海外旅行– category –
-
【アフタヌーンティーレポ】リージェント・シンガポールに0歳児連れで行ってきました
どこに行こうか色々と調べた結果、私たちはリージェントシンガポールのアフタヌーンティーに行くことにしました。 こちらを選んだ理由としては ・12時から予約できるので昼食を兼ねられる!→2022年現在は平日は2時から、休日は12時からになっていました -
【シンガポール航空】0歳児とのワンオペフライトは大変だけどこんな感じで乗り切りました
ドキドキしていた娘と二人での国際線フライト。 シンガポールからダッカは4時間のフライトです。ぐずらないか?バシネットで寝てくれるか?隣の人に迷惑をかけないか?機内食食べられるかな。あわよくば映画も見れるかな。しかもダッカの空港はまだ一回しか入国したことがないし、入国審査にめちゃ時間かかるから列に早めに並ばないとなどと不安の多いフライトでした。 -
【滞在記】オーチャードグランドコートホテル〜キッチンランドリー有り!長期滞在にもおすすめホテル
このホテルを選んだ理由としては ホテルがめちゃくちゃ高いシンガポールの中ではこの広さに対して価格が安い キッチン、電子レンジ、洗濯機付き(離乳食準備にあると便利、洗濯も必要) 立地がいい(買い出しに便利なオーチャードエリア) 都心ど真ん中だけどプールがついている 朝ごはんがついている ただし注意点としては -
0歳7ヶ月と二人 シンガポール買い出し旅行〜大荷物でシャトルバス
前回の続きです www.bananacake.xyz シンガポール、チャンギ空港からホテルへは、空港から出ているシャトルバスを利用しました。 入国後、「City Shuttle」と書いてある方へ歩くと乗り場へいくことが出来ます。 シャトルバスってきっとメジャーなホテル... -
0歳7ヶ月と二人 シンガポール買い出し旅行〜娘と飛行機編
ベビー連れ海外旅行 準備編はこちら www.bananacake.xyz なるべく荷物は身軽に、深夜便に乗るべくダッカの空港へ。 娘もなんで今日は夜なのに寝ないのかな、という顔をしつつ、ご機嫌で車移動。 ダッカの空港は、入るのにもお金がかかるようです。そのた... -
【0歳児とSQビジネスクラス搭乗記②】チャンギ空港5時間トランジット・ビジネスクラスSQ446 ダッカ行き
チャンギ空港へは少し早めの15時過ぎごろに到着。 ダッカ行きのフライトは20時30分のため、5時間ほどの乗り継ぎ時間があります。0歳児連れなのでシルバークリスラウンジで大人しくしておくことに。 -
【ベビー連れSQビジネスクラス搭乗記】0歳6ヶ月と羽田〜シンガポール〜ダッカ
シンガポール航空羽田〜シンガポール〜ダッカ・子連れビジネスクラス搭乗 いよいよバングラデシュへ渡航の日がやってきました。 渡航のフライトが朝9時出発と早かったため、前日に引越し作業を終えた後、羽田空港内ホテルに前泊することに。 ザ ロイヤル... -
妊婦ハワイ旅行〜ハワイ島でのアクティビティ〜
前回に続き、妊娠5ヶ月で行った新婚旅行先ハワイでの出来事〜アクティビティ編〜を書きます。ハワイ島でやりたいことに、「ウミガメと泳ぐ」「泳いで魚をいっぱい見る」「サンセットもしくはサンライズを見る」がありました。妊娠中だと色々と参加できるツアーに制限がありますが、なんとかこれらを叶えられるように計画を立てました。 -
【ハワイ島一周】周った場所、食べたもの、マウナラニホテル
ハワイの定番といえばホノルルあたりを思い浮かべますが、今回は8日間の滞在期間。ハワイの自然も味わってみたいということで、最初にハワイ島に4泊、後半はホノルルに4泊しました。ハワイ島を一周した日の行程を記録したいと思います。 -
【宿泊記】ハイアットセントリック ワイキキビーチは新しくておしゃれ!立地も抜群で大満足の滞在
ハワイ・ホノルルでハイアットセントリックに宿泊しました ハネムーンで訪れたハワイ・ホノルルで「ハイアットセントリック ワイキキビーチ(Hyatt Centric Waikiki Beach)」に宿泊しました。 2024年には、アジア初のハイアットセントリックが東京・銀座... -
妊娠中にハワイ新婚旅行〜できたこと、できなかったこと〜
私が新婚旅行でハワイに行ったのは、妊娠5ヶ月の終わり、18週から19週にかけてでした。 妊娠5ヶ月のハワイ旅行でできたこと、できなかったこと、できたけどオススメしないことを挙げたいと思います。 できたこと