こんにちは。コロンボに来て3ヶ月目の主婦です。
スリランカといえば紅茶
スリランカについて全く知らなかった私でも唯一くらい知っていること、それはスリランカは紅茶の産地であること。小さいスーパーでも非常に数多くの紅茶が並んでいます。

今回は、スリランカに来て買ったお茶を紹介します。
Dilmah(ディルマー) アールグレイ、バニラ、ピーチ
パッケージの写真をバニラしか撮っていなかった!日本でも時々見かけていたDilmahの紅茶、コロンボのスーパーにはたいていどこにでも置いてあります。そしてフレーバーティーも豊富。バニラ、ピーチ、シナモン、ミントなど。
我が家はアールグレイと、バニラ、ピーチを購入。

夫のタンブラーに紅茶を淹れて持っていっているのですが、これは朝にティーバッグを入れておくだけだし香りがしっかりめなので水筒に入れても持続するし、重宝しています。
家ではミルクを入れてもいい香り。

スーパーでのお値段は、20ティーバッグ入って165ルピー。今のレートで62円。1杯3円…
Dilmahのお茶が買える専門店
Dilmahにはスーパーで買えるお茶以外に、「t-シリーズ」という少しスペシャルなお茶が売っているお店があります。

様々なフレーバーがあったり、希少な茶葉を使った商品などがあるようです。この時はArcade Independence Square内のショップを見ましたが、One Galle Faceのt-lounge by Dilmahにも置いてありました。
ムレスナ・セイロンティー、イングリッシュ・ブレックファスト
ムレスナといえば、あの華やかなパッケージのフレーバーティーを思い浮かべる方もいらっしゃるのでは。


スリランカのスーパーで売っているのは、シンプルなタイプ。ショッピングモールに入ったようなスーパーだともう少し色々とフレーバーティーもあります。
買ってみたのはセイロン・ゴールドティー。360ルピー、130円くらい。1杯3円・・?

強い香りはないですが、飲みやすく、美味しくて毎朝飲んでいたら50ティーバッグすぐに無くなりました。

もう一つ売っていたイングリッシュ・ブレックファストも買ってみました。

イングリッシュ・ブレックファストティーとは?と調べてみると、風味や香りが強くこくのある紅茶で、ミルクや砂糖と合うようにブレンドされたものであり、イギリスのフル・ブレックファスト(肉・卵・豆のトマト煮込みなど)と合わせて飲むように作られたそうです。確かに、ミルクと合わせるとものすごく美味しい。

ムレスナのフレーバーティーが買えるショップがある
あの華やかなキューブパッケージのフレーバーティー、コロンボでも買えるのだろうか・・と思っていたら、ムレスナのお茶屋さんが数店舗あるようです。

この時は閉店していたCrescat Boulevard店。いつ開いてるんだろう?見てみたいものがたくさん。上述のArcade Independence Square内にもありましたが、そちらもその時は閉まっていました。
Zesta Wellness / IMMUNE BOOST(免疫)
スーパーで見かけるZestaというメーカーのお茶。調べてみるとインドの会社のようです。SLEEP、FAT BURN(脂肪燃焼)、DETOXなど健康に気を遣ったお茶が複数置いてあります。私が選んだのはIMMUNE BOOST(免疫UP)。値段は480ルピー、180円くらい。他より高いものの、1杯9円くらい。。

抗酸化作用や血圧正常化・デトックス効果など体に良いと最近注目されてきている?モリンガと、血糖値を下げ、免疫アップに良いというコリアンダー・ターメリックなどが入っています。定期的に子どもが風邪を引くのですが、その時は毎日これを飲んでうつらないように気をつけています。(効果の有無はわかりませんが、とりあえず私はまだ風邪をひいていない)

(日本)カレルチャペック紅茶店・チルドレンハーブ
コロナが流行り出す少し前に一時帰国した時に友人からもらった紅茶。ダッカで飲もうとしていたらすぐに一時退避になり、今回スリランカで2年ぶりに再会。未開封なので問題なしでした。

チルドレンハーブとは?見てみると、ローズヒップとハイビスカスベースのお茶に、アップル・ストロベリー・キウイのフルーツが入っているようです。ノンカフェインなので産前産後の方へのギフトにも良さそう。

確かに、ローズヒップとハイビスカスの酸味のあるお茶の味がしますが、フルーツでかなり飲みやすくなっています。甘みをつけるとフルーツティーみたい。

長女が紅茶を飲みたがっていたので、今度少し甘みをつけて飲ませてみようと思います。
紅茶の友
シナモンの産地でもあるスリランカ。ココナッツシュガーとシナモンのパウダーが売っていました。

紅茶にふりかけたり、バタートーストにかけてシナモントーストにすると美味しいです。
日本のこれも美味しい↓


コメント