MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

紅茶の本場・スリランカのスーパーでお茶を買ってみた【銘柄、値段は?】

こんにちは。コロンボに来て3ヶ月目の主婦です。

目次

スリランカといえば紅茶

スリランカについて全く知らなかった私でも唯一くらい知っていること、それはスリランカは紅茶の産地であること。小さいスーパーでも非常に数多くの紅茶が並んでいます。

今回は、スリランカに来て買ったお茶を紹介します。

Dilmah(ディルマー) アールグレイ、バニラ、ピーチ

パッケージの写真をバニラしか撮っていなかった!日本でも時々見かけていたDilmahの紅茶、コロンボのスーパーにはたいていどこにでも置いてあります。そしてフレーバーティーも豊富。バニラ、ピーチ、シナモン、ミントなど。

我が家はアールグレイと、バニラ、ピーチを購入。

夫のタンブラーに紅茶を淹れて持っていっているのですが、これは朝にティーバッグを入れておくだけだし香りがしっかりめなので水筒に入れても持続するし、重宝しています。

家ではミルクを入れてもいい香り。

スーパーでのお値段は、20ティーバッグ入って165ルピー。今のレートで62円。1杯3円…

Dilmahのお茶が買える専門店

Dilmahにはスーパーで買えるお茶以外に、「t-シリーズ」という少しスペシャルなお茶が売っているお店があります。

いつも日本の「七」に見える

様々なフレーバーがあったり、希少な茶葉を使った商品などがあるようです。この時はArcade Independence Square内のショップを見ましたが、One Galle Faceのt-lounge by Dilmahにも置いてありました。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる