MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【子どもの時差ボケ】1歳児の症状、対策、治し方は?

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

f:id:chinamk:20190709002011j:plain

目次

子どもも時差ボケする

先月のヨーロッパからのバングラデシュへの帰国後、娘(1歳3ヶ月)の寝かしつけに苦労しました。そして今回バングラデシュから日本への帰国でも、ちょっと寝つきが悪かったような。。

調べてみると、小さい子どもでも時差ボケはある様子。我が子の症状、どれくらいで治ったかを記録しておきます。

スポンサーリンク


 

 

ヨーロッパ→バングラデシュ(5時間)時差の場合

前回のヨーロッパ旅行の最終地点、イタリアのミラノからバングラデシュへ帰るときの時差は+5時間。一般的に、時差ボケは東回りの方が辛いようです。ミラノを午前10時に出発、ダッカに着く頃にはイタリア時間の夜0時頃。子連れフライトであまり眠れず、疲労も溜まっている時間帯でしたが、ダッカ時間では朝の5時。疲れても、これから活動しないといけない時間。

朝7時起床、20時就寝の時間に完全に治るのに10日間かかった

初日。保育園なので7時半に起こす。12時帰宅、午後13時から15時半くらいまで昼寝。昼寝の寝つきがよく、また夜中かと思うくらい熟睡。いつまでも寝そうだったので起こす。18時くらいに眠くなり、19時半ごろすんなり寝てくれたと思ったら21時覚醒。夕寝感覚だったらしい。元気にはしゃいで24時、大人と一緒に就寝

2日目。今日も深い眠りの昼寝。早めに切り上げて夜たくさん寝かせようとする。13時から15時昼寝、19時半就寝、今日も21時ごろ覚醒、23時就寝1時間の進歩

3日目。この日もやっぱり夜起きてしまう。22時ごろ起きて、寝かしつけ続行。23時就寝。

4日目。もはや起きるのに慣れる。起きると楽しそうにはしゃぐ娘。夜のリラックスタイムがなくなりげっそりする母。21時起き、寝かしつけ、一緒に寝落ちでおそらく22時半くらいに寝るちょっと進歩

 

時差ボケは1日1時間治っていく、と聞いたことがあります。 しかし、こんな感じで日々を過ごし、完全に戻ったなと感じる(=20時に寝て、その後朝までぐっすり、または起きてもすぐに寝る)までは10日間ほどかかりました。おそらくヨーロッパ滞在中は、21時過ぎくらいにおんぶで寝落ち、というのが多かったので余計に治るのに時間がかかったか。

スポンサーリンク


 

 

時差ボケを治すために行ったこと

  • 早起き
    ・・・1日のリズムを戻すためにも、7時から7時半には起こす。
  • 昼寝の時間を早めにし、夜入眠しやすくする
    ・・・いつもは昼食後、Eテレおかあさんといっしょをバングラ時間の午後13時25分から50分まで見ていたが、昼食後すぐに寝かす。最初はものすごく深い眠りでしたが、15時ごろには起こすように

あれ、意外とそれくらいしか思いつかなかった。

他に方法はないか検索してみると、

  • 帰りの飛行機で到着地の時間に合わせて眠る
  • 太陽光を利用し、体内時計を直していく
  • 帰国後、眠くても夜まで寝ない
  • 眠くなくても朝まで寝る

などがヒットしました。中学生くらいから?大人は機内で眠ったり、睡眠時間を調整したり眠いのを我慢したりできますが、子ども、赤ちゃんはそう思った通りに飛行機などで寝てくれない・・そのため、できることは帰国後、朝起きて、太陽光を浴びて、昼寝を早めに切り上げ、夜眠れるように準備するくらいかもしれません。

 

また、旅の終盤には帰国後の時間に合わせて、就寝時間を早めて行くなどしてもいいのかもしれない、と思いました。

 

バングラデシュ→日本(+3時間)の場合

3時間の時差であればさほど苦しむことはありません。ただ、日本の夜の0時でも、バングラ時間は21時なので、私と夫はいつもより眠くならずに起きておりました。そして朝起きれない。

娘の時差ボケはというと、初日、2日目の夜がなかなか深く寝てくれず。19時半にすっと寝る→21時に起きる→23時に寝て朝まで。という、「夜寝てくれたと思ったらすぐ起きて次になかなか寝てくれない」パターンでした。

今日も昼寝時間が遅くなり、夜の寝かしつけに2時間もかかってしまったので、、明日は早起きして、昼寝も早めにして夜眠れるようにしよう。

 

帰国後に苦労するとわかっていても、やっぱりヨーロッパはまた行きたいと思ってしまうのでした。

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

オシャレで可愛く旅したい「MILESTO」

 

 

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる