旅行– tag –
-
コスパ◎のオールインクルーシブ宿♡TAOYA那須塩原【子連れ宿泊記】
一時帰国中、那須塩原にあるホテル、TAOYA那須塩原に泊まりに行ってきました☺️ 滞在中はアルコール含むドリンク飲み放題と、湯上がりアイスが食べ放題!なオールインクルーシブについても紹介します🎶 -
【スリランカ空港発】出国手続きが15分!「シルクルート」が使える権利「Topaz Departure Package」を購入してみた
スリランカのコロンボ国際空港から待ち時間なしで出国できる「シルクルート」が使える権利を有料で購入してみました。このルートを使うと空港着から出国手続きが親子3人・15分弱で終わって快適すぎたのでご紹介します。 -
星野リゾート OMO5東京五反田に子連れで泊まってきたレポ|靴を脱いで過ごせる畳敷が小さい子連れにもおすすめ
2024年4月にオープンしたばかり!星野リゾートのブランドの一つである、OMO5東京五反田に泊まってきました🙌靴を脱いで過ごす畳敷のお部屋や洗い場付きのお風呂など、小さい子連れにも嬉しい設備色々なホテルでした💕 -
神戸ピエナホテルのリニューアルしたお部屋と朝食が最高でした【子連れ宿泊記】
神戸市三宮にあるホテル、ホテルピエナ神戸に泊まりに行ってきました☺️今回も朝ごはんを楽しみに行ったのですが、思いがけずリニューアルしたお部屋に泊まれて、子連れでもとてもとても快適なステイができました💕 ホテル情報 -
【バンコク宿泊記】ステイブリッジスイート バンコク トンローはファミリーにもおすすめ!洗濯機にラウンジも!
6歳3歳児の母です。先日4連休を利用して、バンコクに都会を感じに&美味しい日本食を食べに行ってきました。 初めて泊まったステイブリッジホテルがものすごく快適だったのでレビューしたいと思います☺️ -
【バンコク買い出しリスト】フジスーパー・TOPS・サイトウフーズで南アジア駐在員が買ったもの
先日は南アジア駐在員(と家族)のオアシス、タイのバンコクに行ってきました。備忘録も兼ねて、買い出ししてきたものをリストします。 バンコク市街地のどこのスーパーに行っても感動しかない南アジア駐妻ですが、特に今回買い出しが捗ったのが下記3店。 -
【ランカウイ島アクティビティ子連れレポ】子連れは行ける?ワイルドすぎたアイランドホッピング
こんにちは。マレーシア・ランカウイ島に3泊し、6歳と3歳児連れでアクティビティに参加してきました。 ランカウイ島では標高700mの山までロープウェーで登り、島の絶景が見られるアクティビティやスピードボートに乗って離島へ行くアイランドホッピングツ... -
【宿泊記】子連れで楽しめる!パークロイヤルランカウイリゾートに行ってきました
マレーシアのランカウイ島にあるパークロイヤルランカウイリゾートに宿泊してきました。こちらのホテルは2023年2月にオープンしたばかりのまだまだ新しいホテル。 まだ公式サイトや旅行サイトに載っていない場所もたくさん撮ってきたので、ご紹介しますね! -
キリン午後の紅茶CM「紅茶鉄道に乗って」篇・スリランカロケ地はどこ?紅茶鉄道とは?
Snowmanの目黒蓮さんが出演される「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の新CM「紅茶鉄道に乗って」篇が、4月22日より全国で順次放送されています。 スリランカの紅茶鉄道は観光コースにもなっており、また目黒さんが訪れられていたお茶工場は実際に午後の紅茶のお茶を作られているところ。我が家も去年行ってきたところなので、どのようなところかご紹介します。 -
【2024年】梅田駅直結のホテル阪急レスパイア大阪に子連れで泊まってきました
大阪駅からすぐ!ヨドバシカメラが入るショッピングモール上というとても便利な立地にあるホテル、ホテル阪急レスパイア大阪に泊まってきました。都心のホテルながら子連れに優しいサービス満載だったのでご紹介します♡ -
一度は行きたい♡英国感漂うCeylon Tea Trails宿泊記③ティーファクトリーツアー、オールインクルーシブ
紅茶好きには一度は泊まってみたい、スリランカ中央高原地にあるCeylon Tea Trailsの宿泊レポ3つ目です Ceylon Tea Trailsでの朝食 -
3歳前半でキッザニアは早い?3歳0ヶ月児のお仕事レポと、失敗しないためのおすすめ職業・心構えしておくべきだったこと
2024年に入って3歳になった次女、誕生日の翌日に早速キッザニア東京に行ってきました。3歳のまだおむつが取れない幼児が職業体験などできるのか??まだ早いのではないか?と思いつつキッザニアで行ったお仕事や難しかったこと、3歳で楽しめそうなお仕事などを書いてみます。 -
NOBUクアラルンプールでプレミアムハイティーをしてきました
2泊3日で弾丸マレーシアに行ってきました。高級日本食レストランのハイティーなるものに行ってきたので紹介します。 NOBU Kuala Lumpurとは? -
【エアアジア】ファストパスを使ってみた/特典、料金は?
先日週末弾丸マレーシアに行ってきたのですが、初めてエアアジアのFast Passを使ってみました。Fast passで何ができるのか、使えるフライトは、料金は、今後も使うべきかなど所感を書きたいと思います。