こんにちは。7歳と4歳姉妹の母です。4月のスリランカの新年休暇を利用して、九州旅行に行って来ました🇯🇵
以前に子連れ旅達人である友人や、同じ会社の奥様から「南風楼めっちゃいい」という話を聞いており、気になっていたお宿。今回たまたま島原に寄るルートでの旅行となったため、我が家も泊まってきました☺️
「ビール片手にキッズスペースで遊ぶ我が子たちを見守れるらしい」という噂にワクワクしつつ、滞在時間いっぱいに南風楼を満喫してきたので、できたことをご紹介します🌿
ホテル南風楼・基本情報
ホテル南風楼(島原温泉)は、長崎県島原市の有明海沿いに位置するリゾートホテル。「海のサウナ&スパ オールインクルーシブ」をコンセプトに、温泉、食事、アクティビティがすべて含まれた滞在型の施設として、家族連れやカップルに人気☺️私たちが実際訪れた時も、小さな子連れが7割くらい、カップルやその他グループが3割くらいでした☺️
- 住所:長崎県島原市弁天町2丁目7331-1
- 電話番号:0957-62-5111
- チェックイン/チェックアウト:15:00 / 10:00
- 客室数:95室
- 駐車場:無料(約80台収容)
- アクセス:
- 島原鉄道「島鉄本社前駅」から徒歩約5分
- 長崎自動車道「諫早IC」から車で約60分
- 熊本港からフェリーで島原港まで約30分、港から車で約5分(無料送迎あり、要事前予約)
ホテル南風楼に7歳・4歳と泊まってきました
アクセス・チェックイン
今回はレンタカーで熊本→島原フェリーで島原港というルートだったので、港から車で本当にすぐに到着。港からホテルまでの道にある中華屋さん「紅龍」さんのちゃんぽんや皿うどん、チャーハンがめちゃくちゃ美味しかった・・!


ホテルに着いたのは午後1時半ごろ。こちらのホテル、チェックインは3時ですが、1時以降は共有施設を利用可能ということになっています🤗3時前から利用できるコスタコーヒーを頂いたり、中庭遊びを満喫しました。
屋外・屋内キッズスペースでひたすら遊ぶ


屋外では縄跳びやフラフープに挑戦したり、ソリで坂道を滑ったり。ボールもサッカーボールや色々な種類が置かれています。奥にはヤギやウサギがいたり、水遊びのできるエリアがあったりと、ひたすら遊べるお庭になっていました。
お庭に向かってエアロバイクが置いてあって、大人はバイクを漕ぎながらも見守れるようになっています😆

ひとしきり遊んで屋内へ。キッズスペースが大きくて、ここでもめちゃくちゃ遊べます。

3時を過ぎるとビールやレモンサワー、おつまみ、駄菓子なども提供開始されるので、大人は飲み始め、子どもは途中でおやつを食べながら遊びに勤しんでいました🍭


館内には約3,000冊の本が並ぶ「ほんだなCafe」がある・・と知ってから伺ったのですが、入り口から壁一面の本!そして本のラインナップも、幼児から小学生や学生向け、これ読みたかったんだよねという人気の本、雑誌や料理本などがずらりとあって、大人もずっといられます。

遊ぶ子どもを見守りつつ、そういえば次女を産む前は本を読みまくっていたよね・・と久しぶりに本を手に取りつつ、ビールをいただいて、「ビール片手にキッズ見守り」が実現したことにひしひしと感動しました。


さらに、ゲームがずらりと並ぶ専用ルームもありました❣️Nintendo Switchのマリオカートや釣りゲーム、スプラトゥーンなど人気タイトルが勢ぞろい。すべて専用コントローラー付きなので、小さい子どもでも操作しやすく、4歳の娘も夢中になって楽しんでいました☺️
お部屋の準備はできていたものの、まだまだ遊びたいとのことで謎解きゲームに参加することに。館内に点在する宝箱を探して、中に書かれたひらがなを集めて暗号を解くという内容です。難易度は7歳でも無理なく楽しめるレベルですが、大人も一緒に盛り上がれるほど☺️最後に謎を解いたご褒美としてガチャガチャができ、子どもたちも大満足でした。
お部屋
ここで一度お部屋へ。今回泊まったのは、スタンダードタイプの「別館ツインベッド和洋室33平米 (和洋室)」。ベッドが2台に加えて和室スペースもあり、ゆったりとしたつくりが子連れにはぴったり✨

大画面で動画が楽しめるPopIn Aladdinも設置されていて、お部屋でも飽きずに過ごせる工夫がされています♪
温泉宿ということでお風呂にはあまり期待していなかったのですが…中に入ってみると清潔感のあるバスタブ付き!

夜にはホテルの方が和室にお布団を敷いてくれます。子どもたちは「お布団がいい!」と言って喜んで就寝。大人は久々に広々とベッドでゆったり眠れました🥱
ほんだなCafeにある本は、1人3冊までお部屋に持ち込んで良いので、長女は夜遅くまで熱心に「大ピンチずかん」を読んでいました。
↓知らなかったけど、これ小学生に人気なんですね・・!
他にも本館の6名くらいまで泊まれる広いお部屋や、9名まで!泊まれる2段ベッドのあるファミリールームなど、人数構成に合わせたお部屋が揃っています☺️
🌊 温泉・サウナ
大浴場は別館の3階にあります。温泉も充実しているほか、こちらのお宿はサウナ好きの方からも評判とのこと。露天風呂の先に突き出たウッドデッキにはは海が見える絶景のフィンランド式サウナがあるほか、スチームサウナでは用意されている塩でボディスクラブもできました✨
お風呂は美肌風呂や寝ながら浸かれるお風呂などたくさん!露天風呂は、ぬるめのお湯や子ども用の壺風呂もあって、子どもたちも大きなお風呂を満喫していました☺️
🍽 食事
今回は夕食と朝食付きのプランを選択。

夕食は事前予約制で、私たちは「【長崎県産牛しゃぶに大満足!】旬の鮮魚五種盛&島原食材てんこ盛り季節のグルメ会席」プランをチョイス。コース仕立ての会席料理で、しゃぶしゃぶにお刺身、釜飯まで、どれも丁寧に作られていて本当に美味しかったです✨

さらに、ビュッフェコーナーも併設されていて、カレーやラーメンなど好きなタイミングで自由にいただけるのも嬉しいポイント。コース料理だけでもかなりのボリュームだったのであまり手を伸ばせなかったのですが、どれも美味しくて…もっとお腹に余裕があれば全部制覇したかった・・!


夕食時には飲めるドリンクがもっと増えています。乳幼児連れの方もたくさんいらっしゃるので、ノンアルビールも用意されています✨私は海外では飲めない「みかん酒」や「もも酒」などを試しまくり、夫は日本酒を飲んでいました。

子どもたちにも立派なお子様膳が・・!
持ち帰り用のボックスが用意されていたので、子どもたちが食べきれなかった分はお部屋に持ち帰りさせてもらいました。小さい子どもだと眠かったり機嫌が悪かったり、食事の時間に食べなかったりすることもあるので、こういったサービスがあるとお泊まりにも安心だなーと思いました。
朝食はビュッフェ形式でした。和食派も洋食派も満足するラインナップ。子どもたちは、ボタンを押したら好きな量のご飯が出てくるマシンやソフトクリームマシンに喜んでいました。小さい子どもが食べやすいサイズに切られた食パンもあって、なんて子連れに優しいんだ・・とちょっと感動しました。

朝も、お部屋で食べたい人向けにボックスが用意されていました。離乳食も完備✨
食事以外でのオールインクルーシブ内容はこのようになっています。
- 15:00~18:00 アイスクリーム・お菓子(ナッツ・アーモンドチョコ・マシュマロ・グミ等)
- 15:00~23:00 ソフトドリンク(コーラ・オレンジ・リンゴ・ピーチ・カルピス等)
- 15:00~23:00 生ビール・ハイボール・レモンサワー
- 24H コーヒー(COSTA COFFEE)
- 20:00~(なくなり次第、終了) 夜食
- 15:00~22:00 温泉Cafe内でコーヒーとアイスキャンディーサービス
また、貸出品(事前予約が◎)も豊富です。
- ベビーソープ(全身用)、バス、バスチェア、補助便座、オムツゴミ箱、ベットガード、防水シーツ
- ベビーベッド貸し出し 1,100円
- おむつ(パンツorテープ/S,M,L)3枚入り 100円
- ミルトンセット 100円
- レストランにお子様椅子、クーファンあり
- レストランにお子様用タブレット端末の貸出あり
- お風呂に子ども用のシャンプー(泡のメリット)あり
南風楼の予約方法と、子ども料金
今回は Yahoo!トラベル経由でホテルを予約しました。多くのプランで10%割引が適用されていて、他の予約サイトと比べてもお得だったのが決め手です。
気になる子ども料金ですが、
- 小学生(低学年):大人料金の8割
- 未就学児(食事あり・添い寝):1泊9,900円(立派なお子様膳がついてきました☺️)
- 乳幼児(食事・寝具なし):1泊3,300円
子どもの年齢や希望に合わせて細かく選べるのも、家族旅行にはありがたいポイントです。

夏はプールもオープンするようなので、ますます楽しめそうです♪

お読み頂きありがとうございました♪
コメント