KIKO– Author –
-
0歳児のパスポート申請はどうする?かかる期間と注意点は?【海外渡航準備】
0歳3ヶ月、パスポート取得 0歳3ヶ月の娘と、3ヶ月後に迫るバングラデシュ渡航に向けて、まずはパスポートの取得準備から始めました。 証明写真を撮る 最初に行ったのが、証明写真の準備。自宅で撮影してコンビニプリントでいける、とありましたが、顔の大... -
0歳児海外渡航・前倒しで受けられる予防接種は?
本題ですが、予防接種スケジュールを更新しました。 南アジアへの海外渡航で必要な予防接種(会社推奨・赤枠)については、 ・A型肝炎 ・狂犬病 は0歳3ヶ月現在でも接種できるそうです。 ・MR ・日本脳炎 -
一人暮らし(乳児と二人)とバーミキュラライスポットミニ
バーミキュラライスポットミニがうちに来て約2週間。 3ヶ月の娘と二人暮らしという完全ワンオペ育児にはかなりなくてはならないものになりつつあります。 ガスコンロのように「火にかけている間に子供が泣き出して中断」とか火をかけていることを忘れる(←... -
乳児(もうすぐ3ヶ月)と二人暮らし開始
里帰りしていた実家から東京の自宅へ戻り早1週間少し。 母が手伝いに来てくれていた4日間は妊婦ひとり暮らし仕様だった部屋を赤子と二人暮らし仕様に変更(でっかいソファを夫実家に送っただけ)、ダンボール4個分の実家からの荷物を荷ほどきでドタバタ... -
ひとり暮らし(プラス娘)バーミキュラライスポットミニを購入しました
社会人になり実家を離れて8年目、一人暮らしの時も結婚して夫と暮らしていた時も炊飯器を持っていませんでした。ひとり暮らしだと置く場所がないから、ということで圧力鍋を駆使し、白米や玄米を炊いていました。 里帰りから自宅へ戻り、母乳育児をするた... -
里帰り出産〜持ってきて良かった、使わなかったもの〜
里帰り出産 持って帰ってよかったもの、使わなかったもの 出産から2ヶ月半、4ヶ月間と長かった里帰りも来週で終了し、娘と二人、東京の家に戻ります。 今日は東京に持って帰る荷物の荷造りをしますが、里帰り中に役立ったもの、使わなかったものをリスト... -
0歳児海外渡航 予防接種スケジュール(作成中)
我が子も生後2ヶ月が過ぎ、予防接種がスタートしました。 2ヶ月では、公費で受けられるB型肝炎、ヒブ、肺炎球菌の他、自費でロタウイルスワクチンを受けました。 自治体から配布されたスケジュールを見ると、6ヶ月までに受けるワクチンは他に4種混合とBC... -
生後1ヶ月半 生活の記録とおむつ3ブランド使用感レビュー
退院してから1ヶ月検診まではあっという間に過ぎ、だんだん授乳や抱っこに慣れてきた一方早く外に出たくてうずうずしているこの頃、子は1ヶ月半となりました。 現在の状況の記録 授乳 母乳とミルクの混合。母乳20分にミルク40ml足すのを基本としていました... -
産後1ヶ月 忙しいはずなのに暇
スポンサーリンク 産後35日を過ぎ、里帰り先から会社と役所に出す書類などもぼちぼちひと段落し、忙しいのになんだか暇、と思うことが増えてきました。特にお昼すぎなど。 夜は3時間くらいまとめて寝てくれるので夜間授乳は2回くらい且つ夜は比較的... -
産後1ヶ月・身体の変化、食欲、授乳、里帰りの感想など
これまでは妊娠中のことを書いていましたが、無事出産したので、今後は産後・自分/子どものこと というカテゴリーでも書いてみようと思います。 まずは産後1ヶ月経った自分の状態から。 体重 ほぼ妊娠前に戻りました。プラス1キロくらい。退院時にマ... -
妊婦ハワイ旅行〜ハワイ島でのアクティビティ〜
前回に続き、妊娠5ヶ月で行った新婚旅行先ハワイでの出来事〜アクティビティ編〜を書きます。ハワイ島でやりたいことに、「ウミガメと泳ぐ」「泳いで魚をいっぱい見る」「サンセットもしくはサンライズを見る」がありました。妊娠中だと色々と参加できるツアーに制限がありますが、なんとかこれらを叶えられるように計画を立てました。 -
【ハワイ島一周】周った場所、食べたもの、マウナラニホテル
ハワイの定番といえばホノルルあたりを思い浮かべますが、今回は8日間の滞在期間。ハワイの自然も味わってみたいということで、最初にハワイ島に4泊、後半はホノルルに4泊しました。ハワイ島を一周した日の行程を記録したいと思います。 -
39週5日 産休中にやりたいこと⑸神戸わた半で三田牛すき焼きと、バーSAVOYで大人の夜
神戸旅行2日目は、三宮から中華街あたりをぐるぐる周り、お昼は玉五郎の煮干しラーメンを食べ、午後は北野の異人館巡り。 医者から「よく歩くように」と言われてその通り2万歩歩きました。(予定日2日前) 夜は予約していたすき焼きのお店、わた半さんへ。... -
【宿泊記】ホテルピエナ神戸で日本一の朝ごはんを食べてきました(39週)
予約していたのは、ホテルピエナ神戸。 朝食が美味しいらしいという情報を得て、かつ交通便利な場所であったため、こちらを予約。 フロアごとにテーマカラーが違っていて、私の泊まった4階はピンクでした。 椅子も花柄で、可愛い。ティーセットも素敵な食器でした。