スポンサーリンク
きちんと運営記録をつけることにしました
これまでなんとなく日々アドセンス収入を見たり、PV数を見たりしていたのですが、変動がわかるように運営記録をつけることにしました。
MacBook使用なので、エクセルではなく、Numbersという表計算ソフトでまとめています。夫が中米で購入したMacBookなので、キーボードでの記号の位置が全然わからず、簡単な計算に大苦戦しておりますが、きっと慣れれば大丈夫・・頑張ります。
運営サマリー
|
19年11月 |
前月 |
前月比 |
|
|
|
|
PV数 |
6,920 |
7,727 |
(807) |
ユーザー数 |
3,032 |
3,091 |
(59) |
記事数 |
8 |
11 |
(3) |
検索からの流入 |
77.6% |
76.4% |
1.2% |
アドセンス収益 |
シュークリーム6個 |
シュークリーム6.8個 |
-12% |
アフィリエイト収益 |
シュークリーム34個 |
シュークリーム0個 |
|
ブログ運営費 |
シュークリーム8.6個 |
シュークリーム8.6個 |
|
収支 |
シュークリーム31個 |
シュークリーム -2個 |
シュークリーム33個 |
スポンサーリンク
PV数、記事数
11月は、一時帰国をしていたこともあり、記事数が少なめでした。
全体的にPV数も下がっているのですが、大幅に落ち込まなかった理由としては、突如現れた「レイチェル・クー」関連の検索流入が500近くあったためだと思われます。
NHKEテレで「レイチェルクーのスウェーデンキッチン」放送があった月曜日に比較的PVが伸びています。
日々のPV数は、これまで300前後だったのが、グーグルアップデートの影響もあるのか、200〜250に下がりました。 それでも記事数が増えてきて(現在290くらい)、記事を更新しない日でもブログを訪問頂けていることはありがたい限りです。
検索からの流入
検索流入は、引き続き75%超えをキープすることができています。(おそらくレイチェル効果も高い)実感としては、最近の記事よりも、妊娠中の記事が多く検索されている様子(PV数が増えると、検索順位も上がるのか)。妊娠中はわからないことだらけだし、私も時間があればすぐに検索していたので、同じような方も多いのかと。少しでもお役に立てていれば嬉しいです。
Googleアドセンス収益
アドセンスに合格して1年、月の収益が100円シュークリーム5個分くらいで推移している、というのが10ヶ月ほど続いています。PVが多くても収益が0.1ドルくらいの日も多いし、アドセンス難しい。はてなブログ有料版とドメイン費など、ブログ運営費の足しになればいいやという感じで続けていきたいと思います。
アフィリエイト収益
要領を未だ得ず、近い内容のものを書いたらリンクを貼ったりゆるゆるとやっていたアフィリエイト。初めて売上がありました。わーい。まだ支払い額には至らないですが、引き続きうるさくならないように・・気をつけて、やって行こうと思います。
A8.net から売上がありました。初心者は必ず登録すべきという記事を色々と見て、登録しました。自分が利用したことがあるもの・企業を選んで提携しています。アドセンスほど審査は厳しくなかったと思います。
今後のゆるい目標
サラリーマン生活を経ていきなり無職の身、稼ぐ術を少しでも身につけて行こう、、と思い始めたアドセンスやASP。ブログ作成時間を時給にしたら1桁くらいじゃないかというくらいの収益ですが、何もないよりは少し楽しい。
記事数は、月10記事以上を目標。
基本的に娘と引きこもっている変化のないバングラでの日々ですが、バングラ生活についても書かねば。
よく検索いただいている妊娠中の記事、見返すと読みにくかったりするので、リライトなど色々やっていきたいと思います。
まずはブログ運営費を回収して赤字にならないようにしたいと思います。
スポンサーリンク
コメント