MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

累計10万PV感謝と5月の運営報告

目次

感謝・累計10万PV

f:id:chinamk:20190617122334j:plain

ブログを始めて1年半、たくさんの方に見て頂いて、6月に10万回閲覧に到達しました。

いつも見てくださっている方、検索でたどり着いてくださった方、ありがとうございます。

ざっくり換算では、8割方くらいが検索でたどり着いてくださっている方、1割くらいがブログ村などから、1割くらいがリピートして見てくださっている方の様子。よく検索されている内容としては「臨月にマツエク」「学芸大学のマッターホルン(洋菓子屋さん)」がダントツのようです。マツエクの記事は、「出産も近づいてきたし、書けるときに書いとくか〜」くらいの意気込みで書いたものなので、何がヒットするかはわからないものです。。

感謝・ブログ村ランキング

また、いつもブログの下の方に乗せていたブログランキングのボタンなのですが、

f:id:chinamk:20190617115133p:plain

たくさんの投票を頂いて、なんだかものすごい順位に上がっております。。!駐妻ブログランキング9位ってすごい・・(もちろんブログ村に参加されていない有名ブログたくさんありますが)本当にありがとうございます。順位に恥じない内容になっているかいささか不安ではありますが、引き続きバングラに関係あることないこと(ないことの方が多い)書いていきたいと思います。

初の黒字?5月の運営報告

5月はGoogleアドセンス収益が初めて英世さん1枚分に到達しました。

はてなブログ有料分と、ドメイン取得料を差し引いて、初めてハイチュウ1本分くらいの利益が出たと思われます・・!

5月は最初からいきなり稀に見る1日チロルチョコ複数個収益の日があったため。嬉しい一方何が起きたのか?と思いながらアドセンス画面を眺めておりました。

6月は前半ブログ更新していなかったこともあり、またこれまでのペースに戻っております。。書きたいことは色々と溜まっているので、ぼちぼち更新していきたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


 

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる