものがあれば帰宅後のためにストック・・・帰って来てしばらく買い物に行けなかったり大きいものを持てない可能性があるので念のため。ティッシュペーパーとか水とか。
  • 必要なものの発送・・・過去記事参照下さい

当日

  • 食料の消費、ゴミ捨て
  • 使わないプラグを抜く・・・エアコン、レンジ、洗濯機、湯沸かしポット、ウォシュレットなど。エアコンのプラグが高くて届かなかったので諦め。
  • 排水口に蓋・・・排水口に普段は水が溜まっていて虫が出てきたりしないようになっているようですが、乾燥して水位が下がると万が一、、ということがあるようです。

 浴槽の排水口は蓋があるけどそれ以外はない、ということで100均で見つけたこちらを使って見ました。

f:id:chinamk:20180111131509j:plain生活感溢れる万能ラップ蓋

直径13cmのものを選んだのですが、これがシンクの排水口、お風呂の排水口にぴったり

f:id:chinamk:20180111131637j:plain黒いゴムの蓋は外します

f:id:chinamk:20180111131729j:plainこちらもゴミを取る蓋を外せばぴったり

  • 家の現状の写真を撮っておく(何ヶ月か離れると何を家に置いてきたか忘れそう)
  • ポストにテープを貼る(不在がバレてしまうので賛否両論)
  • メルカリの出品停止
  • なるべく身軽で出発

当日忘れずに荷物に入れるもの

  • 当日着ていたパジャマ
  • 前日着ていた服など
  • 化粧品
  • シャンプー、ヘアケア用品やヘアアイロンなど
  • 実家に持っていく食料品類、ノンカフェインお茶など
  • 充電器
  • 母子手帳や紹介状などの書類
  • 印鑑や通帳などの貴重品類
  • 実家付近で使うカードなど(イコカとか)
  • 実家の鍵
  • パソコン(必要なら)
  • 指輪を入れる箱(産院によっては外すように言われるかも)
  • 本、日記帳類(日記つける時間あるからオススメします)

 ちなみに私は今年はこの日記帳を買いました。

1月始まりなのでまだ使える・・・!1ページに3年分の日記を書くスペースがあって、同じ1月11日で比較できる。2020年の今日は何しているか本当に興味深い。ちょっと高いのですが、表紙背表紙は布貼りのハードカバーになっているので、3年後でも日記帳がきれいなまま使えます。

ミドリ(MIDORI)
¥2,500 (2022/11/15 12:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

家の出発時間

予定の30分から1時間前を目標とする いつもギリギリになるたちなので

終わりに

今の所、これで忘れ物した!!ということはないのですが、また何かしておけば良かったことなどがあれば追記していきたいと思います。

実家がなかなか暇なので、日記帳や区でもらった子育てガイドブックなどは持参して良かったなぁと。

新幹線でも良かったのですが、マイルが使えることと、スーツケースが預けられることもあり、飛行機をチョイス。体調にもよると思いますが、座っている時間が短いので私は飛行機の方が楽かなと思いました。

f:id:chinamk:20180111132725j:plain

羽田は快晴でした

f:id:chinamk:20180111132731j:plain

いつもはラウンジで一杯やっていくのですが今回は野菜ジュースとお茶をいただく

f:id:chinamk:20180111132833j:plain

伊丹空港は551のイートインがあるから好きです。お昼を食べそびれたのでついついよりました。小腹満たしに肉まん一個から注文できます。近くのおじさんはビールと焼売を注文。いいなぁ。

今日からしばらく実家暮らしです。

 

産休中にやりたいこと、やったこと

時間があるので資格取得などを目指してもよかったか・・と思っています。離乳食や子どもの食事を作るのにも役立てられそうな食育栄養アドバイザー講座。オンラインだと19,800円(税抜)で資格取得までできるそうです

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる