ポルト おすすめレストラン、バル、地元客に人気のローカル食堂
ポルトに行って美味しかったお店をまとめておきます。在住の方から教えて頂いたお店もとても良かったので載せます。
ポルトの定番料理?豚肉サンドの有名店
ポルトの料理を調べていると、いくつか出てくるのがこの豚肉をパンでサンドしたもの。ビファナというようです。このビファナが有名なのがCongaというお店。14時くらいに行きましたが、地元の方と観光客で混み合っていました。
ホテルから徒歩3分くらいでした。中心部の便利な場所にあります。
ライアン航空、ミラノからの長旅で疲れていたのでビールが染みる。そしてビールもワインも1ユーロ台からあって、安い・・!ビファナは一人一つ食べてもいいくらいのサイズ。(でも結構豚肉モリモリでボリュームがあります)少しだけスパイシーで、ビールにあう。日本人が好きな味。一つ2.2ユーロです。安い。私たちはボリュームのあるメニューをもう一つ注文したので、シェア。
もう一つ頼んだのがこちら。名前は「FRANCESINHA A CONGA」というようです。めちゃ美味しかった・・!目玉焼きの下にはパン、パンの中にはビファナと同じ?豚肉がサンドしてあります。パンにチーズ、そしてデミグラスソースのようなソース。(懐かしい味)
上から見た図。これも4、5ユーロくらいだったような。
他にももつ煮込みなど名物メニューもたくさんあるそうです。安くてお腹いっぱいになる、そして店員さんも気さくなお店でした。
ベビーチェアもありました!
ポルトに行くたび食べたい味でした。
Pedro Dos Frangosで丸焼きチキンとタコ
上のCongaを食べに行った時に、これまたすごく人の出入りが多いお店があると気になったのがこちら。向かい合って、1と2があります。最初に1に行ったのですが、2階建も1階部分はカウンターになっていて、常連さんばかり!!混んでいたので2に行くように言われたのですが、2の2階に行くと、テーブル席で観光客でも居心地の良い空間でした。
またビールが安い。ちゃきちゃき働く3人のおじちゃんが可愛かった。
このお店、1階でたくさんの丸ごとチキンを焼いています。そのため名物は焼いたチキン。(右)ほろほろで、美味しかった・・!左はタコを串に刺したもの。付け合わせのキャベツとじゃがいも。どれも素材の味を活かした味付けで、白ワインが進む。
ワインもハーフボトルからフルボトルなど種類豊富。安いです。
今回は壁際のベンチ席に座れたので使っていませんが、ベビーチェアもありました。
地元で流行っているレストラン、という感じでした。
絶景を見ながらポルトガル料理・Adega São Nicolau
在住されていた方に教えて頂いたお店。
ドゥエロ川のすぐ近くにあります。そしてちょうど建物の合間から川が見える絶景の場所。
12時過ぎの、早めの時間に行きました。予約をしていないと伝えると、外の席に。壁沿いに、ボックス席になっています。
↑Googlemapよりこの写真はお借りしました。*1奥の席、坂道の途中なので、段々になっている
一番川に近い席に。
手前は野菜スープ、奥はタコのフリットとタコの炊き込みご飯みたいなの。
野菜スープは、優しい味で美味しかった・・!
タコが柔らかくて、「タコやっけ?」となるくらいでした。ご飯の方も、味しっかり目で、日本人の好みの味。
ちゃんとしたレストランでしたが、さほど高くなく、雰囲気も良きでした。
13時くらいになると、入店待ちの人が出てきたので、早めの入店もしくは事前予約がオススメです。
ヨーロッパでせんべろ!地元客に人気のお店
こちらも宿泊していたホテルからほど近いお店。カウンター席とテーブル席があります。ものすごく大衆的な雰囲気。仕事帰りと見られるグループがさっと食べてさっと飲んで出ていかれる姿をたくさん見かけました。
チャキチャキしたママさんが注文を取ってくれるのですが、おそらくポルトガル語のみ。メニューを指差したり簡単な英語は全然理解してくれると思うのですが。スペイン語もなんとなく通じるようです。
このお店、かなり安い・・!白い徳利みたいな容器に入ったワインを4本頼んで、ご飯3品頼んで13ユーロでした・・!せんべろどころではない・・!
徳利にはなみなみワインが入っています。グラスに軽く4杯分。赤ワインは、微炭酸で飲みやすい。飲みやすくて飲みすぎます。そして徳利1本1.5ユーロくらいの激安・・!
豚肉を焼いた料理。それだけかと思ったら。ご飯とポテトが付いてきました。仕事帰りの人たちは、このプレートと、ワインをさっと飲んで出て行っている様子。プレート3ユーロくらい。
こちらは豚肉を揚げたもの。美味しい。
トマトのサラダも1ユーロくらいでした。安い・・ローカル飯を楽しみたい方にぜひ。ベビーチェアはなさそうだったので、娘はチェアベルト持参しました。
スイーツも食べられる・Antunes
上のローカルご飯を楽しんだ後は、デザートを食べに同じ通りにあるAntunesへ。
こちらもお料理とワインに定評のあるお店のようです。
ワインの数がすごい。
奥・チーズケーキ、手前・ポルトガルのケーキ。せんべろ食堂でかなり酔ったので記憶が定かではないですが、ポルトガルのケーキは甘くてどこかで食べたことがあるような、親しみのある味でした。ご飯も食べてみたかった。
終わりに
ポルトガルは物価が安いと聞いていましたが、お店によっては想像以上に安かったです。そしていずれも美味しい。ご飯とお酒が安くて美味しい国は最高です。
コメント