子どもと私のお買い物– tag –
-
【一時帰国】日本で買ったもの、買えばよかったもの
バングラ在住の方、特に小さな子どもがいると、こちらで手に入らないものが多いため、大量の買い出しをすることになります。 我が家も例に漏れず買い出しを。買ったもの、買えばよかったものをまとめます ショップ別・一時帰国で購入したもの 家電屋 -
マリメッコ「Buddyバディ」を洗濯
子どもが生まれる前に購入したマリメッコのリュックサック、「Buddy」。 生まれる前はヨガに通うときや1泊の旅行に、生まれてからはマザーズバッグとして大活躍。大荷物を入れて2年以上使い倒したものの全くヘタレず、経年劣化も感じないため、高めだけど... -
バンコクでベビーカーを買う
一足早く、年末の買い出し休暇を取ってバンコクへ行ってまいりました。 バングラデシュの年末年始の休日は、 ・クリスマスは休日 ・それ以外は全部平日(大晦日も元日も) ということなので、我が家の楽しみは終わり(泣)、大晦日も元日も通常営業モード... -
【マグフォーマーのお値段1/4】iKingマグネット玩具を購入してみました
夏にシンガポール訪問時、 素晴らしい気の利かせ方をされる在住の方が、うちの娘が遊べるようにとマグフォーマーを貸してくださいました。 娘より年上のお子さんが上手に組み立てているのを見て、「これは長く遊べるし何より大人もハマる」と思い、我が家... -
バングラおむつ使用レポまとめ/ダッカに日系おむつがやってきた
バングラデシュに来てからのおむつ問題 バングラデシュにやって来て、しばらくの間は試行錯誤しながら現地のテープタイプおむつを使っていました。 パンパースやHUGGIESなど外資系のものは、パンツタイプしか品揃えがなかったため。 バングラ... -
【子連れ移動に】ポータブルDVDプレーヤーをついに買ってしまいました
育児用・ポータブルDVDプレーヤーを購入しました 以前から買おうか悩んでいたポータブルDVDプレーヤー。 DVDを入れればどこでも再生できる優れもの。 まだ小さい子どもに与えていいのか・・?と思いつつ、ついに買いました。 意外なところで活躍しているの... -
海外駐在・日本一時帰国中に買うものリスト
3月上旬にダッカに戻ると、その次の休みは6月と8月の断食明け休暇となります。両方日本に戻るかわからないので、一応半年くらいは戻らなくても大丈夫なように物資の調達をしなくては。。自分の食料品や服、化粧品はなくてもなんとかなるのですが、子どものものってやはりあったほうがいい。日本一時帰国・買い出しリストを作りました -
【ユニットバス】赤ちゃんをお風呂に入れる方法3つ
母親教室でなんとなーく赤ちゃんのお風呂の入れ方を学びましたが、引っ越し先である家が洗い場のないユニットバスとわかり、ユニットバスでの赤ちゃんのお風呂の入れ方ってどうするんだろうと疑問に思いました。